文字
背景
行間
ブログ
新島小日記
6年 お茶会(オリパラ教育・おもてなし)
6年生が職員へお茶会を開いてくれました。6年生がオリパラ教育で学んだ「おもてなし」をお茶の作法を通して伝える実践です。1つ1つの所作に丁寧さがあり、職員が気持ちよくお茶を楽しむことができました。6年生の「おもてなし」、ありがとうございます。
賞状伝達・鼓笛引継ぎ式
賞状伝達と鼓笛の引継ぎ式がありました。6年生から在校生のリーダーへ新島小の鼓笛の伝統を受け継いでいく儀式です。6年生から励ましの言葉があり、在校生のリーダーは「伝統をしっかり受け継ぎます。」という決意の言葉がありました。
校長先生の授業(6年体育 アルティメット)
校長先生が6年生にフリスビーを使ったニュースポーツ「アルティメット」を教えてくれました。初めはボールを上手くキャッチできませんでしたが、空いているスペースに動きながらだんだんパスを上手につなげることができました。楽しい体育の授業に子ども達も目を輝かせて取り組みました。
6年生を送る会
6年生を送る会では、各学年の創意工夫を凝らした劇、音楽発表、ダンス等がありました。6年生への感謝の気持ちを表すくす玉、プレゼント贈呈等、5年生が中心となって全校で取り組みました。6年生のみなさん、新島小のリーダーとして下級生のお手本となってくれて、本当にありがとうございます。
職員読み聞かせ
職員による本の読み聞かせがありました。みんな集中して聞いていました。少しでも本が好きになる子が増えればうれしいです。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
1
6
7
3
3
4