文字
背景
行間
わくわく♡ドキドキ東大戸show!
2021年7月の記事一覧
「音を楽しむ」魔法
昨日、音楽のスぺシャリストがやってきました!

「文化芸術による子供育成総合事業」の講師として派遣された4名の音楽家のみなさんです。
ご自身の専門とする楽器等を活用して、低・中・高学年に合わせた楽しい特別授業をしてくださいました。
【低学年】



鍵盤を弾く手は、「①ピン ②ニャッ ③フニャ(ネコの手)」だよ。
この合言葉で、1・2年生の鍵盤ハーモニカが一気にレベルアップ!
音楽家さんたちと一緒に演奏を楽しみました。
♪スマイル♫ では、歌詞の一音一音を真似しているうちに、どんどん歌声がきれいになっていきました。
【中学年】


教科書にもある ♪春の小川♪、♪茶つみ♪ の生演奏に感動‼
★リコーダーのくわえ方クイズ★
①ちょっとだけ触れる感じでくわえる
②ふつうにくわえる
③しっかりくわえる
正解は、なんと①でした。
「え~っ、そうなんだーっ!」とみんなビックリ!
これで、3・4年生のリコーダーの音色がとてもきれいになりました。
【高学年】



♪茶色の小びん♪の生演奏は、もはやコンサート。聞き入ってしまいました。
リコーダーで音楽家さんたちとのコラボ演奏も楽しみました。
♪こんにちはトランペット♪では、本校の3名のトランペット隊もゲスト出演。
体育館中が、素敵な演奏でひとつになりました。
♪スマイル♫では、アルトパートにも挑戦しました。
音楽のスペシャリストさんたちの言う通りにやっていると、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏、そして歌声が、自然とレベルアップ⁉
「音を楽しむ」魔法にかかったようでした。
音楽家のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!
ぜひまた、いらしてください。
「文化芸術による子供育成総合事業」の講師として派遣された4名の音楽家のみなさんです。
ご自身の専門とする楽器等を活用して、低・中・高学年に合わせた楽しい特別授業をしてくださいました。
【低学年】
鍵盤を弾く手は、「①ピン ②ニャッ ③フニャ(ネコの手)」だよ。
この合言葉で、1・2年生の鍵盤ハーモニカが一気にレベルアップ!
音楽家さんたちと一緒に演奏を楽しみました。
♪スマイル♫ では、歌詞の一音一音を真似しているうちに、どんどん歌声がきれいになっていきました。
【中学年】
教科書にもある ♪春の小川♪、♪茶つみ♪ の生演奏に感動‼
★リコーダーのくわえ方クイズ★
①ちょっとだけ触れる感じでくわえる
②ふつうにくわえる
③しっかりくわえる
正解は、なんと①でした。
「え~っ、そうなんだーっ!」とみんなビックリ!
これで、3・4年生のリコーダーの音色がとてもきれいになりました。
【高学年】
♪茶色の小びん♪の生演奏は、もはやコンサート。聞き入ってしまいました。
リコーダーで音楽家さんたちとのコラボ演奏も楽しみました。
♪こんにちはトランペット♪では、本校の3名のトランペット隊もゲスト出演。
体育館中が、素敵な演奏でひとつになりました。
♪スマイル♫では、アルトパートにも挑戦しました。
音楽のスペシャリストさんたちの言う通りにやっていると、鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏、そして歌声が、自然とレベルアップ⁉
「音を楽しむ」魔法にかかったようでした。
音楽家のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!
ぜひまた、いらしてください。
学校いじめ防止基本方針
感染予防あいうえお
みんなでウイルスをやっつけよう!
おうちでも心がけてね!
プリントアウトは下記をクリック⇩
★東大戸小 感染予防あいうえお★.pdf
学校評価
カウンタ since 2009.8.26
1
6
4
5
0
8
8