わくわく♡ドキドキ東大戸show!

カテゴリ:その他

発車のベルが響く…

12月11日 17時20分。
JR佐原駅1番線に、いつもとは違う発車のベルが鳴り響きました。
 
「TRAIN SUITE 四季島」の発車です!
高貴な黄金に輝くボディが、威風堂々(いふうどうどう)と走り去っていきました。
送り出した小さな駅長さんは、東大戸小の1年Aさんと5年Yさん。
 
JR東日本の企画で、
TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)の一日駅長さんになった二人です。
(※JR東日本の駅長服サイズに合う身長の子に駅長オファーがあり、本人と保護者の意向のもとに決定しました。まさに時の運、いや、服の運ですね!)

のどかなJR佐原駅に、ひときわ異彩を放った「
TRAIN SUITE 四季島」とは?

TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)は、JR東日本の周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)です。
「乗ること自体が旅の目的」となる何とも豪華な列車。
まるで、「線路を走る高級ホテル」です。
12月から3月まで週末のみ、期間限定でJR佐原駅を訪れます。
(※詳しくは上の写真をクリックしてみてください)
 
AさんとYさんは、この四季島を迎え、送り出す、重要な仕事を任されたというわけです。
 

  

  
発車前には、チーバくんやちゅうけいSUNも応援に駆けつけてくれました。
市内観光を終えて駅に戻ってきた四季島の乗客の皆さんを、みんなでお出迎え、そしてお見送りです。
我らが駅長さんたちは、しばしアイドルスターに…♡
ピシッと背筋を伸ばした「敬礼」の姿勢に、カッコいい~&かわいい~の声。
乗客の皆さんから記念写真のオファーが殺到していました。
 

 
一度はこんな列車に乗って旅してみたい!
そう思わせる「
TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)」の駅長さんになれたことは、二人にとって素敵な思い出になったことでしょう。
特にYさんは、この四季島の模型を持っているほどの鉄道ファン♡
「服の運」は、きっと鉄道の神様からのクリスマスプレゼントに違いありません。
 
未来の四季島の運転席から手を振るのは、Yさんかも⁉
 
 
 

  
たくさんの夢を乗せたTRAIN SUITE 四季島。
さあ、発車のベルが鳴りま~す♪
 

臨時休校のお知らせ

本日12月8日(水)は、香取市に暴風警報発令の為、市内一斉の臨時休校となりました。
不要不急の外出を避け、ご家庭で安全に過ごせるようご対応をお願いします。

前期ありがとうございました!

保護者の皆様へ

8日(金)、121人全員そろって前期終業式を迎えることができました。
子どもたちの日々のがんばり、それを温かく力強く支えてくださっている保護者の皆様のご協力のおかげです。
本当にありがとうございます!

終業式にあたり、子どもたちに次のような話をしました。

1年生の「いっぽいっぽ」。
入学したばかりの1年生が、今のように立派に成長できたのは、K先生と一緒に「いっぽいっぽ」をしっかり歩んできたからですね。
鉛筆の持ち方や字を書く姿勢、お話の聞き方はすばらしいです。
また、1年生の教室でいつも感心するのは、発表の時に全員が必ず自分の考えを言えること。
1年生のこれからの「いっぽいっぽ」にも、とてもわくわくします。

2年生の「えがお」。
2年生は、2021年になってからお友だちが3人も増えました。
みんなすっかり仲良くなって、2年生とN先生、S先生はいつも笑顔でいっぱいですね。
これは、2年生の優しい「こころ」が成長しているからです。
この「こころ」は、「やってみよう!」「やればできる!」のパワーにもなります。
みんなの「こころ」をさらにきたえて、「えがお」をもっともっと増やしてください。

3年生の「チャレンジ」。
3年生とH先生の授業では、いつも色々な考えが発表されます。楽しいです。
何事にもチャレンジしたり、工夫したり、一生懸命考えたりできるのが3年生のいいところです。
授業の感想がノートにたくさん書けるのも、チャレンジしている証拠です。
後期も、チャレンジした人だけが味わえる「わくわく」を、たくさん集めてください。

GOODフレンド4年生!
Sさんのアイディアを、みんなとT先生で選んで決めた題名ですよね。
仲良しの4年生を見事に表しています。
毎日、たくさんの「今日のヒーロー」が紹介されているのがその証拠です。
4年生は、お互いに教え合うのが本当に上手です。
勉強でも、運動でも、何でもみんなで応援し合えるパワーで、さらに一人一人の力を高めてほしいです。

5年生の「レッツ・5ゴー」
5年生の一番の成長は、「まちがいや失敗を恐れない雰囲気」を、みんなとK先生とで一緒につくり出せていること。
色々なことができるようになっている人、力が伸びている人は、きっと「本気でチャレンジして、人よりも多く、まちがいや失敗をしている人」なんじゃないかな。
「チャレンジには、まちがいや失敗がつきもの」
それがわかっている5年生は、もっともっと伸びます。
後期も、レッツ・5ゴー!

6年生の「有終之美」
3月17日の卒業式までの半分が終わります。
I先生と共にがんばってきたこの半年間はどうでしたか?
6年生は、何事も「自分事」として考え、それをしっかりと「実践」に移せるところが素晴らしいです。
「有終の美」を飾れる人は、卒業式までの一日一日の中身を充実させられた人です。
後期は、みんなの「実践力」を生かす場がたくさんあります。
ぜひ、みんなの「レガシー」を残してください。期待しています。

「たけのこ」「たんぽぽ」「ことば」でがんばったみんなも、Y先生、I先生、K先生と一緒に、一人一人の「やればできる」の成果を見せてくれましたね。
みんなの「集中力」が高まってきている証拠です。
後期も、これを生かして、一時間一時間を大切に、もっともっと力を伸ばしてください!

今日、みんなは「あゆみ」を受け取ります。
この「あゆみ」は、先生方がみんなの様々ながんばりをよく見て、後期、みんなの力がもっと高まるように、一生懸命つくったものです。
ぜひ、先生のお話をよく聞いて、後期に向けた新たな目標をもてるようにしてください。(終)

 
子どもたちにとって、ご家族の勇気づけの言葉ほど力になるものはありません。
ぜひ、「あゆみ」から伝わるお子様のよさ、がんばり、成長を一緒に喜び、ほめてあげてください。
さらに、「やればできる!」「やってみよう!」のパワーがアップする温かく力強いメッセージも、どうぞよろしくお願いします♡

前期へのご協力、ありがとうございました。
後期もよろしくお願いいたします!

見守りありがとうございます!


秋の全国交通安全運動.pdf

この一環として、地域の方々が交代で交通安全の見守りをしてくださっています。
 

 
いつも交通ルールを守って安全に登校できているみんなですが、こうして複数の目で見守っていただけると、さらに心強いです。
通行車両の優しい運転にも感謝♡です。
 

 
「おはようございます!」
見守りへの感謝を、みんなは気持ちのよいあいさつで伝えていました。

安全で、さわやかな秋の登校。
地域の皆様の温かい見守りに心より感謝申し上げます。