文字
背景
行間
令和7年度の山田中学校
英語スピーチコンテストについて
英語スピーチコンテストについて
令和7年9月22日(月)投稿日
JUNIOR HIGH SCHOOL
ENGLISH ORATORICAL CONTEST
2025 KATORI DISTRICT
Date:Thursday,September 18th,2025
Time:8:30~12:00
Piace:Katori Junior High School
《開会行事》
夏休みから頑張ってきた成果を十分に発揮することが出来ました。残念ながら入賞することは出来ませんでしたが、4名とも山田中学校の代表として、一生懸命に発表することが出来ました。ありがとうございました。
関係保護者の皆さん、引率送迎並びに応援の程、ご多用の中、大変ありがとうございました。また、台風の影響により予定も延期となりましたが、ご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。
1st Recitation
木内響虹さん・髙根煌芽さん
2nd Recitation
都祭 友鈴さん
3nd Recitation
菅谷 穂乃佳さん
以上
停電復旧について
停電復旧について
令和7年9月19日(金)投稿日 15:00
昨日から本校、停電となり、生徒の皆さん、保護者の皆さん、さらには、関係各位の方々には、多大なるご迷惑並びにご心配をお掛けいたしました。本日、15時00分に、工事が終了して復旧いたしました。明日より通常通りに活動いたしますので、よろしくお願いします。
3年生に関しては、22日(月)は、評価テストとなりますので、勉強がんばってください。明日、新人戦がある陸上部、野球部の皆さんは、頑張ってください!練習のある部活動の皆さんも新人戦に向けて、頑張ってください!
以上
令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭開催について
令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭開催について
令和7年9月17日(水)投稿日
開催期日 令和7年9月13日(土)
令和7年度 第46回 香取市立山田中学校 体育祭を13日(土)に開催することが出来ました。ご来賓並びに地域・保護者の方々が、たくさんの皆さんが、観戦にご参加いただき、ありがとうございました。朝のうち雨が残り、開催時間を1時間遅れで、スタートしましたが、予定どおり進められて良かったと思います。若干、最後に雨が降ってしまいましたが、午後に閉会式を行い前田PTA会長、竹蓋PTA副会長様方の参加をいただき、今年度は、紅組の三冠(総合優勝、応援優勝、紅白リレー優勝)で幕を閉じました。無事終了することが出来ました。ご支援・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
以上 残り後日掲載予定
本日の体育祭の予定について
本日の体育祭の予定について
令和7年9月13日(土)投稿日
すべて、1時間遅れで実施いたします。よろしくお願いします。
日頃より、本校の活動に際し、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
本日の体育祭ですが、朝のうち雨が残る予報となっています。そこで、登校時間8時30分、開始時間9時15分で、1時間遅らせて実施したいと思います。プログラムの内容、進行状況によって、いくつかの種目(閉会式)を午後に実施したいと考えています。よろしくお願いします。
なお、本日は、全ての内容について1時間遅れで実施します。
※係で早く登校する予定だったもの 7時00から8時00分
※校内の場所取り 6時30分から7時30分
※PTA役員集合 7時45分から8時45分
としますので、よろしくお願いします。ご面倒お掛けいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いします。
この件に関しての問い合わせは、本校教頭までお願いします。
(山田中学校)「0478-78-4411
以上 天候の判断で遅れたことをお詫びいたします。よろしくお願いします。
今日の活動風景について(体育祭練習最終日)
今日の活動風景について(体育祭練習最終日)
令和7年9月12日(金)
本日は、雨模様でしたが、体育祭最終練習は無事出来ました。午後からの体育祭準備では、雨が降ってしまいましたが、生徒は一生懸命に取り組んでくれて、会場準備は整いました!後は明日、生徒の活躍をどうぞご覧下さい!
明日の天候は、曇りのち一時雨となっていますが、出来る限り開催したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
『体育祭観戦場所取り』について
体育祭観戦場所取りに関しては、当日 13日(土)6時30分に校門開放しますので、よろしくお願いします。以下のとおりの場所となりますのでご確認ください。なお、何かありましたら、ご連絡ください。山田中 教頭迄
※駐車場については、一般・保護者の方々はB&G駐車場をご利用ください。PTA体育祭役員の方々は、校舎裏の駐輪場脇の駐車場をご利用ください。
※以下のPDFファイルの配置図をご覧下さい!
《朝の様子》
《明日の体育祭への全校写真撮影》
《体育祭準備》
以上
本日、至急の対応に感謝いたします!(雷雲通過に伴い)
本日の下校時、至急の対応に感謝いたします!
雷雲通過に伴い
令和7年9月11日(木)投稿日
日頃より本校の教育活動に際し、ご支援・ご協力のいただき、感謝申し上げます。
さて、本日、下校時、天候が急変し雷雲
が通過となりました。急きょ部活動を中止して学校で待機としました。安全を優先して、送迎による下校としました。至急で申し訳ありませんでしたが、生徒は全員無事帰宅することが出来ました。ご協力ありがとうございました。
今後においても、至急の対応が起こることがあると思いますので、その際は、どうぞよろしくお願いします。
本日は、ありがとうございました。
今日の活動風景について(体育祭練習4日目)
今日の活動風景について(体育祭練習4日目)
令和7年9月11日(木)投稿日
本日は、朝は晴れ間
が出ていましたが、体育祭練習開始頃から
曇り空で、26℃で時折、小雨
が降る状態でした。今日は、体育祭予行でした!体育祭プログラムに則って、リハーサルが出来ました。生徒は本番と同じように、熱心に取り組んでいました。また、体育祭役員の仕事も一生懸命に取り組んでいました。雨もふりそうでしたが、最後まで降らずにすんだので良かったです。
明日は、体育祭練習最終日、準備等あるので、頑張っていきたいと思います。ただ、雨模様なので、対応をして行ければと思います。
当日は、曇り一時雨、最高気温29℃・降水確率50%、昨日から変わっての予報になっています。当日は大丈夫のようです。子どもたちのがんばっている姿を是非、ご覧ください。よろしくお願いします。
以上
後は、当日にお楽しみにしてください!
今日の活動風景について(体育祭練習3日目)
今日の活動風景について(体育祭練習3日目)
令和7年9月10日(水)投稿日
本日も、昨日と同様に、曇り空
で、昼頃には
小雨
が降ってきました。天気予報通りとなっています。午前中に、計画通りの全体練習は出来ました。
明日は、体育祭予行となっています。また明日の午後は、雨模様なのでしっかりと午前中にリハーサルを進めたいと思います。明後日も、雨模様の予報です。
当日は、曇り最高気温28℃・降水確率40%の予報です。当日は大丈夫のようです。子どもたちのがんばっている姿を是非、ご覧ください。よろしくお願いします。
《朝の様子》
《体育祭全体練習》
紅白
団長
副団長
《女子ダンス入場シーン》
《男子山中ソーラン入場シーン》
以上
今日の活動風景について(体育祭練習2日目)
今日の活動風景について(体育祭練習2日目)
令和7年9月9日(火)
本日は、昨日とは違って曇り空
で、活動しやすい天候となりましたが、30℃超える暑さではありました。体育祭練習を生徒は一生懸命に取り組んでいました。暑さに負けずに意欲的に気持ちよく楽しく全校ダンスや男女別ダンスに取り組んでいました。応援練習も団長を中心に紅白ともに熱心に取り組んでいました。
応援の声
も一段と大きく響き渡るようにがんばっていました!
体育祭当日がとても楽しみです!
感動そして、思い出に残る体育祭にしましょう!
目標を達成するには、全力で
取り組む以外に方法はない。
そこに近道はない。
「バスケットボールの神様」とも称されるマイケル・ジョーダンの名言
昨日、3年生がテントの設営をしてくれました!暑い中ではありましたが、本当に良くがんばってくれました!
さすが「TEAM YAMADA最上級学年」です!Excellent!
本日、体育祭用に新しい放送器具が届きました!当日に向けて調整したいと思います!
以上
今日の授業風景について(体育祭練習開始)
今日の授業風景について(体育祭練習開始
)
令和7年9月8日(月)投稿日
本日も朝からすばらしい天候です。いよいよ令和7年度 第46回 山田中学校体育祭の練習が、本日より開始されました。朝のうちの暑くならない時に練習を開始しましたが、今日は風もあまりなく、暑い中で何人かの生徒が、具合が悪くなってしまいました。明日からは、土曜日までの週間天気予報を見ると30℃を下回る予報になっている日もありますが、体調管理を十分にしながら、進めていきたいと思います。
そういう中で、応援団を中心に、今日も本当によく頑張っています。また、3年生が3.4時間目に全校生徒分のテント設営をしてくれました。さすがに、すばらしく頼もしかったです。最上級学年として、役割を一生懸命に果たしてくれています。本番に向けて、3年生を中心に、『体育祭スローガン 勇気凛々
~恐れず 勇ましく 立ち向かえ~』この体育祭スローガンのもと、全校生徒で頑張って行きましょう!
ちょっとだけ!写真掲載します!
《体育祭練習風景》
《テント設営》3年生大活躍!
以上
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29 1 | 30 1 | 1 2 | 2 3 | 3 2 | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9 2 | 10 1 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23 2 | 24 2 | 25   |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』