文字
背景
行間
ブログ
新島小日記
3年 校外学習(警察署)
1月28日に、香取警察署に見学に行きました。鑑識官になったつもりで、各自指紋をとる練習をしました。普段できない体験をすることができ、有意義な見学となりました。
6年 茶道体験
地域の方を講師として招いて、茶道体験を行いました。最初は所作に戸惑う様子が見られましたが、体験を通して、相手を気遣う心配りや、日本の伝統の良さを学ぶことができました。
6年 校外学習(国立歴史民俗博物館)
佐倉の国立歴史民俗博物館で日本の歴史についての学習をしてきました。江戸時代の様子や庶民の暮らしについての講義を受けたり、寺子屋の学習を体験したりするなど、貴重な体験をすることができました。
生活科校内研究会
2年生の生活科校内研究会を行いました。「はっけんくふうおもちゃづくり」では、ロケットを遠くに飛ばすために、飛ばし方を工夫したり、ゴムを二重にかけたりしてパワーアップさせました。「〇〇さんに教えてもらって遠くに飛ばせたよ。」「輪ゴムを太いのに代えたほうがいいよ。」と子供たちのつぶやきや子供たち同士の関わり合いが見られました。
校内書き初め会
校内書き初め会がありました。12月と冬休みの宿題で練習した成果を発揮し、一人一人が真剣に書いていました。
各教室前の廊下に子供たち一人一人の作品を展示します。1月14日(火)~1月21日(火)までです。ぜひ、お子様の作品をご覧になってください。
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
1
6
7
5
9
8