文字
背景
行間
						職員あいさつ
					
	
	2017年6月の記事一覧
なるほど! 佐原小あるある!!
佐原小学校には、他の学校にはない日常や伝統があり、「なるほどー」と思うことがたくさんあります。そんな誰もが当たり前だと思っていることや実はこんな一面もありますということをお伝えしたいと思います。
①伊能忠敬像が立っているところにある池は、なんと日本地図になっている!
 …意外と知らない人が多いようです。伊能忠敬像をはじめは二宮金次郎だと思っていまし
  た。                 
②外で元気に遊ぶと靴下の中まで驚くほど砂だらけになる!
 …みんな気にならないくらい元気に遊びます。
③ウーパールーパーはピンク色じゃない!?
…佐原小学校で飼っているウーパールーパーは、どれも黒っぽい色をしています。
④全校朝会はテレビ放送を活用!
…教室で姿勢よくお話を聞きます。他にもタブレットが揃っているなどICT活用した授業をしています。
⑤橋を越え、歩道橋を越えてたどり着く体育館!
…行き帰りは大変ですが、体育館はピカピカなので嬉しくなります。
①
④
 どうでしたか? この他にも佐原小学校には様々なあるあるがあります。
 これからも佐原小学校の魅力を探っていきたいと思います。
						訪問者 since 2009/5/18
					
	
	
				
			5		
			
			3		
			
			7		
			
			0		
			
			3		
			
			7		
			
			4		
	
	
						お知らせ
					
	
	◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
						リンク
					
	
	
						お問い合わせ
					
	
	 ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。