西小学校の様子をお知らせします
2024年1月の記事一覧
2024.01.24(水)木版画に挑戦3・4年生 2年3年4年国語・5年算数・6年国語・ようこその会(3)
木版画に挑戦中の3・4年生
~ 出来た版にインクをつけて ~
図工室を訪問すると午前中に3年生
午後から4年生が木版画に挑戦していました
まずは3年生の取組です
続いて4年生の取組です
それでは、今日24日の各クラスの様子を2年生からお送りします
【2年生の様子から】
1校時にお邪魔しました。「総仕上げ」で復習をしていました!
【3年生の様子から】
国語の授業でした!「2年生で学んだ漢字」を復習していました
【4年生の様子から】
国語の授業でした!「熟語」に視点を当てて学んでいました
【5年生の様子から】
算数の授業です!「割合」を復習していました
【6年生の様子から】
国語「伊能忠敬」の読み取りをしています!年表にまとめています
保育園のみなさんを迎えて(3)
~ 1年生による ようこその会 ~
1月19日(金)に保育園のお友達との交流会を行いました
その模様を次の4回に分けてお送りしています!
①はじめの会
小学校生活の紹介
②レク活動(貨物列車)
③学校の中の見学
④おわりの会
今日は第3回「学校の中の見学」をお届けします!
1年生が保育園生を案内して学校をまわりました
体育館を出発して1階から2階、3階へと移動しました
1年生の教室では自分たちの机を紹介したり
入学後の勉強について説明したりしている子がいました
図書室ではいっしょに本を読んだり
4年生では授業の様子を見せてもらいました
理科室にたちよると先生が「骨格模型」を見せてくれました
訪問してくれた保育園生がすべて西小に入学するわけではありませんが
小学校生活の一端を感じ取ってもらえたらいいなあと思いました