文字
背景
行間
東っ子日誌
東っ子日誌
☆東っ子タイム
6月12日(月)日新タイムに、縦割り班でレクを行いました。
協力し合い、工夫しながら活動しました。
【宝探し、伝言ゲーム】
【ボッチャ、鬼ごっこ】
☆3年生交通安全教室を行いました。
6月7日(水)森山駐在所駐在官、小見川安全協会交通指導員を講師にお招きして交通安全教室を行いました。また、PTA校外指導委員の方々にも御協力していただきました。
正しい自転車の乗り方や停止の仕方を知り、日常の運転に生かします。
☆部活動練習が始まりました。
6月6日(火)音楽部、運動部の練習が始まりました。
10月18日(水)の郡市音楽発表会、10月20日(金)の郡市陸上大会に向けて、原則火・水・金曜日に活動します。
音楽やスポーツに親しみ、技術の向上を、目指します。
☆プール清掃を行いました。
6月20日(火)のプール開きに向けて、6月5日(月)5、6年生でプール清掃を行いました。
蒸し暑い中でしたが、水泳の学習が安心して行えるよう一生懸命掃除しました。
☆清掃学習会を行いました。
6月2日(金)清掃分担は2か月ごとに変わるので清掃学習会を行いました。
担当職員が丁寧に説明し、これから高学年リーダーのもとしっかりと清掃を行っていきます。
新着
<祝>11月1日(土)に行われた千葉県中学校駅伝大会女子の部で小見川中学校が優勝し、2年連続全国大会(滋賀)への出場権を獲得しました。おめでとうございます!東っ子の先輩方、頑張りました!
さて、本日の日新タイムでは、児童会主催の「東っ子タイム」(縦割り活動のレクリエーション)を実施しました。保護者の皆様には、連絡が不十分な点が多々あり、大変申し訳ありませんでした。マラソン練習は、明日から開始させていただきます。
11月2日(日)、3日(月・祝)に香取市民文化祭が行われ、小見川市民センター「いぶき館」には東っ子の作品(絵画と書写)が展示されました。どの作品も児童一人一人が一生懸命作りました。
本日、学校だより「日新其徳」第6号を配付しました。4、5年生が中心の内容になっていますが、是非ご覧ください。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
3
1
6
9
2
5
3
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク