文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
NEW 美術室!!
夏休みから工事に入っていた特別棟。美術室は授業で使い始めています。新しい美術室はとても明るくて気持ちがいいです。
新入生部活動体験
2月14日(水)、山田地区の5校の小学校と栗源小学校から6年生が来校し、部活動の体験を行いました。事前のアンケートで選んだ2つの部活動を体験しました。小学生も中学生も、初めはお互いに緊張している様子も見られましたが、活動していくうちに雰囲気も和やかになり、約30分間の体験では時間が過ぎるのがあっという間でした。
○6年生の感想より
・先輩方がとてもやさしく、サーブやレシーブ、トスのやり方を具体的に教えてくれたので楽しく体験できました。
・最初は緊張したけど、先輩達が優しくおもしろく教えてくれたからすごく楽しかったです。
・ボールが重くて、ゴールも高くてなかなかうまくできなかったけど、とても楽しかったです。
6年生のみなさん、4月の入学を楽しみに待っています!
雪
本校でも雪が降りつもりました。
あいさつ運動
毎週月曜日の朝、生徒会本部役員の生徒があいさつ運動を行っています。
あいさつについてより自分たちのこととして考えるため、本部役員以外にも各部活動単位で順番にあいさつ運動に立ち、校門、ロータリー、昇降口で寒くても元気なあいさつを響かせています。
書き初め大会
1月10日(水)5・6校時。新年の静謐な空気のなか、一筆一筆に思いを込めて1年生は『山里の春』、2年生は『早春の水郷』、3年生は『雪中の紅梅』、それぞれの作品を書き上げました。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 2 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 2 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
7
3
8
3
8
6
1