山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の風景について

今日の風景について

令和7年2月21日(金)

本日も、朝から元気に生徒は登校していました!あいさつも「おはようございます」と気持ち良くして

くれました!すばらしい生徒がたくさんいます!週末の金曜日気持ちの良い朝です!明日から3連休になるので

ゆっくりと休んで2月の最終週を頑張りましょう!いよいよ3月残り1ヶ月となります。

最後に有終の美が飾れるようにTEAMYAMADA一丸となって取り組みましょう!

 

3年生は、公立高等学校入試が終了し、1.2年生は、定期テストが終了しました。

何事もあとの行動が大切です。 

了解グループイベント人にできて自分にできないはずがない!ピース

お知らせさあ、再出発だ!頑張ろう!新たな挑戦をしていきましょう! キラキラ

 

【人は考えた通りの人間になる】

もし、あなたが負けると考えるなら、あなたは負ける。 もし、あなたがもうダメだと考えるなら、あなたはダメになる。 もし、あなたが勝ちたいと思う心の片隅でムリだと考えるなら、 あなたは絶対勝てない! もし、あなたが失敗すると考えるなら、あなたは失敗する。 世の中を見てみろ、最後まで成功を願い続けた人だけが、 成功しているではないか。 もし、あなたが勝てると考えるなら、あなたは勝てる。 向上したい自信を持ちたいと、もしあなたがそう願うのなら あなたはその通りになる。 人にできて自分にできないはずがない! さあ、再出発だ 強い人が勝つとは限らない  すばしこい人が勝つとは限らない! 「私はできる!」そう考えている人が結局は勝つのだ!

<『人は考えた通りの人間になる』より>

 

 

締め切り誰にでも出来ることを誰にも出来ないくらいにつづける事締め切り

努力こそ命

1.2年生定期テスト後、職員室廊下に課題が提出されていました!努力したことは先生方がしっかりと確認してくれていました!

 

 キラキラ連絡事項キラキラ

卒業式を前に… 2月28日(金)に開催!
3年生を送る会開催について

 

《1年生の発表は…》
3年間の思い出をまとめた劇を軸に、3年生を 楽しませるために

3つのグループに分かれて準備しています。1年生のチームワークに

期待!

 

《2年生の発表は…》
あるドラマをヒントにした劇や、ダンスやコントと盛りだくさん

す。2年生にとって学年発表は初めてなので、やる気満々です!


《予定時刻》

12:35~12:50 受付
12:50~ 3年生入場
13:00~ 1年生学年発表
13:30~ 2年生学年発表
13:45~ 1・2年生合唱
14:10~ 思い出動画上映
15:10~ 3年生職員発表
15:40~ 3年生合唱
17:10~ 完全下校

※予定時刻どおりに進行しないことが予想されます。早まることはないと思いますが、御承知おきください。ぜひ 保護者の方々ご参加ください!(注意保護者等関係者のみの参加となります重要





 

 

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和7年2月20日(木)

 本日もすばらしい天候です!晴れ冬晴れの快晴です!

お知らせ締め切り3年生入試!お疲れ様でした!キラキラ試験

令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜2日間が、昨日、無事終了しました!

あとは、お祝い合格合格キラキラ出来るように祈りましょう!中学校生活も3年生は残すところグループ17日間了解です!

残りの時間をキラキラ大切にしましょう!キラキラ

 

受検後も学習を進め落ち着いた生活をしています。さすが最上級学年3年生ですね!すばらしい!


養護の江波戸先生が今日も、朝から廊下掃除をしてくれていました!

病気・けが・事故のない生活が大切ですね!生徒の皆さんが落ち付いて生活してくれている証拠です!

江波戸先生、毎日ありがとうございます。

 


テスト後の復習が次の大きな飛躍のポイントですね!佐々木先生アドバイスありがとうございます。

継続が大きな力ですね!お知らせ努力こそ命! 田杭先生アドバイスありがとうございます。

お知らせ1年生レベルアップ会議中!何の話かな?!

 

『壁というのは、出来る人にしかやってこない。

超えられる可能性のある人にしかやってこない。

だから、壁があるときはチャンスだと思っている。』

イチローの名言

以上

 

今日の活動について(新入生部活動見学)

今日の活動について(新入生部活動見学)

令和7年2月19日(水)

時程 12時45分から15時00分

本日は、3年生は、公立高等学校選抜試験2日目でした。在校生1.2年生は、定期テスト2日目でした。

試験2年生 理科のテスト

試験1年生 理科のテスト

王冠新入生部活動見学について3ツ星

締め切り午後からは、山田小学校6年生を招待しての新入生部活動見学を開催しました。気持ちよく挨拶をしてくれ各部活動の体験をしていました。各部活動とも部員を確保したいので、丁寧に対応し部員獲得のために熱心に対応していました。是非、新入生の皆さんは入りたい部活動を検討しておいてください。入学後も新入生歓迎会で部活動紹介もありますし、体験入部も実施しますので今から楽しみにしておいてください。残りの小学校生活もしっかりと取り組み運動に勉強を頑張ってきてください。本日は、ご参加ありがとうございました。

 

締め切りお知らせ吹奏楽部 

締め切りお知らせ剣道部

締め切りお知らせ卓球部

締め切りお知らせ女子バレーボール部

締め切りお知らせ男子バレーボール部

締め切りお知らせ陸上競技部

締め切りお知らせ女子ソフトテニス部

締め切りお知らせ野球部

締め切りお知らせ女子バスケットボール部

締め切りお知らせ美術部美術・図工

 

締め切りお知らせ吹奏楽部音楽

 

締め切り無事部活動体験を終了して小学校へ戻りました!

次は、入学前指導お会いしましょう!

キラキラ参加ありがとうございました。キラキラ

公立高等学校入試日 2日目について

今日の風景について

公立高等学校入試日 2日目について

令和7年2月19日(水)

3年生 昨日は交通機関の遅れによる影響がありましたが、本校生徒は無事全員が受検できました。保護者の皆さんご協力ありがとうございました。本日も今のところ予定どおりとなっていますのよろしくお願いいたします。気をつけて入試会場に行ってください!天候も晴れ、寒さは若干ありますが防寒して会場に遅刻をしないように行ってください!

最終日 健闘をお祈りいたします!

落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 努力の上に花が咲く!

1.2年生定期テスト実施について

お知らせ締め切り1.2年生定期テスト実施について

令和7年2月18日(火)

国語・英語・社会

本日はテスト日課になっているので、午後は下校となります。明日は、数学・理科・保体・技術・家庭

なっています。

その後、新1年生の部活動体験となっています。6年生は楽しみにしているようです。明日、1.2年生は後輩を面倒

を見て見本となって活動内容を紹介してください。よろしくお願いします。

 

お知らせ【2年生 社会のテスト】

 

お知らせ【1年生 社会のテスト】

昼少し寒いですが、今日もとても良い天気となりました!晴れ

 

試験

締め切り午後からの時間は、しっかりと学習時間として、明日の定期テストに備えましょう!了解

令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について

令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について

令和7年2月18日(火)

お知らせ締め切り至急確認(3年生保護者様)

県内の一部の地域で、交通機関の遅れによる影響が出ています。ついては、本日実施予定の入学者選抜は、

検査時間の開始を1時間遅らせて実施されています。なお、検査時間割は以下のとおりです。


時間           検査等
10時30分         集合
10時30分から10時50分まで 受付・点呼
10時50分から11時05分まで 注意事項伝達
11時20分から12時10分まで 国語
12時10分から12時55分まで 昼食・休憩
13時05分から13時55分まで 数学
14時25分から15時25分まで 英語
15時40分から       学校設定検査等


詳細については、千葉県教育委員会ホームページをご覧下さい。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r7/r7senbatu1h.html

公立高等学校入試日 1日目について

今日の風景について

公立高等学校入試日 1日目について

令和7年2月18日(火)

3年生 気をつけて入試会場に行ってください!天候は晴れ、寒さは厳しいです。

防寒して会場に遅刻をしないように行ってください!

お知らせ健闘をお祈りいたします!キラキラ

落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!試験

 

夢見ることができれば、やり遂げることもできる。

<ウォルト・ディズニー>

今日1日を人生最大の一日にする!

 

 

令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜について

令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜について

令和7年2月17日(月)

いよいよ 明日から令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜が行われます。

頑張ろう!3年生!

がんばる事は、 

「自分が自分であるための証」です! 

落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!

キラキラ《今日の朝学習の様子》キラキラ

《3年生》公立高等学校入試直前集中学習!

《2年生》定期テスト直前集中学習!

《1年生》朝の会 歌練習が始まっていました!

 

「養護の江波戸先生」今日も朝、掃除をしていました!

 

「安藤先生」も朝から、中庭、掃除をしていました!

 

キラキラ《帰りの勉強がんろう週間の様子》キラキラ試験試験試験

《3年生》公立高等学校入試直前集中学習!

「養護の江波戸先生」帰りの勉強頑張ろう週間時間も、掃除をしていました!

《2年生》勉強頑張ろう週間 定期テスト直前集中学習!

《1年生》勉強頑張ろう週間 定期テスト直前集中学習!

午後からは雲が出てきました!雨が降りそうです!

以上

 

キラキラ世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します!キラキラ

<松下幸之助(松下電器産業)>

 

お知らせ入試と定期テスト自分の為に頑張ろう!お知らせ

 

今日の風景について

締め切り今日の風景について締め切り

令和7年2月14日(金)

3ツ星キラキラ公立高等学校入試事前指導についてキラキラ3ツ星

朝から集合して入試事前指導がありました。午後からは学校別に分かれて事前指導があります。3年生の生徒の皆さん

は真摯に話を聞き入れてくれ、意欲を見せてくれていました。

今までお世話になった方々への恩返しとして、ベストをつくしてきてほしいです。

そして、お祝い「志望校見事合格」摑みましょう。

 


がんばる事は、

 

「自分が自分であるための証」です!

 

キラキラ落ち着いて 冷静に,最後の1秒まで 

熱い心をこめて がんばろう! 健闘を祈ります!汗・焦る

 


 

キラキラあなたを強くしてあげられるのは、

あなたしかいないんだよキラキラ

東島旭『あさひなぐ』

以上

今日の風景について

今日の風景について

令和7年2月13日(木)

本日、朝は曇りでした!段々と青空が広がってきました。風がとても強く吹いています!空は黄色くなっていました!

春一番かな?!

締め切り来週の2月18日(火)・19日(水)公立高等学校入学者選抜試験となります。

お知らせ2月18日(火) 国語・数学・英語試験

お知らせ2月19日(水) 理科・社会・学校設定検査試験

締め切りテスト時間~英語のみ60分間 他50分間

締め切り学校設定問題~面接・集団討議・自己表現・作文・小論文・適正検査・学校独自問題による検査等と

  なっています。

3年生受検者は、特に体調管理をしっかりとして、当日に備えましょう。

1.2年生は、来年度、再来年のために情報を収集して準備をしましょう。

『朝の様子』

3年生

1組 朝学習

2組 朝学習

2年生

1組  朝学習(テスト勉強)


2組 

ペットボトルキャップコンテスト 

王冠第1位王冠 2年2組 59690g3ツ星

朝に2年2組に、おじゃまして、先日、開催されたペットボトルキャップコンテスト回収量 全校学級第1位となったので、

景品を贈呈しました。皆さんが気持ち良くうれしそうに受け取ってくれました。プレゼントして良かったです。

 

他のクラスの皆さんも一生懸命に、ご協力くださり大変ありがとうございました。感謝申し上げます。

第2位 3年2組 36445g   第3位 1年1組 34495g

1年生

1組 朝の会 出欠席確認中でした。

2組 朝の会 出欠席確認中でした。

 

お知らせ毎朝、養護の江波戸先生が、各箇所の掃除や消毒剤の補充など生徒の皆さんの健康面等に関する対応を

  してくれています。

キラキラとても ありがたいです。キラキラ感謝いたします。

以上