文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
2021年10月の記事一覧
チャレンジの旅 vol.1
今週は2年生に続き、3年生も校外学習(10/20)でした。
2つの「チャレンジ」をした3年生。
まずは、マッシュルーム収穫チャレンジのレポートです。

あれっ? これって?
そうなんです、昨日2年生がお世話になった「芳源マッシュルーム株式会社」さん。
3年生も同じく貴重な体験をさせていただきました。
★芳源マッシュルームHP★

連日の訪問にも、とても温かくご対応いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
さあ、チャレンジ3年生も、マッシュルームを収穫するぞ~っ!

まずは、しっかり靴を消毒して…。
どれもおいしそうだけど…。
その中から特に形がよくきれいなものを選んで、丁寧に収穫していきました。


だんだん手際よくなってきましたね~。
あたまをつまんで軽くクッとひねると、サクッととれるんです。
この感覚が気持ちいい~。
みんな、次から次へとおいしそうなマッシュルームくんをパックにつめていきました。



見て見て、こんなにとれよ~!
収穫後には、2年生同様、サービスで「マッシュルームの肉味噌びん詰め」をいただきました。
ありがとうございました!

続いて、マッシュルームが出荷されるまでの作業工程を教えていただきました。


説明がとても分かりやすく、好奇心旺盛な3年生の目がいつも以上にキラキラ輝いていました。

分かったことや気づいたことをどんどんメモする姿から、チャレンジ3年生の大きな成長も感じられました。

校外学習ひとつめの「チャレンジ」では、マッシュルームの知識と一緒においしいマッシュルームのおみやげをいただいた3年生でした。
帰り際、バスが見えなくなるまで手を振ってくださった「芳源マッシュルーム」のみなさんです。
3年生も「ありがとうございました」の気持ちをいっぱいに込めて、バスからサヨナラをしました。
「芳源マッシュルーム」のみなさん、本当にありがとうございました!

マッシュルーム、おいしくいただきますっ!
…vol.2(明日)に続く。
2つの「チャレンジ」をした3年生。
まずは、マッシュルーム収穫チャレンジのレポートです。
あれっ? これって?
そうなんです、昨日2年生がお世話になった「芳源マッシュルーム株式会社」さん。
3年生も同じく貴重な体験をさせていただきました。
★芳源マッシュルームHP★
連日の訪問にも、とても温かくご対応いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
さあ、チャレンジ3年生も、マッシュルームを収穫するぞ~っ!
まずは、しっかり靴を消毒して…。
どれもおいしそうだけど…。
その中から特に形がよくきれいなものを選んで、丁寧に収穫していきました。
だんだん手際よくなってきましたね~。
あたまをつまんで軽くクッとひねると、サクッととれるんです。
この感覚が気持ちいい~。
みんな、次から次へとおいしそうなマッシュルームくんをパックにつめていきました。
見て見て、こんなにとれよ~!
収穫後には、2年生同様、サービスで「マッシュルームの肉味噌びん詰め」をいただきました。
ありがとうございました!
続いて、マッシュルームが出荷されるまでの作業工程を教えていただきました。
説明がとても分かりやすく、好奇心旺盛な3年生の目がいつも以上にキラキラ輝いていました。
分かったことや気づいたことをどんどんメモする姿から、チャレンジ3年生の大きな成長も感じられました。
校外学習ひとつめの「チャレンジ」では、マッシュルームの知識と一緒においしいマッシュルームのおみやげをいただいた3年生でした。
帰り際、バスが見えなくなるまで手を振ってくださった「芳源マッシュルーム」のみなさんです。
3年生も「ありがとうございました」の気持ちをいっぱいに込めて、バスからサヨナラをしました。
「芳源マッシュルーム」のみなさん、本当にありがとうございました!
マッシュルーム、おいしくいただきますっ!
…vol.2(明日)に続く。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
5
1
3
0