西小学校の様子をお知らせします
2023年6月の記事一覧
2023.06.10(土)栄養士の先生による授業
おやつの取り方を考えよう
~ 栄養士の先生の授業から ~
6月6日(火)の6校時に3年生で食育の授業を行いました
今回のテーマは「おやつの取り方を考えよう」です
事前に行われたクラスアンケートの結果から話し合いました
結果からわかることを全体でシェアリングしました
ここで先生から「おやつって何のためにあるの?」と
「おやつのやくわり」をたずねられ
グループで意見交換をしました
話し合いの結果をそれぞれのグループから出し合い
クラス全体でシェアリングしました
それぞれの班からだされた意見は 次のとおりでした
ここで専門家の先生からお話を聞きましょうと
担任の先生からバトンタッチしました
「おやつをたべすぎると?」どうなりますか
栄養士の先生からは「油」「砂糖」などの栄養素が
お菓子や飲み物にどのくらい入っているか説明がありました
提示されたお菓子や飲み物は子どもたちがよく摂取しているものばかりです
その後「おやつの約束」についても話し合いました
つぎに どのくらいまでならば健康的かも説明がありました
からだによいおやつってなあに?
最後に・・・これからおやつで気をつけることを班で話し合いました
そして 全体でシェアリングしました
6校時という一番疲れる時間ですが
3年生は進んで話し合いに参加して 結論まで導きました
専門家から学ぶ授業は 子どもたちの心にも残ったようです