西小学校の様子をお知らせします
					
	
	2016年5月の記事一覧
アサガオの種をまいたよ
						   1年生の観察の定番、アサガオを育て始めました。一人7個の小さな種を、大事に大事にポットにまきました。
    
 
 
     
					
										2年生、今年は野菜
						 去年はもちろんアサガオでした。今年は野菜作りにチャレンジです。生活科の時間に野菜の苗を植えました。ナス・ミニトマト・ピーマンです。植えたあとは、早速観察です。
 
 
 
					
										学校探検(1・2年生)
						 2年生が1年生をリードして、「学校探検」を行いました。
 
 
 
先輩になった2年生は、はりきって1年生に校内を案内していました。異年齢の交流の学習効果は大きいですね!
										先輩になった2年生は、はりきって1年生に校内を案内していました。異年齢の交流の学習効果は大きいですね!
収穫を願って
1年生を迎える会
						 2~6年生が1年生を歓迎する会を開きました。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながらの入場でスタートしました。今日は楽しいゲームや“お楽しみ”がいっぱいです。
 
 
 
じゃんけんゲームのあとは、西小恒例の「新聞紙ファッションショー」です。新入生が将来なりたい職業のコスチュームを、上級生が新聞紙で作り上げてくれるものです。準備時間の10分間で、いろいろな仕事着の1年生ができあがりました!
 
 
 
 
 					
										じゃんけんゲームのあとは、西小恒例の「新聞紙ファッションショー」です。新入生が将来なりたい職業のコスチュームを、上級生が新聞紙で作り上げてくれるものです。準備時間の10分間で、いろいろな仕事着の1年生ができあがりました!