文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
2022年1月の記事一覧
ラスト3か月。
2022年初日の「冬休み明け全校集会」。
みんなの元気な校歌が、寒かった体育館を一気に温かくしてくれました。
ちょっと裏話を…。
寒い時期のピアノ伴奏は、手がかじかんで本当に大変なんです。
だから、ピアノ担当のN先生は、伴奏の日の朝はいつも、だれもいない体育館で秘密練習をしてから本番に臨んでくれています。
今回も、K先生の指揮とのコンビネーションもバッチリ、見事な伴奏でした。
いつもありがとうございます♡
さて、校長の話では…。
寅年(とらどし)の2022年。
まずはウォーミングアップとして、これに「トラ」イしてもらいました。
みんな、たくさん発表してくれてありがとう!
お家の方々、正解はお子様から聞いてみてくださいね♡
本題は、こちらです。
教室に掲示してあるみんなの「しょうらいのゆめ」。
この大きな「ゆめ」を大切にしながら、「今がんばりたいこと」を、2022年の「ゆめ」⇒「めあて、目標」としてもって、がんばろう!
アメリカメジャーリーグで大活躍している大谷選手。
子どものころからの夢は「プロ野球選手になる」ことでした。
高校時代、その夢をかなえるために、日々がんばることをこのようなシートにまとめて努力していたそうです。
みんなが、「今がんばりたいこと」は何だろう?
特に、今の学年の「ラスト3か月」でがんばりたいことは⁉
一つでいいです!
自分が本気でがんばりたいことを決めよう!
さらに、がんばりやすいポイントとして…
さあ、2022年のスタート!
まずは、本年度の「ラスト3か月」をひとつの区切りとして、がんばろう!
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
7
9
9
6