わくわく♡ドキドキ東大戸show!

2024年9月の記事一覧

避難訓練(9月4日)

 9月4日の業間に、避難訓練を実施しました。3日に実施する予定でしたが、悪天のため、4日に延期しました。

 地震後に火災が発生した想定の訓練をしました。

 

 今回の訓練の目的は「突然の火災に備え,安全に速やかに避難できるようにする」 です。

・  避難の約束【おさない・かけない・しゃべらない・もどらない】を守って避難する。

・  避難経路の判断をする。

・  火災の際の身の守り方を身に付ける。

 今回の訓練では、避難の約束を守って全校児童が避難することができました。

 今年の初めに能登地方で発生した地震でも、その後火災となった地域もありました。地震と火災とに対応できる力を身につけるための訓練です。
 日頃から自分の命を守れるように、訓練を続けていきます。