ブログ

新島小日記

年度初めPTA集会


20日、年度初めのPTA集会が行われ、引渡し訓練、授業参観がありました。1年生は初めての授業参観でしたが、堂々と自己紹介ができました。

職員研修(エピペン)


19日、職員によるエピペン研修を行いました。坂本養護教諭を講師にアレルギー症状(アナフィラキシー)やエピペンの使用方法を研修しました。

身体測定


19日、身体測定が行われました。身長、体重、視力等を測定しました。みんな大きく成長しています。4月は、耳鼻科・歯科検診が予定されています。結果は後日お知らせいたします。

交通安全教室(1・2年)


18日、香取警察署、交通安全協会の方を講師に招き、1・2年生の交通安全教室が行われました。当日はあいにくの雨あったので、体育館で交差点の横断歩道の渡り方を中心に教えていただきました。左右を確認する時は、目だけではなく、しっかり首から動かしてみることが大切であることがわかりました。

交通安全教室(5・6年)


5・6年生の交通安全教室では、学校周辺の道路を自転車で移動しました。道路を横断する時には左右を確認したり、自転車を降りて安全確認したりしました。交通安全協会や新島駐在所の方に協力をいただき、ありがとうございました。