文字
背景
行間
山田中学校の今
令和7年度の山田中学校
オープンスクール
7月5日(火)
今日はオープンスクールの3日目です。午前中は授業参観を行い、午後からは学年ごとにテーマを設定し、外部の人を招いての講演会を開催しました。
1年生は人権教室です。いじめ等の人権問題を例に相手への思いやりの大切さについて考える機会となりました。
2年生はケータイ・スマホ教室です。ケータイやスマホで起こりやすいトラブル事例を基に正しい使い方やマナーについて学びました。
3年生は思春期講演会の中で、女性と男性の体のしくみや生命の誕生・命の大切さについて学びました。
各学年とも、今回の学びを今後の生活に生かしてほしいと思います。
保護者の方にもご参加いただき、ありがとうございました。また、講師を務めてくださった先生方ありがとうございました。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 |
14 1 | 15   | 16   | 17   | 18 3 | 19   | 20   |
21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   |
28   | 29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
7
0
9
0
2
3
4