文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
2024年6月の記事一覧
図画工作の学習
6月28日より、図画工作の特別非常勤講師の先生に指導をしていただいています。28日は、3・4校時には4年生、5・6校時には、6年生が学習をしました。
○4年生
紙細工で「あじさい」を作成しました。
○5年生
鉛筆を使って、自分の手を描いています。
ポイントを指導していただき、上手に描くことができていました。
来週も指導をしていただきます。
水泳学習(6月27日)
水泳の学習も進んできました。6月27日は、天気もよく気持ちよくは入れました。3・4校時には中学年、5・6校時には、高学年が水泳学習をしました。
雨天などで、一部学習ができていない学年もありますが、調整をしながら7月中に計画した内容の学習が終了できるようにしていきます。
業間の様子(6月27日)
今週に入り、気温が高い日が続いています。このため業間や昼休みは、暑さ指数計の表示が「厳重警戒」や「危険」となり、遊びがほとんどできませんでした。今日の業間は「警戒」でしたので、グラウンドで久しぶりに遊ぶことができました。
こどもたちは、爽やかな風の中、久しぶりの外遊びを満喫できました。
水泳学習
6月20日に中学年、21日に高学年の水泳学習を行いました。これで各学年、1回ずつの実施ができました。
※中学年の様子
21日は天気の悪化が予想されていたので、時間を繰り上げて行いました。しかし、予想より早く雨が降り出してしまい、少し条件が悪くなってしまいました。
こどもたちのために、水泳に適した天候になることを期待しています。
下校へのご協力ありがとうございました
6月21日(金)は、雨量が多くなるとの予報があり、午後13:15に保護者引き渡しとさせていただきました。保護者の皆様のご協力により児童の下校をスムーズに行うことができました。
先日に引く続きご協力いただき、ありがとうございました。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
1
4
9
1