西小学校の様子をお知らせします

2022年5月の記事一覧

奉仕作業 ありがとうございました

 28日に第1回奉仕作業が行われ、2・4・6年生の保護者の皆様にご協力いただきました。当日は気温も高く暑い中での作業となりましたが、おかげさまで見違えるようにきれいになりました!また、今回いつもお世話になっている「西地区友の会」のボランティアの皆様も一緒に作業をしてくださいました。西小学校は敷地が広く除草する場所がたくさんありますが、大勢の皆様にご協力いただいたおかげで、いたるところきれいになりました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のトピックス

 まずは、3年生から。モンシロチョウが羽化しました!

はじめのころは、遠巻きに観察していましたが、お世話をするうちにだんだん愛着がわいてきたようです。とうとう旅立ちの日。アオムシから立派に育ったモンシロチョウを見守る子どもたちでした。

 次は1年生。アサガオの種をまきました。初めてばかりの1年生。種まきも初めての子どもたち。芽がでるのが楽しみですね。

2年 千葉市動物公園

 今日は、2年生の遠足です。今年はお天気にも恵まれ、とても楽しい一日になりました!子どもたちは、動物たちの動きに歓声をあげ、いろいろな動物たちにびっくりしていました。また、グループ行動もあり、担任の先生からの「ちょうせんじょう」で本物の動物たちで動物ビンゴをしたり、クイズに答えたり、これまた楽しく過ごせたようです。

 

1年 成田ゆめ牧場

 絶好の遠足びよりの中、1年生は初めての遠足に出発しました。行先は成田ゆめ牧場です。到着後まずは、いろいろな遊具で遊びました。芝滑りにも挑戦です。その後は、小動物と触れ合ったり、牛の乳しぼりを体験したりしました。おいしいお弁当のあとはバター作りに挑戦!自分で作ったバターの味はとてもおいしかったようです。楽しい思い出がたくさんできた一日でした。

プール清掃 ありがとうございました!

 今年度は、3年ぶりに水泳学習を行います。2年間使っていないプール・・・・・

そこで、保護者の方にプール清掃のボランティアを募らせていただきました。すると、たくさんの方から参加協力のお返事をいただき、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです!参加していただける方が一番多かった22日の日曜日に第1回プール掃除を行いました。2年間使っていないプールは想像通り、ものすごい汚れです。それが保護者の方の力でみるみるきれいになっていきました。はじめは黒かったプールサイドも汚れを落とすと元の赤レンガ色が見えてきました。作業の様子をご紹介させていただきます。

 今朝、「先生、プールがきれいになってる!」と気付いてくれた子がいました。雨模様の中、作業をしてくださった皆様、また、参加協力のお返事をいただいた皆様、また、今回は参加できなかったけれど次回は参加しようと思ってくださっている皆様、本当にありがとうございました。

防犯ボランティア

 西小学校では、防犯ボランティアの方が子どもたちの登下校を見守ってくださっています。昨日、木曜日は集団下校の日なので、防犯ボランティアの皆様を子どもたちに紹介させていただきました。実際には20名の方が登録してくださっていますが、当日は都合により6名の参加となりました。子どもたちが安心して登下校できるよう見守ってくださる方々がいてくださり心強いことです。防犯ボランティアの皆様、どうもありがとうございます。

宿泊学習に行ってきました(2日目)

 宿泊学習の2日目は野外炊飯でカレー作りです。ご飯も飯盒で炊きます。グループでカレー、ご飯、かまどの担当に分かれて活動します。みんなで協力して作ったカレーの味は格別だったことと思います。おいしいカレーを食べた後はしっかり後片付けをして、次はプラネタリウムです。終わりのつどいを自然の家で行い、学校で解散式です。2日間の活動を通して様々なことを学んだ子どもたちでした。

宿泊学習に行ってきました(1日目)

 5月17日18日と5年生の宿泊学習が行われました。今年は、水郷小見川青少年自然の家に行きました。ちょっと天気が心配でしたが、何とか予定通りの活動を行うことができました。1日目の午前中はウォークラリーです。地図をたよりに歩きます。午後は2グループに分かれてカヌーと「モルック」というニュースポーツを行いました。夕食のあとはキャンドルファイヤーです。ろうそくの灯りが幻想的です。迎え火の集いの後は楽しいレクタイム。「フレンドシップの集い」ではレクや恒例の「マイムマイム」を踊って楽しみました。その後お風呂に入って就寝です。ほんの一部ですが、一日目の様子を写真でお伝えしたいと思います。

廃品回収 ありがとうございました

 予定していた14日が雨のため順延し、15日(日)に第1回廃品回収を行いました。PTA役員の方をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様の御協力をいただき、たくさんの品が集まりました。廃品回収については賛否両論あるところですが、廃品回収での収益が子どもたちの教育活動の充実に大きな役割を果たしていることは間違いありません。お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。

1年生を迎える会(2年生より)

 今日は、2年生の生活科の学習で行われた「1年生を迎える会」です。2年生の子どもたちが、1年生に学校を案内してあげます。1年生と2年生でペアを組み、学校案内に出発です。優しく教えてあげる2年生の子どもたち。1年前は案内してもらう立場でしたが、今ではすっかりお兄さんお姉さんになりました!

シールポイントで、シールを校舎の案内図に貼ります。ここでも、2年生が優しく教えてあげていました。

その後、体育館に戻って2年生からお手紙とアサガオの種のプレゼントがありました。

とても心温まる会となりました。

4年 カンドゥー

 昨日に続いて、今日は4年生の遠足です。4年生は「カンドゥー」で仕事体験をします。仕事の種類はさまざまあり、どれにしようか迷ってしまします。今日は幸い、とても空いていたので、子どもたちはたくさんの仕事体験をすることができました!

 将来、どんな仕事につくのか楽しみですね。

3年 アンデルセン公園

 今日は、待ちに待った遠足。3年生が5月の遠足のトップバッターです。

行先はアンデルセン公園。昨日の雨とはうってかわって、絶好の遠足びよりとなりました。

まず最初はアスレチックで思いっきり遊びました!

 次は「タイルアート」で写真たてを作りました。みんな黙々と取り組み、集中力のすばらしさに係の方も感心されていたそうです。どの子も素敵な作品が仕上がり、とてもよいおみやげとなりました。

 

とっても楽しい一日になりました!

今日のひとこま

 

 今日は6年生の授業の様子を紹介します。理科で「火の性質」で燃え方について実験をしていました。みんな真剣な表情で火の燃え方を見守ります。

 今日のお昼の放送で計画委員会が取り組んでいる「あいさつ運動」についてお知らせがありました。4月のあいさつをがんばった人は昼休みに集まってくださいという内容でした。昼休みに行ってみると、緊張した表情で名前を呼ばれた子どもたちが集まっています。計画委員会の子どもたちが全員そろってから賞状を渡しました。それぞれ自分の見つけたあいさつをがんばっている子に合わせた手作りの賞状です。「あいさつを元気に明るく言えたこと」「毎日続けていること」「気持ちのよいあいさつをしていること」「大きな声で言えたこと」など内容もそれぞれです。手作りの味わいのある賞状でした。これからも、ますますあいさつが増えるといいですね!