山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

元武館道場 館長 平野 元敬先生が来校!

元武館道場 館長 平野 元敬先生が来校! 剣道部員「美しい剣道」のご指導をいただく!

令和6年8月2日(金)

 本日、元武館道場 館長 平野 元敬先生が来校してくれました。剣道部生徒のために、本校に来校いただきまし

た。

 平野先生は、「剣道」は剣の道と書きます。道は長くずっと続きます。長い道のりを一生懸命「美しい剣道」

をめざし修行します。人が「美しい」と感じるのはどんな時でしょう。技術的なことはもちろんですが「心」がきれい

でなくては人は美しいとは感じません。正々堂々と相手に立ち向かっていく、しっかりと礼儀ができ、常に感謝の気持

ちを持って行動できる。目標は美しい剣道で日本一と日頃より仰っています。

 今日も、短い時間ではありましたが、剣道部員が、平野先生の指導で、心が動き、一瞬で動きが変わりました。

このあと剣道の昇段試験もあり、丁寧に対策についても、お話をもらい、大変ありがとうございました。

引き続き、本校の生徒へのアドバイス等、機会があれば、ご指導の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 本日は、奥様にも来ていただき、さらには、剣道部保護者会長の宇井さんも来ていただきました。本当にありがとう

ございました。

以上

 

本校 小さな美術館 山田書友会の作品掲示について

本校 小さな美術館 山田書友会の作品掲示について

令和6年8月2日(金)

 本校の小さな美術館へ山田書友会の皆さんが、書道の作品の掲示に来校してくれました。すばらしい作品をたくさん掲示していただきました。生徒も、作品を鑑賞して、自分たちに生かして行きたいと思います。貴重な作品と生徒のために、掲示していただき、暑い中、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

以上

令和6年度 香取科学教育研究会夏季研修会開催について

今日の風景

令和6年8月1日(木)

令和6年度 香取科学教育研究会夏季研修会開催について 

 令和6年度 香取科学教育研究会夏季研修会が、本校で開催されました。ケニス東京営業部 蒲原優視部長さん、田口るん菜さんを迎えて、香取郡市内24名の理科の先生方が集まり研修会が開催されました。先生方が真剣に実験等行い授業を受けていました。9月からの生徒への授業に役立たせてくれると思います。本日は、講師の田口るん菜さん、ご指導の程、ありがとうございました。

以上

美術部「DIC川村記念美術館」鑑賞会に行く!

美術部「DIC川村記念美術館」鑑賞会に行く!

令和6年7月31日(水)投稿日

 

 昨日7月30日(火)に、美術部は、顧問の鎌形先生と共に「DIC川村記念美術館」鑑賞会に行ってきました。JR小見川駅集合で、野平先生も確認に行ってくれました。全員がしっかりと時間通りに集合出来て予定通り出発しました。その後、JR佐倉駅で下車して、DIC川村美術館専用シャトルバスで、現地に10時20分に着きました。現地には、小林教頭先生が待っていてくれ写真を撮ってくれました。

 その後、美術部員は、普段実物の美術作品を見る機会があまりないので、直に自分の目で作品を鑑賞出来て、今後の創作活動の励みになったと思います。鑑賞会時間も十分にありとても充実していました。

 また、DIC川村記念美術館での作品があったので、とても良い1日となりました。その後、無事、JR小見川駅に16時21分に到着し解散となりました。保護者の皆さん、送迎並びに、ご支援・ご協力の程、大変ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

以上