2016年9月の記事一覧 2016年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (18) 2025年3月 (19) 2025年2月 (18) 2025年1月 (19) 2024年12月 (20) 2024年11月 (18) 2024年10月 (19) 2024年9月 (20) 2024年8月 (0) 2024年7月 (15) 2024年6月 (23) 2024年5月 (25) 2024年4月 (17) 2024年3月 (25) 2024年2月 (29) 2024年1月 (23) 2023年12月 (24) 2023年11月 (30) 2023年10月 (31) 2023年9月 (28) 2023年8月 (1) 2023年7月 (20) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (24) 2023年3月 (13) 2023年2月 (9) 2023年1月 (10) 2022年12月 (16) 2022年11月 (16) 2022年10月 (17) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (8) 2022年6月 (13) 2022年5月 (13) 2022年4月 (12) 2022年3月 (12) 2022年2月 (8) 2022年1月 (10) 2021年12月 (14) 2021年11月 (18) 2021年10月 (22) 2021年9月 (21) 2021年8月 (1) 2021年7月 (13) 2021年6月 (21) 2021年5月 (10) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (3) 2019年3月 (3) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (5) 2018年11月 (11) 2018年10月 (9) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (2) 2018年6月 (1) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (3) 2018年1月 (2) 2017年12月 (2) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (8) 2017年5月 (12) 2017年4月 (2) 2017年3月 (8) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (5) 2016年11月 (13) 2016年10月 (13) 2016年9月 (6) 2016年8月 (4) 2016年7月 (11) 2016年6月 (15) 2016年5月 (17) 2016年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生校外学習「地層観察」 投稿日時 : 2016/09/07 stuff02 6年生が、理科の「土地のつくりと変化」の学習を学校を離れて行いました。「銚子ジオパーク」の活動を利用し、そして今年も千葉科学大学の安藤教授に御協力いただきました。座学ではできない、貴重な学習の機会となりました。 台風13号の影響で、時おり雨に見舞われましたが、計画していた学習をすべて行うことができました。 身近に「屏風ヶ浦」という、地層観察のベストスポットがあることを知りました。そして、地球は生きていることを実感できた1日となりました。 « 123456 »
6年生校外学習「地層観察」 投稿日時 : 2016/09/07 stuff02 6年生が、理科の「土地のつくりと変化」の学習を学校を離れて行いました。「銚子ジオパーク」の活動を利用し、そして今年も千葉科学大学の安藤教授に御協力いただきました。座学ではできない、貴重な学習の機会となりました。 台風13号の影響で、時おり雨に見舞われましたが、計画していた学習をすべて行うことができました。 身近に「屏風ヶ浦」という、地層観察のベストスポットがあることを知りました。そして、地球は生きていることを実感できた1日となりました。
小見川中央小学校 小見川東小学校 小見川北小学校 小見川中学校 香取市ウェブサイト 水郷小見川青少年自然の家 給食用食材の産地 給食用食材の放射性物質検査結果 文部科学省ホームページ 千葉県ホームページ 大気中の放射線量測定結果 ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場