文字
背景
行間
ブログ
新島小日記
1・2年遠足(大洗水族館)
1・2年生が大洗水族館へ遠足に行きました。子ども達は,マンボウやサメ等の魚に歓声をあげていました。また,アシカやイルカのショーにびっくりしました。
職員向け救急法研修
香取市消防署十六島出張所の所長さんを講師として招いて救急法研修を行いました。人工呼吸や胸骨圧迫、AEDの使い方について丁寧に教えていただきました。
6年救急法講習会
香取消防署の職員を講師に招き、6年生が「心肺蘇生とAED講習」を行いました。初めての体験ですが、みんな真剣に取り組み、命の大切さを考えることができました。
防犯教室
1・2年生が体育館で防犯教室を行いました。不審な人に出会ったら、①ついていかない②車に乗らない等の合言葉「いかのおすし」を守ることを学習しました。
クリーン作戦
新島小学校のグラウンドを1・2年生、学校周辺を3~6年生がクリーン作戦を行いました。ごみ袋7枚分程のごみが集まりました。これからもきれいな新島小学区を目指します。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
0
1
5
5
3
7