2017年6月の記事一覧 2017年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (18) 2025年3月 (19) 2025年2月 (18) 2025年1月 (19) 2024年12月 (20) 2024年11月 (18) 2024年10月 (19) 2024年9月 (20) 2024年8月 (0) 2024年7月 (15) 2024年6月 (23) 2024年5月 (25) 2024年4月 (17) 2024年3月 (25) 2024年2月 (29) 2024年1月 (23) 2023年12月 (24) 2023年11月 (30) 2023年10月 (31) 2023年9月 (28) 2023年8月 (1) 2023年7月 (20) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (24) 2023年3月 (13) 2023年2月 (9) 2023年1月 (10) 2022年12月 (16) 2022年11月 (16) 2022年10月 (17) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (8) 2022年6月 (13) 2022年5月 (13) 2022年4月 (12) 2022年3月 (12) 2022年2月 (8) 2022年1月 (10) 2021年12月 (14) 2021年11月 (18) 2021年10月 (22) 2021年9月 (21) 2021年8月 (1) 2021年7月 (13) 2021年6月 (21) 2021年5月 (10) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (3) 2019年3月 (3) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (5) 2018年11月 (11) 2018年10月 (9) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (2) 2018年6月 (1) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (0) 2018年2月 (3) 2018年1月 (2) 2017年12月 (2) 2017年11月 (4) 2017年10月 (7) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (8) 2017年5月 (12) 2017年4月 (2) 2017年3月 (8) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (5) 2016年11月 (13) 2016年10月 (13) 2016年9月 (6) 2016年8月 (4) 2016年7月 (11) 2016年6月 (15) 2016年5月 (17) 2016年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 修学旅行に行きました! 投稿日時 : 2017/06/05 staff03 天候が心配されましたが、鎌倉に着くと天気は晴れ、絶好の修学旅行日和になりました。児童はグループに分かれ、鎌倉市内を見学して歩きました。大仏や銭洗い弁天を見学したり、江ノ電に乗ったり、小町通りでお土産を買ったりして楽しみました。その後、河口湖畔の宿に向かいました。 2日目の朝のきれいな青空の下、白い雪の残る富士山を見て児童は大喜びでした。本栖湖での遊覧船、西湖いやしの里での体験(繭ねこ、富士山・猫レリーフ、ふくろうストラップ作り)、コウモリ穴(富士山の溶岩洞窟)見学と順調に日程を進めることができました。児童には、思い出に残る修学旅行になりました。 « 1234567
修学旅行に行きました! 投稿日時 : 2017/06/05 staff03 天候が心配されましたが、鎌倉に着くと天気は晴れ、絶好の修学旅行日和になりました。児童はグループに分かれ、鎌倉市内を見学して歩きました。大仏や銭洗い弁天を見学したり、江ノ電に乗ったり、小町通りでお土産を買ったりして楽しみました。その後、河口湖畔の宿に向かいました。 2日目の朝のきれいな青空の下、白い雪の残る富士山を見て児童は大喜びでした。本栖湖での遊覧船、西湖いやしの里での体験(繭ねこ、富士山・猫レリーフ、ふくろうストラップ作り)、コウモリ穴(富士山の溶岩洞窟)見学と順調に日程を進めることができました。児童には、思い出に残る修学旅行になりました。
小見川中央小学校 小見川東小学校 小見川北小学校 小見川中学校 香取市ウェブサイト 水郷小見川青少年自然の家 給食用食材の産地 給食用食材の放射性物質検査結果 文部科学省ホームページ 千葉県ホームページ 大気中の放射線量測定結果 ホーム | 親力アップ!いきいき子育て広場