東っ子日誌

東っ子日誌

☆教育実習、ただいま奮闘中!頑張れU先生

☆教育実習、ただいま奮闘中!頑張れU先生.pdf
(↑見えにくい時は、こちらをクリック)

☆教育実習、ただいま奮闘中!頑張れU先生

 現在、第6学年で教育実習を行っている本校卒業生のU先生。
 実習2週目に入りました。

 業間マラソンは、子どもたちと一緒に汗を流します。


 3校時、社会科の授業。江戸時代の文化について、歴史上の人物をまとめています。

 子どもたちも真剣に学習しています。えーっと、近松門左衛門は・・・?

 昼休みは、4年生とバスケットボールで遊びました。

 
 今週1週間、たくさんの授業を行います。毎日、どの授業も大事です。
 頑張れU先生。教育実習、ただいま奮闘中!

☆活動充実!5年日新教室

☆活動充実!5年日新教室.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆活動充実!5年日新教室

 今日は、5年生の日新教室がありました。天気は上々で、気温もちょうどよく、思い切って活動できました。

 入所式を終えると、まずはプラネタリウム。月の満ち欠けや動き、1年間の星座について学習しました。

 次は本日のお土産となる「七宝焼き」の活動をしました。

 みんな真剣な表情で取り組んでいました。そのおかげで、素晴らしい作品が作れました。

 午後は、みんなが楽しみにしていたカヌーです。簡単な説明を受けて、いざ出陣。

 意気揚々と出たものの、パドルを漕ぐタイミングが合わず、あっちに行ったり、こっちに行ったり。難しいものです。

 でも、最後は、みんな上手に漕げるようになった(?)としましょう。
 二人の呼吸を合わせることで、きっと、より深い友情で結ばれたと思います。5年生のみなさん、お疲れ様でした。

 本当なら、1泊2日の宿泊学習のはずだったのですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、1日だけの活動となりました。それでも5年生は、元気いっぱいに、そして、楽しく活動しました。その笑顔、とてもすてきだったですよ。

☆今度は音楽部の番だよ!

☆今度は音楽部の出番だよ!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆今度は音楽部の出番だよ!

 先週の郡市陸上大会で総合準優勝という素晴らしい成績を収めた運動部。結果だけでなく、学校の枠を超えた応援・拍手、挨拶・礼儀など、一人一人が輝いた1日となりました。

 さあ、今度は音楽部の出番だよ!
 来週11/18()校内オータムコンサートに向けて、練習も最高潮です。

 校内オータムコンサートは、今年度の音楽部のまとめの日となります。特に、6年生は小学校の部活動の最後の晴れ舞台です。

 
 音楽部にもティモンディの高岸さんの言葉を送ります。
 音楽部6年生が目指している「聞いてくれた人が温かな気持ちになるような演奏」は、きっと君たちならできるよ。ここまで頑張ってきた君たちなら「やればできる!」
 みんなの願いは叶うはず。頑張れ、音楽部!

☆楽しかったね!バルーン教室

☆楽しかったね!バルーン教室.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆楽しかったね!バルーン教室

 学校開放参観3日目です。
 今日は、2年生が家庭教育学級「バルーン教室」を行いました。
 昨年台風のため中止となりできなかった行事です。



 子どもたちは昨年中止となった時、とても残念がっていましたが、今回やっと「バルーン教室」が実施できるということで、この日が来るのをわくわくと心待ちにしていました。


 今日は、講師のI先生が優しく、そして熱心に教えてくださったので、親子ともども大変楽しく活動することができました。子どもたちも大喜びでした。


 風船がいろいろな物の形に変化していって、とても面白かったです。
 I先生、楽しい「バルーン教室」をありがとうございました。

 今週3日間の学校開放参観日、7月の夏季休業前PTA以来、久しぶりに保護者の皆様に学校での子どもたちの学習の様子を見ていただきました。参観時間の事前申告やマスク着用、手指消毒等のご協力ありがとうございました。次回は、令和3年2月に予定しています。

☆東小「道徳の日」です!~学校開放参観2日目~

☆「道徳の日」です!~学校開放参観2日目~.pdf
(↑見えにくい時は、こちらをクリック)

☆東小「道徳の日」です!~学校開放参観2日目~

 昨日から明日まで3日間、学校開放参観日を実施しています。
 例年とは違い、事前にご提出いただいた時間帯のみの参観となっています。ご理解、ご協力ありがとうございます。

 さて、今日は、東小「道徳の日」です。全学年が道徳科の授業を行いました。
 2校時は、3・4年の授業。両学年とも、友達の意見を聞く態度が素晴しい。

 3校時は、2年の授業。Y先生の板書は見事です。子どもたちの本音もよく出ていました。


 道徳が「特別の教科道徳」として教科となり、3年目となります。「考え、議論する道徳」を柱に授業を行っています。
「考え、議論する道徳」とは、児童が自己の生き方を見つめながら、みんなで多様な視点から話し合い、語り合うことを通して自己のよりよい生き方を考えていく学習です。

 4校時は、5・6年の授業。さすが高学年。自分の考えを深める思考ができていました。


 
コロナ禍なので、児童同士の対話が思い通りにはできませんが、授業形態を工夫しながら児童の多様な考えを引き出せるように工夫しています。

 本日の授業はいかがでしたでしょうか。各学年とも、内容の核心に迫るために趣向を凝らした授業となっていたのではないかと思います。

 これからも、道徳科を中心とした全教育活動の中で、児童の未来を見据え、人生の土台となる「優しく思いやりのある、そしてたくましい心」を育てていけるよう努めてまいります。