2024年9月の記事一覧
2024.09.11(水) 授業の様子(4年)
4年生が、運動会に向けて「南中ソーラン」の練習をしていました。今日は、暑いこともあり、教室で動画を見ながら練習を進めていました。運動会当日に向けて、準備が進んでいます。
2024.09.10(火) 授業の様子(1年)
1年生が、算数の1つの式の計算をしていました。夏休みが明けて10日立ち、学校生活のリズムにも慣れてきて、みんな集中して学習に取り組んでいました。
2024.09.09(月) 賞状伝達
賞状伝達が、行われました。歯の衛生図画ポスターコンクール、健歯コンクール、夏の席書会で、立派な成績を収めた児童に賞状を渡しました。おめでとうございます!
2024.09.06(金) 授業の様子(3年)
3年生が、社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、校外学習に行くための計画を立てていました。働く人たちに実際に学びながら、その苦労や努力について学びます。
2024.09.05(木) 稲刈り(5年)
5年生が、稲刈りを行いました。西地区友の会の皆さまと、当日は、PTA会長さんも手伝いに来てくださり、実施しました。実際に、田んぼに入って、鎌で稲を切る活動は、食や自然のありがたさを感じるとても素晴らしい体験となりました。西地区友の会の皆さま、ありがとうございました。
2024.09.04(水) 授業の様子(5年)
5年生が、理科の授業で花のつくりの学習をしていました。タブレットを使って学校内にある花を撮影し、今後の学習に生かしていくようです。
2024.09.03(火) 授業の様子(2年)
2年生が、体育館で体育の授業をしていました。今日はそれほど暑くなかったので、運動もしやすく、子どもたちは元気に体を動かしていました。
2024.09.02(月) 引き渡し訓練
引き渡し訓練を行いました。保護者やその家族の方々の協力もあり、スムーズに引き渡しを行うことができました。地震や大雨等、自然災害が多発しています。今後も、地域や保護者の方々との連携を深めながら、子どもたちの命を守っていきたいです。
2024.09.02(月) 夏季休業明け全校集会
夏季休業明けの全校集会を行いました。体育館は暑いので、チームズを使い、教室で画面を見ながらの集会となりました。養護教諭から、「規則正しい生活」について話がありました。今日から1週間、「生活リズム日誌」を記入し、規則正しい生活に気をつけながら、9月からの学校生活を行っていきます。