文字
背景
行間
令和7年度の山田中学校
今日の風景について
今日の風景について
令和7年9月2日(火)投稿日
夏休み明け2日目です。本日、朝から体育祭に向けた応援団による応援練習が開始されました。応援団の皆さんは、夏休み中にも、練習をしていました。本番に向けて一生懸命に取り組んでいる姿は、すばらしいです!まさに青春です!
体育祭進行のリーダーとして、頑張って思い出に残る体育祭にしましょう。先生方も、昨日午後、控え場所用のテント15張りを運搬してくれました。熱い中、重労働を子どもたちのために頑張ってくれました。ありがとうございました。生徒と共にみんなで取り組んで行きたいと思います。保護者の皆さんもご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いします。当日も応援参観の程、どうぞよろしくお願いします。
今日もすばらしい夏晴れです!残暑がとても厳しいです!体調管理に気をつけて頑張っていきます!なお、家庭でも食事や睡眠を十分に取って体調管理に努めてほしいです。よろしくお願いします。
令和7年9月1日(月)夏季休業終了して学校が再開しました。
夏休みが終了して学校が再開しました。
令和7年9月1日(月)投稿日
9月1日(月)日課
朝読書 8:00~ 8:15
朝の会 8:15~ 8:25
全校集会 8:35~ 9:05
身体測定 9:15~10:05
避難訓練 10:15~11:05
清 掃 11:15~11:30
帰りの会 11:35~11:55
生徒下校 ~12:10
《全校集会》
1 表彰の部
県小中高席書大会 書星会賞 越川 優衣さん、石毛 来薫さん、菱木 徠玖さん
特選 越川 樹さん
金賞 鈴木 莉緒さん
2 報告の部
〇陸上部 三支部対抗陸上競技大会 共通走り幅跳び 6位 野平 悠羽
〇卓球部 郡市大会 個人戦ダブルス 女子の部3位 塙 夏音さん 菅谷 穂乃佳さん
〇ソフトテニス部 郡市大会 個人の部 準優勝 山岸 花野さん(県総体出場)
〇県吹奏楽コンクール S部門 銀賞
おめでとうございます!
県小中高席書大会関係
《陸上競技部》
《卓球部》
《ソフトテニス部》
《吹奏楽部》
《集会の部》
1 始めの言葉
2 夏休み明け抱負発表について
1年 髙岡 志保さん
2年 越川 竣太さん
3年 山岸 花野さん
3 教頭先生の話
4 終わりの言葉
《避難訓練》
以上
夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!
夏季休業中 登校日!みんな元気に登校しました!
令和7年8月21日(木)
投稿日
夏休みも残すところ、あと10日間となりました!本日は夏季休業中
の登校日でした!みんな元気に登校していました!夏休み
の宿題も、ほぼ全員が提出して9月からの前期開始に向けて準備が出来ました。あとは残りの夏休み
を充実させてほしいと思います。まだまだ、暑さは続くようですので、体調管理には十分に気をつけて頑張って行きましょう!来月行われる
体育祭
も、
応援団の皆さんも、夏季休業中
にリーダーとして体育祭成功に向けて、進められるように練習をがんばっていました!
《夏休み残り10日間がんばろう!》
努力は人が見てないところでするものだ。
努力を積み重ねると人に見えるほどの結果がでる。
ジャイアンツ 長嶋茂雄の名言
すばらしい夏空です!でもとても暑い
です!
生徒の皆さんはとても良い笑顔で挨拶をして登校することが出来ました!
暑さ
に負けない
TEAMYAMADA
で行きましょう!
以上
体調管理と交通事故には十分に気をつけましょう!
香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について
令和7年8月8日(金)投稿日
香取市教育委員会より《学校より文書配付済み》
香取市小・中学校長期休業中の学校閉庁日について
日頃より、本市の教育活動に御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、香取市内のすべての小中学校において、下記の期間を学校閉庁日とします。
長期休業中に学校閉庁日を設けることによって、学校での教育活動を行わないため、子どもたちの心身の休養を図ることができます。また、家庭とともに過ごす時間が確保でき、家族の絆を深めることもできます。さらに、今日的課題である、教職員の働き方改革の具体的取組として、教職員のリフレッシュと休暇取得の促進を図ることができると考えております。
つきましては、学校閉庁期間中の問い合わせ等は、下記のとおり対応させていただきますので、御理解、御協力をお願いいたします。
1 夏季休業中の学校閉庁日
令和7年8月12日(火)~8月15日(金)
2 問い合わせについて
上記の学校閉庁期間は、職員が学校に勤務していませんので、児童生徒の事故報告等は以下の教育委員会学校教育
課または緊急連絡先へ御連絡ください。
・連絡先…0478-50-1239
・対応日…学校閉庁日の平日
・対応時刻…午前8時30分~午後5時15分
・緊急時は件名を「緊急連絡」として下記URLから、「学校名、電話番号、かんたんな内容」を送信してください。
gakkorenraku@katori-edu.jp
3 その他
・学校閉庁日の部活動については、練習及び対外試合等は、原則として行わない。
・ご不明な点等につきましては、香取市教育委員会学校教育課まで御連絡ください。
以上 よろしくお願いします。
真夏の暑さ継続!熱中症注意!
夏季休業中!真夏の暑さ継続!
熱中症、体調管理十分に注意してくだい!
令和7年8月7日(木)投稿日
まだまだ、真夏の暑さが継続しています。1.2年生は、部活動に頑張っています!3年生は、三者面談が終了し、各高等学校が実施している高校説明会や高校1日体験入学などに各自参加しています!夏休みも残すところ20日あまりとなりました。お盆等もありますので、良い時間となるように過ごしてください。
《1年生が、緑の少年団でポーチュラカ を植えた花が満開です!》
ポーチュラカ は、美しい花を咲かせてくれます。 花の色は、ピンクやオレンジ、黄色など、鮮やかで、豊富な色彩が楽しめます。 また、生命力がとても強く、地面を這うように広がり、地植えすると気づけば、ポーチュラカのお花畑のようになるそうです。
花畑になりました!
ひまわりも満開です!
以上
小さな美術館掲示について
小さな美術館掲示について
書友会の皆さん展示
令和7年8月1日(金)
書友会の皆さんが、小さな美術館に作品を展示してくれました!「趣味の一環ですが」ということですが、掲示させてくださいと言うことで、素敵な作品をたくさん掲示してくれました!
本校にも、書道の好きな生徒がたくさんいるので、とても良かったです。是非、機会があればご覧下さい!
以上 ありがとうございました。
向日葵満開!
向日葵満開!
向日葵が咲き始めました!
少し前までは、つぼみでしたが、段々と咲き始めてきました!
大きな黄色の花が咲きました!
令和7年7月31日(木)
以上
The 部活動 Number 12
The 部活動 Number 12
令和7年7月28日投稿日
『県総体特集』
第79回千葉県中学校総合体育大会開催について
男子バレーボール
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 バルドラール浦安アリーナ
AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始
以下の要項・結果等URLでご覧下さい。
http://www.chiba-jhs-volleyball.com/
県大会頑張ってきました!残念ながら1回戦敗退してしまいましたが、これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
追伸:1回戦相手チームAEGIS(千葉市代表)は、最終的に、佐原中学校と決勝戦を戦い、優勝したチームでした。 佐原中学校も準優勝でした。これからも、負けないチームになるように、日々の基本的な生活習慣をきちんとやっていきましょう!
がんばろう!TEAM YAMADA!
「あたり前の事をあたり前に!」
以上
女子ソフトテニス
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 千葉県総合運動場テニスコート
8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)
以下の要項・結果等URLでご覧下さい。
https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93
県大会頑張ってきました!残念ながら初戦敗退してしまいましたが、銚子三中 清野さんと一緒に頑張ってきたからこそ、県総体に出場出来たと思います。これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上 ソフトテニス部写真提供 髙木さん ありがとうございます。感謝いたします!
第79回千葉県中学校総合体育大会開催について
明日から県総体が始まります!
令和7年7月25日(金)投稿日
第79回千葉県中学校総合体育大会開催について
本校では、男子バレーボール部、女子ソフトテニス部が出場することになっています!
男子バレーボール
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 バルドラール浦安アリーナ
AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始
以下の要項・組み合わせ等URLでご覧下さい。
http://www.chiba-jhs-volleyball.com/
女子ソフトテニス
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 千葉県総合運動場テニスコート
8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)
以下の要項・組み合わせ等URLでご覧下さい。
https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93
保護者の皆さん引率並びに応援の程、よろしくお願いいたします。
以上
The 部活動 Number 11
The 部活動 Number 11
令和7年7年22日投稿日
『郡市総体特集』 《後半戦》
開催日:令和7年7月19日(土)・20日(日)
令和7年度 香取郡香取市中学校総合体育大会
各種大会
兼第79回千葉県中学校総合体育大会香取予選会
開催について
【ソフトテニス部】
令和7年7月19日(土)・20日(日)
開催場所 東総運動場テニスコート
《女子の部 個人戦》
山岸 花野さん・清野 可南子さんペア《TEAM KATORI》
準優勝
県大会出場!
おめでとうございます!
《開会行事》
《齋達T勝利の心のミーティング
》
天から力が宿る
天から力が宿る
《影の主役のお陰で
、頑張れる戦う心が宿る!》
決勝戦
渾身のサーブ!今までの思いを込めて!
2日目《女子の部 団体戦》
1年生大会デビューこれからの活躍が
超
楽しみです!
以上
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
【卓球部】
令和7年7月19日(土)・20日(日)
開催場所 多古中学校体育館
《個人戦シングルス》
2日目 個人戦《ダブルス》・団体戦
女子個人戦《ダブルス》
第3位
菅谷穂乃佳さん・塙 夏音さんペア
おめでとうございます。
惜しくも県大会は逃しました!最後まで諦めることなく頑張りました!
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上
【吹奏楽部】
令和7年7月20日(日)
開催場所 千葉県文化会館
令和7年度 千葉県吹奏楽コンクール
7月20日(日)中学生S部門・小学生部門 1組
千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。リニューアルオープンした
千葉県文化会館の大きなステージで10名で演奏が出来て良かったで
す!そして何より銀賞を受賞
できたことが、すばらしい事だと思います。 一生の思い出になったと思います。
今後もこれを励みに、頑張って行きたいと思います。
参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、応援いただき
大変ありがとうございました。
結果はこちらをご覧下さい:https://www.chibasuiren.gr.jp/wp-content/uploads/2025/07/7.19_JH_S.pdf
《出発前の写真撮影》 会場演奏撮影出来ないので!
以上
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 |
14 1 | 15   | 16   | 17   | 18 3 | 19   | 20   |
21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   |
28   | 29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』