山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

2年生高校調べ

 2年生が総合的な学習で進めている「高校調べ」で個々に作成している「高校新聞」がだいぶ完成してきました。昼休みは作品に見入りながら、いろいろな学校について話していました。

 3年生の公立入試を控えたこの時期、2年生もだいぶ進路への関心が高まっているようです。

 

学校評議委員会

 第2回目の学校評議委員会を開催しました。

 感染症予防に気を付けながら、少しの時間だけ授業を参観していただき、その後、評議員の方々と校長、教頭、教務主任で、学校経営全般について、報告、協議を行いました。

 評議員の皆様は、みんなの授業や生活の様子を大変ほめてくださるとともに、職員とみんなの健康や3年生の入試の成功などいろいろなことに気にかけてくださったり、励ましてくださいました。

 評議員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

公立高校出願に向けて

 昨日、放課後に3年生の公立高校出願書類の確認と点検が行われました。

 3学年の先生方と校長、教頭、教務主任、学年主任で行いました。みんなの目標が遂げられるように、力を十分出しきれるように願いを込めながら。

 入試まであと3週間。まだまだ力は伸ばせます。頑張れ3年生!                               

香取市学校運営サポーター

 学校の運営全般について、様々な視点からアドバイスをしてくださる「学校運営サポーター」の派遣を香取市が行ってくれています。年に数回、訪問してくださいます。今日は今年度、最終の訪問日となりました。

 明るく落ち着きのある生徒の学習や生活の態度を大変ほめてくださいました。 

 

生徒委員会

 1月も、早今日で終わりです。あっという間の1月でした。

 今日は最終の月曜日、生徒委員会が開かれました。入試間近の3年生もちゃんと参加しています。生徒会本部を中心にみんなが生徒委員会としての責任を果たしてくれていることで、みんなの生活が維持されています。