文字
背景
行間
東っ子日誌
令和4年度スタート!
☆令和4年度スタート!
4月7日(木) 満開の桜に迎えられ、令和4年度がスタートしました。
昨年度の後半は、「リモートでの集会」となり、全校で集まることができませんでしたが、今日は、換気をしっかりとし、ソーシャルディスタンスを確保しながら、着任式を行いました。久しぶりに全校が集まっての行事となりました。新しく着任された3名の先生方から挨拶をいただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。新しく着任された先生方、これからよろしくお願いします。
【新しく着任された先生方】
【児童代表歓迎の言葉】
続いて、始業式。校長から、「これまでに引き続き、コロナの感染対策をしっかりと行い、東っ子全員で力を合わせて乗り越えていきましょう」というお話に続き、新しい学年のスタートにあたり、この1年間に頑張ってほしい以下の3つのことについてお話がありました。
① 心のこもった「あいさつ」をしよう!
② 「感謝の気持ち」をもとう!
③ いろいろなことに「挑戦」しよう!
式に臨む子どもたちの姿は、とても立派で「新しい学年でがんばるぞ」という意気込みが感じられました。
【話を聞く姿勢が素晴らしい!】
【東小ファイト!オー!】
※声は出さずに、拳を高く挙げて気合を入れました。
始業式後に担任発表があり、新しい担任の先生とともに、新しい学年での生活がスタートしました。東っ子の皆さん、今日の「やる気一杯の気持ち」を大切に、これまでの自分よりも一歩前に踏み出して自分を高めることができるよう頑張っていきましょう。
6年生は、3校時に明日の入学式の会場準備を皆で協力して、手際よく、とても一生懸命に行いました。さすが6年生!東小のリーダーとして今後の活躍が楽しみです。もちろん、2~5年生の活躍も期待しています!
明日は、いよいよ新入生13名が小見川東小に仲間入りします。
新入生の皆さん、東小の全員が、皆さんと会えるのを楽しみにしています!
明日は始業式
☆明日は始業式
東っ子の皆さん、春休みの生活はどうでしたか?
明日、4月7日(木)は始業式、令和4年度のスタートの日です。東小の先生方は、学年が1つ上がった皆さんと会えることをとても楽しみにしています。
新しい学年のスタートを気持ちよくきるためには、今日のうちに明日の準備をしておくとよいでしょう。保護者の皆様におかれましては、朝の「検温」と「健康観察」を忘れずにお願いします。緊急配信メールでお知らせしましたが、明日は、Web入力ではなく、連絡帳への記入となりますので、よろしくお願いします。
全国的にコロナの感染拡大が続いている中でのスタートとなりますが、これまでに引き続き感染防止対策をしっかり行いながら、勉強に運動に全力で取り組んでいきましょう。
【満開の桜やきれいに咲いた花壇の花も
皆さんを待っています!】
離任式
☆離任式
3月29日(火) 令和3年度末の人事異動により、ご退職・ご転出される6名の先生方の離任式を行いました。今年度は、コロナ感染拡大防止のため、リモートでの実施といたしました。離任式の内容は、校長からご退職・ご転出される先生方の紹介、児童代表から花束の贈呈、ご退職・ご転出される先生方のお話でした。児童たちは、画面越しに、先生方のお話を真剣に聞いていました。
離任式の後は、児童、教職員全員が校庭に出て、離任される先生方とのお別れを悲しみながら、お見送りをしました。
6名の先生方、今まで大変お世話になりました。先生方の、今後の益々のご健勝とご活躍を心からお祈りいたします。
【花束贈呈】
【離任される先生方のお話】
【離任される先生方のお話を真剣に聞く東っ子】
【校庭でお見送り】
令和3年度修了式&賞状伝達
☆令和3年度修了式&賞状伝達
3月25日(金) 1~5年生の修了式を行いました。5年生の代表者へ「修了証書」の授与、1年生、4年生の代表者による今年度の振返り、校長挨拶をリモートで行いました。校長挨拶では、コロナの状況下で様々な制限があり、「がまん」の1年だったが、そのような中でも、東っ子は、とてもよく頑張ったという賞賛の言葉に加え、春休みを迎えるにあたって、4つのお願いについてお話がありました。4つのお願いとは、①病気に気を付ける ②規則正しい生活をする ③新しい学年での目標を立てる ④一人で悩まず誰かに相談する です。まん延防止等重点措置は解除されましたが、まだ、コロナの感染は続いています。三密を避ける、マスクの着用、手洗い・うがい・消毒など、春休み中も、感染防止対策をしっかりとって生活できるよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
賞状伝達では、香取市長選挙啓発標語が採用された児童へ記念品を、香取郡市技術・家庭科作品展入賞者へ賞状を授与しました。
4月7日、1学年大きくなった明るく元気な東っ子と、希望に満ちた始業式が迎えられることを楽しみにしています。
【修了証書授与】
【代表者による振返り】
【教室で画面を真剣に見つめる児童たち】
【受賞者】
【下校の様子】
ホームページがリニューアルされました!
☆ホームページがリニューアルされました!
この度、ホームページがリニューアルされました。これは、香取市教育委員会の「香取市内の小中学校のホームページをバージョンアップする」という方針によるものです。
これまでの形式に慣れ親しまれて来られた方々には、しばらくの間は、戸惑い等があるかとは思いますが、ご容赦いただけると幸いです。
今後も、ホームページを通じて、学校の様子等をお伝えしていきますので、引き続き、ご覧くださいますようよろしくお願いいたします。
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集