山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

山田中学校オープンスクール開催について

山田中学校オープンスクール開催について

令和6年7月1日(月)

 いよいよ7月晴れ汗・焦るに突入いたしました。あっという間に、7月となってしまいました。梅雨小雨雨はどこに行ってしまったのでしょうか?蒸し暑い天候が続いていますが、夏休みまであと19日間です。暑さに負けずに、頑張っていきましょう!

 本日より山田中学校オープンスクール開催しています!7月1日(月)から3日(水)迄の間

 

最終日開催予定行事【3日(水)】

1年生・2年生スマホ教室開催(1・2校時) 場所 体育館      9時00分から

1年生人権教室(5・6校時)        場所 体育館     13時20分から

3年生思春期講演会(5・6校時)      場所 多目的室(3階)13時20分から

是非、保護者の皆さん、都合がつけばご参加の程、よろしくお願いします。

 

3ツ星本日も、各学年共に、何名かの保護者グループの皆さんが、参加してくれました。大変ありがとうございました。3ツ星

グループ ありがとうございました。会議・研修

 

追伸:令和6年7月3日(水)17時30分からPTA広報委員会開催予定です。関係者の皆さんよろしくお願いします。

 

NEW『部活動特集』 Number 8

NEW『部活動特集』 Number 8キラキラ

令和6年7月1日(月)投稿日

お知らせ週末の部活動の大会などについてお知らせ【29日(土)・30日(日)】

 29日(土) 「第66回東部地区中学校バレーボール大会」が、男子は市立銚子高校、女子は県立銚子高校を会場に

      開催されました。

      《男子》

      予選リーグ    本校2 対 横芝0 ・ 本校2 対 銚子一0 決勝トーナメント出場

      決勝トーナメント 本校0 対 銚子2  1回戦で残念ながら負けてしまいました。

 

      《女子》

      予選リーグ    本校2 対 野坂1 ・ 本校0 対 BAMBINA2 

               フルセットの末勝利、今、大会での勝利は自信となりました。

保護者の方の写真提供ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。 

30日(日)

第25回サマーコンサート(山田公民館)

第25回サマーコンサートが、山田公民館で開催されました。本校、吹奏楽部が参加しました。

第1部 山田中学校吹奏楽部(演奏)

1 Largo(F.Handel作曲) トランペツト独奏 府馬さん(2年生)

2 シューベルトのセレナーデ(Schubert作曲 三上次郎編曲)  ユーホニアム独奏 秋山さん(3年生) 

第4部 小見川吹奏楽団(演奏)

 小見川吹奏楽団(演奏)とともに、バンドと合唱のための少年時代を披露しました。小見川中学校合唱部と山田中学校吹奏楽部とコラボレーションで、合唱を発表しました。とても 良かったです。 

 

 

 

山田中学校 校舎前ロータリーの造園作業について

山田中学校 お知らせ校舎前ロータリーの造園作業についてお知らせ

令和6年6月29日(土)

 本日は、休日にもかかわらず、本部役員の岩立さんが家族総出で、本校のシンボル(銅像 知性を未来に向けて)でもあるロータリーの植え込みをきれいに剪定していただきました。また、お祖父さんが中心となりお祖母さんもお手伝いいただき、きれいにしていただきました。お祖父さん植木職人として長年の匠の技を披露していただき、植木剪定を丁寧にきちんとやってくれました。ロータリーの植え込みが、とてもきれいに整えられました。さすがにすばらしかったです。 晴れ暑い中晴れ、本当にありがとうございました。キラキラ感謝申し上げます。キラキラグループ

 

お知らせこんなにもきれいになりました!7月1日(月)生徒の皆さん登校した時に見てください。お知らせ

以上 ありがとうございました。 

令和6年度 山田中学校 部活動壮行会について

令和6年度 山田中学校 部活動壮行会について

令6年6月28日(金)15時00分から15時40分

   本日は、予定どおり、部活動壮行会を開催することが出来ました。保護者の方も、ご多用のところ、参加してくれて良かったです。それぞれの部活動が、大会やコンクールなどに向けての抱負を発表し、意気込みを見せてくれました。ぜひ、あとわずかではありますが、最後の練習を積み重ね、成果となるように頑張りましょう。

王冠TEAM YAMADA王冠

お知らせ勝利への道!頑張ろう!お知らせ

王冠TEAM YAMADA王冠

 

 

 

令和6年度 山田中学校 部活動壮行会について

令和6年度 山田中学校 部活動壮行会について

令和6年6月28日(金)

 本日は、朝から雨が降っています。天気予報では、1日雨が降ると予報されています。今日も、朝から1.2年生は、体育館で、

壮行会最終練習が、行われていました。本番は、15時00分から16時00分の予定です。

 

3ツ星保護者の皆さん、是非、都合がつけば、参加していただき、ご覧ください。

   よろしくお願いします。グループ

以上

3年生 奉仕作業について

3年生 奉仕作業について

令和6年6月27日(木)

 本日は、朝は涼しい天候ではありましたが、日中になりだんだんと暑くなってきてしまいました。3年生の保護者の皆さんが月末のウィークディーに時間をどうにか空けていただき、奉仕作業に来ていただきました。本当にありがとうございます。また、草刈り機を持参していただき、あっという間に学校周りの草を刈っていただきました。また、手作業で草抜きや草集めをしていただき、学校のために、御協力いただき感謝申し上げます。3年生の生徒も自分の学校のために、一生懸命に働いてくれました。きれいな場所からは天使が生まれます。生徒の皆さん、清く!正しく!美しく!素敵な学校にしていきましょう。

本日は、暑い中、奉仕作業、大変ありがとうございました。

以上 本日、ありがとうございました。

朝の風景について

朝の風景について

令和6月6月27日(木)

 明日の部活動壮行会に向けて、最後の練習をしました。2年生を中心に短い時間ではありますが、一生懸命に汗をかきながら取り組んでいました。明日の壮行会で、3年生に思いが伝わるといいと思います。頑張りましょう!

2年生応援練習風景~各教室でリーダーを中心に、真剣に取り組んでいました。さすが2年生!

1年生応援練習風景~2年生がリーダーとなり1・2組が、合同で本場に向けての練習が繰り返されていました。

 

全員が一緒に前進すれば、成功は後からついてくる!

自動車会社フォード・モーターの創設者 ヘンリー・フォード(Henry Ford) 

健闘を祈る!

 いよいよ3年生!最後の郡市総体・コンクールとなります。先生方が生徒の皆さんにキラキラ応援エールメッセージキラキラを書きました!昇降口に掲示してあります。 先生方の思いを見てください!

お知らせ健闘を祈る!お知らせ

令和6年6月26日(水)

 

 

「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。」Rioneru messhi

王冠TEAM YAMADA JHS王冠

健闘を祈る!

 

為せば成る 為さねばならぬ 

何事も 成らぬは 人の為さぬなりけり

 

 人が何かを成し遂げようと強い意志を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。ただ、待っていて何も行動しなければ、何も起こらない。

 

1年生水泳学習 本日より始まる!

1年生水泳学習 本日より始まる!

令和6月6月25日(月)

6校時 プール開き!

 今日は、暑かったので気持ちよさそうに、水泳を楽しんでいました!どんどん泳げるようになると、もっともっと楽しい時間となりますね!頑張りましょう!

部活動壮行会!応援練習始まる!

部活動壮行会!応援練習始まる!

令和6年6月25日(火)

 6月28日(金)に、令和6年度部活動壮行会が開催されます。そのために、本日より1.2年生が朝の時間に、3年生に向けた部活動壮行会応援練習が始まりました。今までお世話になった先輩方へエールを送り、今まで頑張ってきた3年間の部活動が「有終の美」を飾れるように、先輩と共に夏の総体、コンクールなどに向けて各部活動決意を表明をして、最後の大会に臨んでほしいです。

頑張ろう!山田中!

2年2組の教室の黒板に書かれていました!学校生活で一番大切な事が書かれていました!

やはり 授業で勝負ですよ!

おはようございます。

夏休みまであと24日です。

登校日数は今日を含めて18日。

一瞬です。1日1日 1時間1時間を大切に!

 

全ての人に平等に与えられているものは、時間です。

1日24時間どう使うかは、自分しだいです!