山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

今日の風景について

今日の風景について

令和7年10月7日(火)投稿日

 今日の朝も、秋空で晴れています!段々と涼しさよりも、寒さを感じる陽気となってきました!了解体調管理ピースには十分に気をつけましょう!第2回定期テストの結果も、配付され始め秋の夜長を少しでも、自分のために勉強出来る環境がつくれると良いですね!前期も終了間近となりました。通知表も配付されます。特に、1年生は、初めての成績評価です。しっかりと確認して、今後に活かしましょう!

お知らせ今日も、養護の江波戸先生が、掃除を頑張ってくれいました!いつも、ありがとうございます。

お知らせ今日も放課後、校舎各所に分かれて、クラス単位で、合唱練習をしていました!クラスごとに、一生懸命に頑張って取り組んでいました!キラキラ優緑祭(合唱コンクール)本番が楽しみです!

《3年生》

《2年生》

《1年生》

以上

The 部活動 Number 14

お知らせキラキラThe 部活動 Number 14キラキラ

令和7年10月7日(火)投稿日

令和7年度 王冠香取郡香取市新人大会について3ツ星

《卓球部》 

期日 令和7年10月4日(土)・5日(日)

会場 多古中学校体育館

《個人戦》

林   成望さん ベスト8   お祝いキラキラ県大会出場キラキラ

加瀬 優生さん  ベスト12 お祝いキラキラ県大会出場キラキラ

菅井 尊仁さん ベスト16  

行方 結咲さん ベスト16

  団体戦は悔しい結果となりましたが、それぞれが次につながるいい試合となりました。保護者の皆さん、引率並びに応援いただき、ありがとうございました。今後とも、ご支援とご協力の程、よろしくお願いします。 

 

キラキラ《個人戦》キラキラ

 

キラキラ《団体戦》キラキラ

以上 

《男子バレーボール部》 

期日 令和7年10月4日(土)

会場 小見川中学校体育館

お祝いキラキラ第3位キラキラおめでとうございます!

 残念ながら、勝利に向けて頑張りましたが、健闘むなしく負けてしまいました。一生懸命に取り組みましたが、力及ばすでした。今回は、第3位で、県大会に出場が出来ませんでした。次回は、負けないTEAMをめざし勝利できるように頑張っていきます。皆さんの応援、大変ありがとうございました。終日、保護者の方々には、応援いただき、ありがとうございました。

 《女子バレーボール部》 

期日 令和7年10月5日(日)

会場 小見川中学校体育館

お祝いキラキラ第3位キラキラおめでとうございます!

 女子バレーボール部は、3年生が抜けて、1,2年生で、6名となってしまいギリギリのメンバーで、大会に参加しました。最後まで、一生懸命に戦い試合に望むことが出来ました。これからも、しっかりと練習をして一戦一戦勝ち進んでいけるチームとなれるように頑張っていきます。終日、保護者の方々には、応援いただき、ありがとうございました。

 

 

 

以上

 

 

 

交通事故防止のため、通学路整備をしました!

交通事故防止のため、通学路整備をしました!(引き続き継続します)

令和7年10月3日(金)投稿日

 本日、香取市神生地先の髙岡商会脇・竹蓋鉄工所下のT字路信号機の押しボタンが押せないくらい草が覆っていて、ガードレールも見えない状態でしたが、土地の所有者に許可をいただき、草狩りをしました。押しボタンは押せるようになり、ガードレールも見えるようになりました。また、県・市役所などにお願いをして、全面的にきれいにしてもらい、交通事故防止に努めたいと思います。

 何かあってからでは遅いので、早めの対応のために何かあれば情報等いただければと思います。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

締め切りお知らせ学校校門から左側に下りていく髙岡商会脇・竹蓋鉄工所下のT字路信号機までの通学路は、きれいに道路左右とも草刈りをしてもらいました。大変ありがとうございました。 感謝申し上げます。

 まだ、木内鮮魚店方面のカーブの部分が草が覆っていて、ガードレールが見えない状態になっているので、どうにかしないといけないと思っています。(下の写真)

以上

令和7年度 第3学年 進路説明会開催について

令和7年度 第3学年 進路説明会開催について

令和7年10月2日(木)投稿日

3年生は、5,6時間目は、保護者の方々と生徒とともに、進路説明会を開催いたしました。

 

以上 昼食後の多忙の中、ご参加いただき、キラキラ誠にありがとうございました。キラキラ今後とも、ご支援・ご協力の程、

    よろしくお願いします。また、 進路に関して、 ご不明な点など ありましたら、遠慮せずに早めに、

    ご相談ください!場合によっては期日等もありますので、早め早めに対応をお願いします。 
 

令和7年度 第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会について

令和7年度 第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会

令和7年10月2日(木)投稿日

令和7年度後期・令和8年度前期に向けての第46期生徒会役員選挙及び立ち会い演説会を行いました。選挙管理委員長 都祭 拓哉さんが、投票について詳しく説明があり、スムーズにいくように進めてくれました。

 選挙管理委員長 都祭 拓哉さん含め7名の選挙管理委員です。今日まで、一生懸命に取り組んでくれました。

この後、開票の仕事があります。よろしくお願いします。

キラキラご苦労様でした!キラキラ

キラキラ 山田中学校の未来のためにありがとうございました。キラキラ

 

キラキラ《候補者及び推薦者》キラキラ締め切りお知らせ今回は信任投票となります!キラキラ

締め切りお知らせ明日、投票結果が発表されます!

《選挙管理委員会の担当者》

《投票の様子》

以上 

今日の風景について

今日の風景について

令和7年10月1日(水)投稿日

 あっという間に10月となりました!本格的な秋で、日中の爽やかな気候と、朝晩の冷え込みが始まりました。紅葉や秋の味覚(美味しいもの)、ハロウィンなどのイベント、スポーツや読書が盛んになる季節です。空気が澄んで夜空の月が美しく見えるのもこの時期の風物詩です。

 10月の季節の食べ物には、秋らしい味覚であるさつまいも、かぼちゃ、きのこ類(しいたけ、きのこ)などの野菜、栗、柿、りんご、ぶどうなどの果物、そして秋鮭、サンマ、サバなどの魚介類があります。これらの食材は、秋の訪れを感じさせ、多様な料理で楽しむことができます。(AI による概要)

 

 あとわずかで、令和7年度前期終業式となります。残りの時間を大切に頑張っていきましょう!本日は、第2回定期テスト返却日となっています。明日も同様です。

本日、1.2年生 最終下校時間は、14:30です!

(3年生は、13:00~下校です!)

 

 合格キラキラ《明日 第3学年 進路説明会》キラキラ合格

 明日は、第3学年 進路説明会となっています。 松井進路主任からは、令和8年度の千葉県公立高等学校及び私立高等学校入学者選抜並びに入試についての詳しい話しがあります。3年生の生徒の皆さん・保護者の皆さんも、「将来の夢」に向けての第1歩となるように、話を聞いていただき、「自分の未来への対応」が出来るようにしてください。

期日時程 

令和7年10月2日(木)

12:40~13:00 受付(3階多目的教室)

13:00~14:55 進路説明会(3階多目的教室)

式次第

1 開会の言葉 

2 校長あいさつ

3 進路説明

   ⑴ 進路決定までの流れ

   ⑵入試についてのお願い(出願、志願・希望変更、試験当日、発表、手続き)

   ⑶公立高校の入試に関わる手続きと日程、出題傾向等

   ⑷私立高校の入試に関わる手続きと日程

   ⑸隣の公立高生徒募集定員、選抜内容

   ⑹その他 

4 質疑応答(個別の場合は終了後に対応)

5 閉会の言葉

以上

ご多用のところ、ご参加の程、よろしくお願いいたします。

 


 

キラキラ「夢とは」キラキラ了解なに!ピース


世界一になる!

と決める(=決意する)と、全ての発想と行動が世界一(になること)を前提としたものになって、いつか本当に世界一になってしまう事がある。


福島正伸氏(ふくしま まさのぶ)の言葉


 

今日の授業について

今日の授業について

令和7年9月30日(火)投稿日

 今日は、3年生に向けて、京葉銀行 佐原支店長 加藤 健之さん、小見川支店長 安原 一哉さん、京葉銀行資産形成コンサルティングチーム担当リーダー 田原 慎司さんが、来校してくれ、「将来に向けての金融教室」を開催してくれました。ご多用のところ、ありがとうございました。

 

キラキラ金融教室キラキラ

「生活設計と知っておきたい金銭管理の4つのポイント」について

お知らせ小見川支店長 安原 一哉さんは、本校の卒業生です!野球部で、副部長をされていたそうです!

お知らせ京葉銀行資産形成コンサルティングチーム担当リーダー 田原 慎司さんが、講師を努めてくれました!

お知らせ3年生代表 前野 篤人さんが、しっかりと感謝の気持ちを御礼の言葉として、述べてくれました。

 キラキラすばらしかったです!キラキラありがとうございました。

The 部活動 Number 14

The 部活動 Number 14

令和7年9月29日(月)投稿日

王冠令和7年度 香取郡香取市新人大会について3ツ星

《野球部》 

期日 令和7年9月27日(土)

会場 栗源運動広場野球場 

 2戦目 vs多古東庄 3対4(敗北)

初回2アウトからフォアボールで出塁し、林選手(1年生)の左中間へのタイムリーツーベースで先制しました。

4回には、ノーアウトから日下部選手(2年生)がセーフティーバントで出塁し、その後、盗塁及び相手のパスボールもあり、1人で1点を取りました。

その後も、吉野選手(2年生)木内選手(2年生)が投手経験の浅い中、力投を見せてくれましたが、守備のエラーが重なってしまい勝ちきることが出来ませんでした。新チーム発足以降一番良い戦い方が出来ましたが、守備の弱さ露呈した試合でした。次の大会に向けてさらに頑張っていきたいと監督がコメントを残してくれました。

負けてしまいましたが、とてもいい試合で頑張ったと思います!保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。

負けたことに負けないチームになりましょう!TEAM Yamaha BaseballTEAM

 以上

 《ソフトテニス部》 

期日 令和7年9月27日(土)28日(日)

会場 千葉県総合運動場 東総運動場テニス場

保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。

《1日目 結果》

お知らせ個人戦

成毛・髙木千ペア 3回戦進出

他1回戦敗退

 

《2日目 結果》

お知らせ団体戦

1回戦 栗源中 1対2 勝利

準決勝 佐原中 2対0 敗退

キラキラ結果キラキラ 王冠お祝い第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

 

お知らせ1年生 個人戦

成毛・髙木千ペア  王冠お祝い第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

竹蓋・越川ペア   2回戦進出

菅井・前田ペア   1回戦敗退

髙木葵・長谷川ペア 1回戦敗退(山田・小見川ペア) 

 

《1日目》

《2日目》

以上

《女子バスケットボール部》 

期日 令和7年9月28日(日)

会場 多古町立多古中学校体育館 

Vs小見川中 31対38 敗退

 キラキラ結果キラキラ  お祝い王冠第3位入賞3ツ星おめでとうございます!

キラキラ優秀選手キラキラ お祝い王冠菅谷 芽生さん3ツ星おめでとうございます!

惜しくも敗退してしまいました。あと少しを鍛錬して次の試合に活かしていきたいと思います。保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。 

 

お知らせキラキラ菅谷 芽生さんキラキラが、本大会の選手宣誓を行いました!大役をしっかりと務めました!了解very good!ピース

 

以上

 

第58回青少年健全育成剣道大会について

期日 令和7年9月28日(日)

場所 銚子市体育館

 

 第58回青少年健全育成剣道大会が開催されました。部活動指導員の飯田さんが指導していただき、徐々に力を付け、技能レベルが上がってきました。村杉顧問も剣道着を身にまとい頑張って取り組んでいます。本試合は、新人戦に向けての前試合となりました。これを糧に新人戦では、勝利をめざし県大会出場出来るように頑張ってほしいです。

 保護者の皆さん、引率並びに応援たくさんの声援大変ありがとうございました。これからも、頑張っていきます!よろしくお願いします。 

《女子》

髙岡咲良さん・菅井美亜さん・石毛虹羽さん・橋本 栞さんは、初戦を突破しました!

他の人たちは、初戦敗退となってしまいました。

《男子》

宇井政憲さん ベスト8となりました!他の人たちは、初戦敗退となってしまいました。

 締め切りお知らせ男女ともに、1本目を取られてから取りかえすことが出来るようになってきました。あとは、勝ちきれるように頑張っていきますと村杉顧問と飯田さんが、言っていました。頑張ってほしいです!

 

以上

 

 

今日の授業風景について(第2回定期テスト2日目)

今日の授業風景について(第2回定期テスト2日目)

令和7年9月26日(金)投稿日

  本日も、過ごしやすい秋晴れとなっていますが、気温が30℃になると予報が出ています。久しぶりに暑くなる予定です。今日は、第2回定期テスト2日目です。英語・社会・保体・技家となっています。

最終日、頑張っていきましょう1

3年生が体調の悪い生徒がだいぶいます。週末には、ゆっくりと休んで、体調管理に努めてほしいと思います! 


楽を求めたら、苦しみしか待っていない。
日本の元プロ野球選手、監督、野球評論家 野村克也氏の言葉

  


《学校 朝の風景》

《3年生 1校時 英語のテスト》

《2年生 1校時 英語のテスト》

《1年生 1校時 英語のテスト》

以上

 

《週末の新人戦の予定》

香取郡香取市中学校新人大会

野球部 27日(土)会場:栗源運動広場野球場

バスケットボール部 28日(日)会場:多古中学校体育館

ソフトテニス部 27日(土)・28日(日)県総合運動場東総運動場テニスコート

 

《新人戦別》

剣道部 28日(日)大会名:青少年健全育成剣道大会 会場:銚子体育館

今日の授業風景について(第2回定期テスト1日目)

今日の授業風景について(第2回定期テスト1日目)

令和7年9月25日(木)

本日も、過ごしやすい秋晴れとなっています。今日は、第2回定期テストです。国語・数学・理科となっています。

頑張って行きましょう!

《朝学習の様子》

《3年生》

《2年生》

《1年生》

以上


明日も、第2回定期テスト2日目(英・社・保体・技家)です!

午後は、1.2年生は、部活動です!新人戦があるので、頑張りましょう!

キラキラ王冠県新人大会出場めざして!3ツ星キラキラ


 

キラキラ未来とは、今である!キラキラ

 

米国の文化人類学者 マーガレット・ミード氏の言葉