西小学校の様子をお知らせします

2023年3月の記事一覧

離任式

 3月29日に令和4年度離任式を行いました。今年度は西小学校を3名の先生方が去られます。先生方の紹介、児童代表お別れの言葉、花束贈呈、そしてお別れする先生方からご挨拶をいただきました。それぞれ、西小学校での年数や役割は様々ですが、こどもたちのため、学校のために本当にありがとうございました。お世話になりました。次の場所でのご活躍を心よりお祈りいたします。

令和4年度修了式

 今日は、令和4年度修了式です。今年度は199日間学校がありました。4月に進級してから一年間。たくさんのことを学び、いろいろなことができるようになりました。本日お渡ししたあゆみには、子どもたちががんばってきた証があります。ぜひご家族で見ていただければと思います。

 一年間、いろいろな面でご協力いただいた保護者の皆さまには、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

今週のひとこま

 今年度も残り少なくなりました。今週の様子を見てみると、まずは1年生。タブレットの使い方を教わっています。今日、教えてくれるのは、わかば・なかよし学級の5年生です。とても優しく教えてくれました。

4年生では、養護教諭の先生に保健の授業をしてもらいました。心と身体の成長について、しっかり考えていかなければならないことを学びました。

今日は、学年末のお楽しみ会をひらいている学級がたくさんありました。ドッジボールやレク大会、映画観賞会など、学年の最後にそれぞれ楽しい時間を過ごすことができました。校庭の桜も咲き始めました。

卒業証書授与式

 3月17日は卒業証書授与式。32名の6年生が西小学校を巣立っていきました。今年度は、卒業式に限りマスクの着用が緩和され、「卒業生はマスクを外すことを基本とする」という通知がありました。おかげで子どもたち一人一人の顔を見ながら卒業証書を渡すことができました。また、昨年と違い、保護者の方の人数制限もなく、在校生も参加することができました。中学校の制服に身を包んだ卒業生は、実に堂々と立派な態度で卒業式に臨むことができました。卒業生の呼びかけや卒業の歌『最後のチャイム』の歌声もすばらしく、小学校での思い出の締めくくりとしてふさわしいものとなりました。改めて、卒業おめでとう!がんばっれ卒業生!

明日は卒業式

 日が経つのは早いもので、いよいよ、明日が卒業式となりました。今日の午後は明日の卒業式に向けて4・5年生が会場の準備をしたり、掃除をしたりしてくれました。一生懸命働く4・5年生を見ていると、6年生が学校のためにしてくれた伝統が受け継がれていることを感じました。明日の卒業式はきっとすばらしい卒業式になると思います。

 昨日は6年生の「卒業プロジェクト」でいろいろな学年と遊ぶ企画で、5年生と遊ぶ姿が見られました。5年生とはドッジボール、おにごっこ、長縄八の字跳びの3本立てです。思いっきり遊ぶ子どもたちを見ていると、こんな楽しい時間がもっと続けばいいのにとしみじみ感じました。5年生も6年生も楽しい思い出ができました!

6年生とタブレット!

 卒業にあたり、6年生が使っていたタブレットが1年生にやってきました。タブレットを使うのは初めての1年生、6年生がマンツーマンで優しく教えてくれました!プログラミング学習で使う「ビスケット」を教えてもらいました。パソコンをすらすら操作する6年生、とっても素敵でした。1年生も楽しく学習することができました。

今日は、2年生が「ビスケット」を教えてもらいました。

優しい6年生とももう少しでお別れです。卒業式練習もがんばっています!

 

 

卒業に向けて栄養指導

 もうすぐ卒業を迎える6年生に栄養教諭の先生から栄養指導がありました。中学生になると時間がなくて朝ごはんを食べない子が増えるので、「朝ごはんの大切さ」について話してくださいました。朝ごはんを食べる子とそうでない子を比べると圧倒的に朝ごはんを食べる子の方が成績も運動もよいという調査結果があるそうです。

 朝ごはんには①脳を目覚めさせる ②体を目覚めさせる ③おなかを目覚めさせる 働きがあるそうです。そして、ごはんだけよりごはんとみそ汁、加えておかずがあるとさらに良く、デザートや牛乳があるとさらにベストになります。基本は主食・主菜・副菜・汁物だそうです。朝から、ちょっと大変という人は、今より一品多く食べるだけでも効果があるそうです。朝ごはんを食べることで、頭と体とおなかを目覚めさせて元気な一日を過ごしましょう。

卒業式練習が始まりました

 今日から在校生の卒業式練習が始まりました。今年度は3年生以上が参加して行います。卒業式練習そのものが初めてという3・4年生。5年生の児童で、かろうじて1年生のときに練習したかなという感じです。今日は主に心構えや姿勢、礼などについて練習しました。6年生に感謝の気持ちが伝わるようにしっかりした態度で練習していきたいと思います。

6年生は、一足早く練習を始めました。卒業の歌もだいぶ仕上がってきました。

防災集会

 今日の業間活動の時間に、東日本大震災にちなんで防災集会を行いました。2011年3月11日の地震で西小学校では大規模な液状化現象がおこりました。その当時の被害にあった校庭の様子が写真に残されているので、その写真を使って地震のおそろしさ、また、どのように避難すればよいのか考えました。また、液状化現象についても各教室で担任の先生が説明をしてくれました。いつ起きるかわからない地震、万が一の時に備えて準備をしておく大切さを学びました。

3年ぶりのPTA総会

 昨日3月7日に、体育館に集まってのPTA総会を行いました。実に3年ぶりです。お忙しい中、たくさんの保護者の方にお集りいただき、心より感謝申し上げます。また、専門委員会、地区別集会、学級懇談会と盛りだくさんでしたが、ご参加いただきありがとうございました。来年度の役員の方も決まりました。今年度の役員の皆さまにはいろいろな面でご協力いただき、本当にありがとうございました。次年度の役員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会 大成功!

 今日は、いよいよ「6年生を送る会」 今まで一生懸命準備を進めてきた5年生のはれの舞台です。そして、体育館で全校児童が集まって送る会をするのは3年ぶり!本当に久しぶりです。入場のアーチを持つのは3・4年生。手をつないで入場するのは1・2年生。みんなが役割分担をしています。

運営は5年生が担当し、進行やレクも5年生が行います。チーム対抗のレクでは、かみさとグループ対抗です。八の字跳びで培ったチームワークで今日の問題にも取り組みました。

「6年生の成長スライドショー」も5年生がつくりました。プレゼントは6年生へメッセージカードとかみさとグループの写真です。メッセージボードの紹介は4年生がしてくれました。1~5年生から6年生への感謝のメッセージが書かれています。そして、5年生有志によるサプライズのダンスもありました。先生方からの出し物もありました!

全員が楽しく過ごすことができた「6年生を送る会」5年生のおかげで大成功です!

がんばってくれた5年生に大きな拍手です。

準備、がんばっています

 明日は6年生を送る会です。6年生からバトンを引き継いだ5年生が中心になってがんばっています。企画、運営、準備、自分たちの手で作り上げてきました。また、他の学年にも協力してもらい、準備を進めてきました。今日は、4年生が体育館の飾りつけをしていました。5年生は、明日の会場準備の椅子並べや進行やレクの説明の最終確認をしていました。明日の6年生を送る会、楽しみですね。がんばれ、5年生!

木内神楽

 今日、3月3日は木内大神の例大祭です。氏子の安泰と五穀豊穣を願い十二座神楽が奉納されます。コロナ禍で3年ぶりの開催となりました。その神楽を3年生が見学させていただきました。神楽について学校で調べ学習等はしてきたものの、本物を見るのは初めての子どもたち。笛や太鼓のお囃子に自然と体が動き出す様子も見られました。また、神社のおごそかな雰囲気の中で演じられる神楽に真剣に見入っていました。

 休憩の時には、神主さんからおみくじの無料プレゼントもありました。西地区に伝わる伝統行事である神楽を実際に見させていただき、地域に伝わる文化を大切にしようとする心が育ってくれることを願っています。木内神社そして神楽保存会の皆さま、本日はどうもありがとうございました。