山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

会津・日光の旅

5月15日(日)~17日(火)は3年生の修学旅行でした。

  スローガン  ~規律のある行動をし 自律する力を身につけよう~

【1日目】 アクアマリンふくしまや野口英世記念館を見学し、宿では赤べこの絵付けを体験しました。

【2日目】 会津日新館で座禅を体験し、鶴ヶ城でクラス写真を撮った後は班別学習スタート。夜はレクで盛り上がり

      ました。

【3日目】 日本の世界遺産である「日光東照宮」を見学し、帰路に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2年生 鴨川へ

2年生は、5月16日(月)・17日(火)の1泊2日で鴨川青少年自然の家に行ってきました。天候が心配されましたが、予定していたカッター研修、キャンプファイヤー、野外炊事等すべて行うことができました。学校では味わうことができない貴重な体験ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってきました 校外学習 1年生

16日(月)に1年生が水郷小見川青少年自然の家に行ってきました。

予定していたカヌーは中止となりましたが、体育館で行ったレクや切り絵体験は、とても楽しい思い出となりました。今回の校外学習で学んだことをこれからの中学校生活に生かしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行にむけて 3年生学年集会

5時間目の総合の時間を利用し、修学旅行に向けtの学年集会を行いました。

各係長からのお願いや事後に作成する新聞について、点呼や集合隊形を確認しました。
5月15日(日)から2泊3日 会津方面に行ってきます。
来週は1・2年生の校外学習もあります。 各学年とも気を付けて行ってらっしゃい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動 1年生 正式入部

5月10日(火)から1年生の部活動が正式入部となりました。

 部活動をとおして好ましい人間関係を作り上げてください。それには自分の役割や責任を果たすことがとても大事になります。互いに励ましあい協力するようにお願いします。また、気持ちの良い挨拶や返事をすることを学び、厳しい練習に耐え、集中力と忍耐力を養うことを願っています。