山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の風景について

今日の風景について

令和6月7月5日(金)

  今日は、朝の時間は、計算コンクールのための練習時間となっています。各学年熱心に取り組んでいました。

漢字コンクールで満点を取っていた生徒がたくさんいましたが、計算コンクールも100点満点をめざしてがんばりま

しょう。

  本日も、暑い1日となりましたが、風が吹いていることに救われました。部活動も、郡市総体前の練習に頑張って

取り組む事が出来ました。体調管理に十分に気をつけて、早寝・早起き・朝ご飯を心がけてください。暑さに負けない

ためにも、ご協力の程、よろしくお願いします。

 

お知らせ「言い訳をすればするほど叶えたい夢は遠ざかっていく」お知らせ

3ツ星「幸せなのは頑張ったから継続は力なり」3ツ星

王冠100点満点に挑戦しましょう!王冠

キラキラ3年生は、黙々と問題に取り組んでいました。さすが3年生です!

3年生の廊下に「星に願いを」が掲示されていました。

七夕を前に、各自願いが書かれていました!部活動の事や受験の事が書かれていました!叶うように

積み重ねをしていきましょう!

キラキラ2年生は、班ごとに問題に取り組んでいました。クラス全体のレベルアップを目標としています。

担任の先生方も一生懸命に一緒に取り組んでいました。

キラキラ1年生は、3年生の先輩方が先生となり、後輩に一生懸命に教えていました。わからない後輩に、熱心に指導を

していました。少しでも、結果に出るといいなと思います。頑張ろう!1年生、はじめての計算コンクール!

以上

山田中学校オープンスクール開催について(最終日)

お知らせ山田中学校オープンスクール開催についてお知らせ  キラキラ(最終日)キラキラ

 

令和6年6月3日(水)

 

本日、山田中学校オープンスクール開催最終日となりました。第1.2学年ケータイ・スマホ教室、第1学年人権

教室、第3学年思春期講演会と各学年行事を開催しました。たくさんの保護者の皆さんが参加していただき、

開催することが出来ました。大変ありがとうございました。生徒も各自、感想等書き充実した時間となりました。

今後の学校生活に生かしてほしいです。 

 

締め切り《第1.2学年ケータイ・スマホ教室》締め切り

講師  千葉県警察本部 千葉県環境生活部県民生活課 子ども・若者育成支援室 後藤 昭広 様

テーマ 「インターネットの適正な利用について」

 

締め切り《第1学年人権教室》締め切り

講師  人権擁護委員 篠塚 悦子 様  アシスタント 石毛 様、高橋 様

テーマ 「いじめと戦おう!」

 

 

締め切り《第3学年思春期講演会》締め切り

 始めに、香取市教育委員会 生涯学習課 社会教育指導員 玉井 弥生 様から香取市家庭・学校・地域連携

推進事業の一環として、開催にあたり、ご挨拶をいただきました。

 

講師  川島助産院 助産師 川島 広江 様

テーマ 「考えよう!生命とあなたの夢・行動」                               

※大学生 看護学生も参加しました!

以上 

3ツ星保護者の皆様、3日間の山田中学校オープンスクールへのご参加の程、大変ありがとうございました。

今後とも、山田中学校への教育活動に際しまして、ご支援、ご協力の程、どうぞ よろしくお願いします。3ツ星 

 

山田中学校オープンスクール開催について(2日目)

山田中学校オープンスクール開催について(2日目)

令和6年7月2日(火)

 本日は、とても暑い一日でした。このまま暑さが続き、あっという間に、夏休みになってしまうように思います。

残りの1日1日を大切に、勉強に運動を頑張っていきましょう。明日は、行事が続きますので、しっかりと教室・

講演会を聞いて、自分のために生かしましょう。

 

 

締め切り山田中学校オープンスクール開催しています!明日、最終日となります。締め切り

王冠最終日開催予定行事【3日(水)】3ツ星

 

お知らせ1年生・2年生スマホ教室開催(1・2校時) 場所 多目的室(3階)変更  9時00分から

お知らせ1年生人権教室(5・6校時)        場所 体育館        13時20分から

お知らせ3年生思春期講演会(5・6校時)      場所 多目的室(3階)   13時20分から

是非、保護者の皆さん、都合がつけば、ご参加の程、よろしくお願いします。

 

 

キラキラ2日目 本日の山田中学校オープンスクールの様子会議・研修

 

3年2組 家庭科の授業 まつり縫い(弓削先生)5校時 香取市教育委員会 学校運営サポーターの八木先生が

来校して、各学年の授業参観をしてくれました。「とても、良く生徒は、勉強を頑張っていますね」と言われました。

 

1年生 保健体育 水泳の授業(並木先生・田杭先生)6校時 男女一緒に水泳を行いました。涼しそうに楽しく泳法

学んでいました。水泳授業も、あと残り3回となります。頑張って取り組みましょう。泳げるようにしましょう。

本日も、保護者の皆さん、山田中学校オープンスクール参加ありがとうございました。

明日も、ご参加の程、よろしくお願いします。お待ちしております!

以上

山田中学校オープンスクール開催について

山田中学校オープンスクール開催について

令和6年7月1日(月)

 いよいよ7月晴れ汗・焦るに突入いたしました。あっという間に、7月となってしまいました。梅雨小雨雨はどこに行ってしまったのでしょうか?蒸し暑い天候が続いていますが、夏休みまであと19日間です。暑さに負けずに、頑張っていきましょう!

 本日より山田中学校オープンスクール開催しています!7月1日(月)から3日(水)迄の間

 

最終日開催予定行事【3日(水)】

1年生・2年生スマホ教室開催(1・2校時) 場所 体育館      9時00分から

1年生人権教室(5・6校時)        場所 体育館     13時20分から

3年生思春期講演会(5・6校時)      場所 多目的室(3階)13時20分から

是非、保護者の皆さん、都合がつけばご参加の程、よろしくお願いします。

 

3ツ星本日も、各学年共に、何名かの保護者グループの皆さんが、参加してくれました。大変ありがとうございました。3ツ星

グループ ありがとうございました。会議・研修

 

追伸:令和6年7月3日(水)17時30分からPTA広報委員会開催予定です。関係者の皆さんよろしくお願いします。