わくわく♡ドキドキ東大戸show!

2025年2月の記事一覧

クラブ見学(3年生)

 2月17日の6校時のクラブ活動を、3年生が見学しました。3年生は、クラブ活動に来年から参加するために、活動内容について理解を深めるために各クラブを見学して回りました。

 活動中の5つのクラブを、グループで見学しました。高学年の児童が、活動を丁寧に説明するなど各クラブの活動もわかりやすく行っていました。3年生は、活動内容などをよくメモをしていました。来年から楽しく参加できるとよいですね。

綱引き大会

 2月15日に香取市民体育館で行われた綱引き大会に、6年生の有志チーム「東大ベスト12」が参加しました。

 初戦は接戦の末、惜しくも敗退。続く2戦は勝利しましたが、予選リーグで2位となり決勝リーグへは進めませんでした。昼休みなど短い時間に練習をし、素晴らしいチームワークを見せてくれました。

6年生を送る会へ向けて②

 来週の6年生を送る会へ向けて、2月14日の業間には、6年生の紹介を練習しました。

 6年生一人一人を、1・2年生が大きな声で紹介をする練習をしました。1・2年生は、6年生について説明する内容をしっかりと覚えて、大きな声で紹介できました。それぞれ最後には、6年生と決めたポーズもしっかりととりました。

 当日も、素晴らしい紹介を期待しています。

 

ICT支援員来校

 2月13日にICT支援員が来校し、児童の学習や職員の研修の支援をしていただきました。

 児童に対しては、6年生の表計算の活用や、1・2年生の簡単なプログラミングの学習のサポートをしていただき、スムーズに学習を進めることが出来ました。

 職員の研修では、ソフトウエアの活用の準備や、使用方法についてサポートしていただきました。

 これまで使用していないソフトウエアの使用について、アドバイス等をいただきながら、活用の研修を行いました。児童の学習活動を効果的に進めることの可能性が理解できました。

 これからもICTの活用について、職員の研修も進めて、よりよい学習活動が行えるように努力していきたいと思います。

6年生を送る会へ向けて

 2月21日に行われる6年生を送る会へ向けて、2月10日から業間等で少しずつ準備を進めています。

 5年生中心に計画的に練習などに取り組んでいます。6年生を送る会が成功するように全校で頑張りましょう。