文字
背景
行間
令和5年度の山田中学校
今日の一日
5月11日(木)
2年生が、鴨川への校外学習に出発しました。ほぼ予定通りの時間に自然の家に到着し、午後からは楽しみにしていたカッター体験です。活動の様子は、後日お知らせします。
全国学力テスト 英語 「話すこと」
3年生が全国学力・学習状況調査「話すこと」(英語)を行いました。今回の調査では、一人一台タブレットを活用してオンラインで行いました。一人一人、解答音声をヘッドセットを通じて録音し、そのデータを文部科学省のCBTシステムにアップロード。最後に音声データを確認して終了です。初めての体験であり、緊張気味の3年生でした。
校外学習事前指導 部活動
5月10日(水)
1年生の部活動が本格的に始まり、放課後の練習にも活気が出てきました。どの部活動も2・3年生が1年生に丁寧に教えてくれています。練習に慣れるまでは大変ですが、志を高く持ち頑張ってください。運動部は約2ヶ月後には夏の総体予選が始まります。3年生にとっては、中学校生活最後の大会になります。目標を達成するためにも日々の練習を大切にしてください。
明日から2年生が鴨川青少年自然の家で行われる校外学習に出 発します。1校時に行った事前指導では、教頭先生のお話の後に 各係の代表が連絡やお願いについて発表したり、しおりの確認を したりしました。今日はゆっくり休んで体調を万全にして行って きましょう。約束を守り協力して楽しい校外学習にしてください。
今日の授業
5月9日(火)
3校時に教室を覗いてみると、3年生は、第1回評価テストを行っていました。今年度は全部で6回を予定しており、それぞれのテストに向けて勉強していくことで3年分の学習内容を復習することになります。志望校に合格するためにも、今から少しずつ準備を進めていきましょう。2年生は、英語の時間。先生の英語による問いに対して素早く英語で反応していました。1年生は家庭科の時間に五大栄養素とは何か?またどのような働きをしているのか?などについて学んでいました。
PTA役員会・理事会 お疲れ様でした。
5月2日(火)
夕方、PTA役員会・理事会を行いました。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。地区委員長と副委員長を決めたり各専門部の活動計画を作成したりしました。その後、1年生は家庭教育学級について、2年生は、社会体験学習について確認しました。これからもPとTが連携・協力し、子どもたちの健やかな成長のために頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
大会報告 バレボール部
5月1日(月)
昨日、女子は佐原中学校、男子は佐原市民体育館を会場に水郷ジュニアバレーボール大会が行われました。この大会は、令和2年から令和4年の間はコロナ禍で中止が続き4年ぶりに開催できた大会でした。女子は、1回戦茨城県のチームと対戦し健闘しましたが、惜しくも負けてしまいました。男子は、1回戦を2対0、準決勝を2対0と順当に勝ち上がり、決勝戦は、2対1と接戦を制し優勝することができました。
部活動仮入部 1年生
4月25日(火)
現在、1年生の部活動仮入部期間です。帰りの会が終わると、2・3年生はいつもより早く活動場所に移動し、1年生が来るのを楽しみにしているようでした。先週の見学や仮入部を通して、自分の適性にあった部活動を選択してほしいと思います。
大会の様子
4月24日(月)
22日(土)・23日(日)に陸上、野球、男女バスケットボールの大会がありました。どの部活動も選手も、持てる力を発揮できたようでした。また、課題を確認し、夏の総体に向けてレベルアップを図りましょう。
授業参観 PTA総会 学年・学級PTA
4月20日(木)
今日は、授業参観・PTA総会そして学年・学級PTAを行いました。お忙しい中、大勢の保護者の方にご参加頂き、ありがとうございました。特に、PTA総会は実に4年ぶりに参集しての開催となりました。総会の中で令和4年度の役員の皆様が退任されました。皆様の1年間の活動の労を労うとともに感謝申し上げます。お疲れ様でした。そして、新しい組織や予算も決まり令和5年度がスタートしました。新役人の皆様には、これまで同様に、本校の教育推進にお力添えをお願いいたします。
授業風景
4月19日
授業が本格的に始まりました。
中庭の藤棚
春の各種大会結果
4月17日(月)
15日(土)・16日(日)に部活動の春の大会が始まりました。卓球部は、男子が優勝し、県大会出場を決めました。女子も力をつけてきたことがよくわかる大会でした。女子バレー部は、1回戦を2対0で勝ち、2回戦で負けてしまいましたが次に繋がるゲーム内容であり、今後に期待したいと思います。剣道部は、「2年生チームであり、一つ一つの試合を大事にしていきたい。」と、監督も述べていました。野球部は、1回戦を圧勝し、次は22日(土)に準決勝・決勝戦を行います。
講師登録説明会のお知らせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1 4 | 2 2 | 3   |
4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9 3 | 10   |
11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17   |
18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23 1 | 24 1 |
25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 4 | 1 1 |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』