山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の風景について

今日の風景について

令和7年5月21日(水)

令和7年度 第1回小中合同「学校運営協議会」を開催いたしました!


令和7年度 第1回小中合同「学校運営協議会」次第  

進行(山田小教頭)

※会の前に、授業参観を行います。

 1 開会のことば

 2 委嘱状の交付

 3 校長挨拶

  小中代表 山田小学校長 

 4 自己紹介

 5 役員選出

 6 説 明

   学校運営協議会について

 7 協 議

  ⑴ 学校経営の方針について

  ⑵ 学校行事、学校評価等について

  ⑶ その他 

8 学校運営協議会並びに運営協議員の今後の予定について

     第2回学校運営協議会 10月15日(水)

9 閉会のことば


《山田中学校学校運営協議会メンバー》

学校運営協議会 会長

鈴木  剛 様 元小・中学校校長

学校運営協議会副会長

水越 陽子 様 元中学校学年委員長・元小学校PTA本部役員

学校運営協議会委員

玉澤  保 様  山倉区長

木村 文彦 様  元中学校PTA会長

竹蓋 輝和 様  元中学校PTA副会長

佐々 徳男 様  元中学校PTA副会長

大澤  努 様  元青少年相談員

各校 校長、教頭、教務主任


《山田小学校学校運営協議会メンバー》

学校運営協議会 会長

平津 美智子 様 民生委員・元中学校教諭

学校運営協議会副会長

寺嶋 晃大 様     元小学校PTA会長・消防団分団長

学校運営協議会委員

八本 貴美子 様  山田小学校PTA会長

向後 初恵  様  山倉保育園 園長

青栁 京子  様 人権擁護委員・元小学校教諭

日下部 雅之 様 元小学校PTA会長

各校 校長、教頭、教務主任


 キラキラ会議風景キラキラ

 

キラキラ授業参観風景キラキラ 

小学生が頑張って授業に取り組んでいました!すばらしいです!先生方の努力の賜ですね!

児童もすばらしいです!5,6年生は、運動会練習を元気に頑張っていました!キラキラ当日が楽しみハートです!了解ピース

以上

 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年5月20日(火)

本日も、天候は晴れです。5月なのに真夏のように暑かったです。これから先が思いやられます!体調管理には十分に気をつけて行きましょう!

 

お知らせ3年生 評価テストです!今の実力を知ることが大切です。これから積み重ねていけば十分にチャンスはあります。今の力を知り、頑張りましょう!

キラキラ3年生キラキラ ピーステスト風景です!試験

1.2年生は通常日課です!暑かったですが、頑張って取り組んでいました!

お知らせ足元の乱れは、心の乱れ!今日もきれいに靴が並んでいました!

了解すばらしい!ピース

以上

 

The部活動 Number 4

The 部活動 Number 4

令和7年5月20日(火)投稿日

開催期日 5月10日(土)

県バレーボール選手権香取予選会 開催場所 山田中学校体育館 

東部地区陸上競技大会並びに県中学校三支部対抗陸上競技大会予選会 開催場所 東総運動場陸上競技場

以上

 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年5月16日(金)

本日も晴れ、段々と蒸し暑くなってきました!体調管理に気をつけましょう!

3年生修学旅行、2年生宿泊学習、1年生校外学習が,昨日で全て終了しました。ケガ・事故・病気等も無く無事終了

することが出来ました。これから学習(授業)を頑張って行きましょう。3年生は評価テストもあるので、しっかりと

取り組みましょう。

お知らせ3年生 朝読書 落ち着いた生活が開始されました。勉強に運動を頑張りましょう!

お知らせ2年生 朝読書 落ち着いて取り組んでいました。運動に勉強を頑張りましょう!

1年生 校外学習後ですが、元気に取り組んでいました。今週はあと1日なので、勉強に運動を頑張りましょう!

朝から今日のルーティーン 先生方が環境美化に取り組んでくれていました!ありがとうございます。

以上

 

山田中学校 修学旅行第3日目について

山田中学校 修学旅行第3日目について

令和7年5月13日(火)

本日修学旅行最終日です。あっという間に3日目になってしまいました。今日は、天候は晴れ暑くなる予報です。栃木県日光市世界遺産の東照宮に行きます。じっくりと見学をし歴史を学びたいと思います。予定通りに行けば、17時30分に学校解散予定です。よろしくお願いいたします。なお、高速道路最後のトイレ休憩場所、友部サービスエリアを通過後、最終的に学校メールから予定時間を連絡をしますので、ご確認ほどよろしくお願いします。

 

お知らせこの後、7時0 0分から朝食となります。その後、ホテルを8時0 0分出発になります。

添乗員の峰岸さんずっと生徒たちのために働いてくれています。とてもありがたいです。今日も最終日お世話になります。よろしくお願いします。

今日も朝食美味しくいただきました。ありがとうございました。これで世界遺産に出発して行きます。

今日の掲載は、これで終了です。また後日この後の活動は投稿したいと思います。

以上、よろしくお願いいたします。

 

《日光東照宮》続き掲載です!

お知らせ学校到着です!キラキラキラキラキラキラ

お知らせバスの運転手さん・ガイドさん 大変お世話になりました!

お知らせキラキラ解散式キラキラ

お知らせ了解添乗員 キラキラ峰岸さんキラキラ大変お世話になりました!

以上

 

山田中学校 修学旅行第2日目の活動について

山田中学校 修学旅行第2日目について(活動に報告)

令和7年5月12日(月)

お知らせ会津藩校日新館 白虎隊の学舎で、座禅教室を行いました!

お知らせ会津藩校 日新館の体験を終了し、鶴ヶ城に移動しました。鶴ヶ城前で集合写真を撮りました。その時には、雨もやみ判別行動が無事スタートできました。

  

お知らせこの後班別行動がスタートしました。11時0 0分から班別行動開始です。集合は16時0 0分です。

 

お知らせ班別行動は無事終了し、その後は赤べこ絵付け体験を行いました。オリジナルの赤べこがたくさんできました。

お知らせ本日2日目も、怪我病気等もなく、無事旅館に戻ってきました。夕食も美味しくいただきました。この後は風呂になります。そして、ゆっくりと休んで明日は最終日となり、世界遺産の日光東照宮です。

18時30分からは、部屋長会議です。それぞれの反省点と明日からの行動について確認しました。

 

19時0 0分からは夕食です。みんな元気に食事ができました。よかったです!

本日は、以上です!

 

 

山田中学校 修学旅行第2日目について

山田中学校 修学旅行第2日目について

令和7年5月12日(月)

本日は、修学旅行2日目がスタートしました。天候は朝は雨が降ってましたが、今は曇りです。

お知らせ7時15分からは、朝食です。食堂にはもう準備されてました。

お知らせ今日も時間通りに集合できました。朝食は、7時15分に始まりました。

以上

山田中学校 修学旅行第1日目について

山田中学校 第3学年修学旅行第1日目について

令和7年5月11日(日) 

   本日は朝早くから修学旅行のために、保護者の皆様方、子供たちを送り出していただき大変ありがとうございます。おかげさまで、天候にも恵まれ、1日目がスタートです。たくさん思い出をつくってきます。

お知らせ時間通りに全員が集合できました。すばらしいです。

 

お知らせ修学旅行出発式です。

 木内瑛太実行委員長が挨拶で、修学旅行では楽しむだけでなく、日本の歴史や伝統を学ぶ行事です。また挨拶や礼儀を大切にして、施設の人や地域の方々から「山田中の生徒にまた来て欲しい」と思われるような態度で取り組みましょう。そして、この学年で行ける最初で最後の修学旅行なので、みんなが行って良かったと思えるような最高の修学旅行にしましょう。と話がありました。目標達成できるようにがんばります。

お知らせいよいよ出発です。山田中学校とお別れです。

お知らせ途中、高速で牛久大仏に会いました。

お知らせトイレ休憩で友部サービスエリアによりました❗️

お知らせアクアマリンふくしまに到着です。ここで震災学習をします。

 

キラキラ昼食場所キラキラ お知らせいわきららミューで自分の好きなものを食べました。海鮮丼の大盛りやラーメンを食べてる人もいました。お腹がパンパンになりましたと言ってました。よかったです。

お知らせ阿武隈高原サービスエリアでトイレ休憩です!

お知らせ本日、最終目的地、福島猪苗代湖畔の野口英世記念館に行きました。野口家 生家に訪問しました。

お知らせ本日お世話になる「くつろぎの宿 千代滝」に到着しました。怪我事故もなく病気等もなく1日が無事終了できました。後は夜のイベントだけです。レク大会があります。がんばっていきます。

お知らせ夕食前にワンショットです!全員元気にご挨拶!「いただきます」

お知らせ今日の夕食です。キラキラご飯はおかわり自由です。

汗・焦る入浴終了後汗・焦る了解お知らせキラキラレク大会キラキラが開始されました。担当者が役割分担を進め、楽しいひとときが過ごせました。明日への英気を養うことができました。明日も笑顔忘れず楽しい1日にしたいと思います。

本日は以上です!

締め切り続きはまた掲載します。