山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

新たな目標へ

 すばらしかった体育祭を終え、どの学年も気持ちを切り替え、学校生活をスタートさせました。頑張ってきた前期のまとめをしっかり行い、後期の様々な目標に向かって進んでいきます。

 体育祭でも、リーダーとして本当によくやってくれた3年生。その3年生には「進路の実現」という特に大きな目標があります。もちろんこれまでも努力を継続しているところですが、今日はあらためてこれからの学校生活について確認をしていました。
頑張れ3年生!

令和2年度体育祭

 9月13日(日)、令和2年度山田中学校体育祭が行われました。
 コロナ禍での開催であり、不安もあるなかでしたが、保護者・御家庭の皆様の御理解と御協力により、子どもたちに大切な思い出を一つ残すことができました。そして私たちも子どもたちの輝く笑顔とひたむきな姿を見ることができました。ありがとうございました。
 
 
 
 

体育祭の延期

本日の体育祭は、雨予報のため明日に延期いたします。
 保護者の皆様には、準備等で連日お手数をおかけし申し訳ありません。明日も午前6時に、実施の可不可を連絡メールでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

いよいよ明日!

 明日の体育祭に向けて、子どもたちは今日まで本当によく頑張ってきました。毎日、暑い中、疲れて帰ってくる子どもたちを御家庭で支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。明日はいよいよ本番です。すばらしい発表、そして活動を見せてくれると思います。

 最後の練習を終え、応援担当の先生の話を
 真剣に聞いている子どもたち


午後は、みんなで協力し合い、明日の準備や清掃を行いました。
 

天候がやや心配されます。実施の可不可につきましては、保護者の皆様は、
明朝6:00の連絡メールを御確認ください。

毎日、頑張っています!

 暑い毎日が続きますが、子どもたちは熱中症と密に気を付けながら、体育祭練習を頑張っています。
 充実したみんなの笑顔が何よりうれしく思います。明日は予行です。
男子 ソーラン節

女子ダンス

紅組 応援

白組 応援

体育祭練習

今週は、毎日、体育祭練習が行われます。
感染予防、熱中症予防に十分気を付けて取り組んでいきます。御家庭におきましても御協力お願いいたします。

 
 本日、12日(土)の体育祭における、保護者の参観に関するお願いの文書を配付いたしました。保護者応援席、来場人数、昼食等、様々な面で御協力をいただきます。よろしくお願いいたします。

計算コンクール、体育祭練習

今日の午後は全校計算コンクール、そして第1回目の全校での体育祭練習がありました。

5校時、1年生にとっては初の計算コンクール、頑張ってきた成果が出るといいです。
 

6校時は体育祭練習、応援団長の挨拶と応援団自己紹介の後、副団長からスローガン「雨過天晴」についての説明がありました。団長の挨拶や副団長の説明から、現在の苦境のなかでも、未来を信じ精一杯努力し、よりよいものを目指そうという生徒たちの強い気持ちが伝わりました。
 

2学年 奉仕作業

 今日は2年生保護者による奉仕作業が午前中に行われました。本来であれば親子での実施でしたが、授業時数の確保及び「密」の防止のため、保護者のみで行わせていただきました。お忙しい中、また大変暑い中、たくさんの皆様にご参加いただき、大変きれいになりました。本当にありがとうございました。