日誌

2023年5月の記事一覧

2年生宿泊体験学習 2日目

令和5年5月30日(火)

 1日目夜7時から、ナイトハイキング(30分コース)を行いました。雨の中の散策となりましたが、楽しく過ごせました。入浴、自由時間の後は、係別反省会を行い、22時に就寝しました。

 2日目は、野外炊さんを行いました。3班に分かれて、カレーライス作りに挑戦しました。調理開始時は小雨でしたが、調理完成時は雨も上がり、見晴らしのよい場所でカレーライスをみんなで食べました。食後は記念撮影を行い、退所式を終え、バスは出発しました。途中、お土産を購入して、栗源中学校に向かいました。バス内はレクリエーションで大盛り上がり。楽しい宿泊体験学習は名残惜しくも終了となります。

修学旅行 弁当

 みんなで、食べる弁当は美味しい!

駅弁の歴史

 日本では1885年(明治18年)7月16日に栃木県の宇都宮駅で販売されたおにぎり弁当とする説があります。この日は、駅弁記念日となっています。Wikipediaより

さて、栗源中3年生修学旅行の弁当は、

ハンバーグ、カレーコロッケの弁当でした。楽しい一時を過ごしました。

新幹線で京都へ

新幹線で、移動し いざ京都へ!

 京都は、794年に桓武天皇が都を作ってから1000年以上の歴史を持ちます。

 京都が、「1000年の歴史が君たちを待っている」と呼んでいるようです。

 3年生は、初めての修学旅行に心を躍らせていました。

2年生宿泊体験学習 1日目

令和5年5月29日(月)

 鴨川青少年自然の家に着き、入所式で所員の方から説明を受けました。しっかり話を聞くことができました。

昼食を済ませた後、午後はカッター訓練を行いました。天候が心配されましたが、予定通り実施することができました。

上手に漕ぐことができ、チームワークの良さを改めて実感することができました。

2年生 宿泊学習 出発!(千葉県鴨川青少年自然の家)

 2年生は、朝、予定通り宿泊学習に出発しました。教室で出発式を行いバスに乗り込みました。小雨で傘もささずにバス乗車ができました。午後には、カッターに乗れるといいのですが?2日間、けが、事故なく楽しい思い出に残る宿泊学習になるといいと思います!

           

2・3年生登校日

令和5年5月28日(日)

 本日は2・3年生が登校日であり、校外学習翌日は振替休業となります。

 5校時、3年生は修学旅行事前学級活動(教室で実施)、2年生は宿泊体験学習出発前日の最終確認を行いました。校外学習当日は、香取市で味わえない貴重な体験を楽しみ、多くのことを学んできてほしいと思います。また、事故、けがの防止等、安全・安心な校外学習となるよう、みんなで気を付けて活動してほしいと思います。

本日は日曜日でありながらも、1校時からの授業等、よく頑張りました。

 

 

英語検定実施

令和5年5月26日(金)

 放課後、英語検定を実施しました。準2級・3級・4級・5級について、実施しました。

合格を目指して頑張りました。

 

本日(5/25)午前の授業

令和5年5月25日(木)

 3校時、1年生は技術、2年生は家庭、3年生は国語の授業でした。

 1年生技術は「製図」の学習を行っていました。山本先生が製図についての助言を個別に行っていました。1年生の皆さんは集中して、製図に取り組んでいました。

 2年生家庭は「洗濯」について学んでいました。香取先生の解説の後にプリント学習を行っていました。黙々と取り組んでいました。

 3年生国語は「なぜ人は物語を生み出し続けるのか?」という内容の授業でした。3年生の皆さんは積極的に手を挙げ発言し、発言者に対して意見・感想等を述べ合う対話的な学習を行っていました。

    4校時家庭は「裁縫」の学習を行っていました。プロジェクター画面を見ながら、糸を通したり、縫ったりする場面でした。集中していました。

 栗源中学校の生徒の皆さん、学習態度がとてもすばらしいと思います。

 

社会科「身近な地域の調査」

令和5年5月24日(水)

 4校時2年生の社会科「身近な地域の調査」で、地形図の確認をしながら学校の周りを野外観察しました。野外観察の中で地形図を活用することにより、等高線や地図記号の意味を理解しやすくすることがねらいです。また、より一層社会の学習に興味を持ってほしいと考えています。学校の隣にある「祖波鷹神社」はとても立派で、神社・鎮魂碑などあり、生徒が興味をもって観察していました。

 

 

 

本日(5/24)午前の授業

令和5年5月24日(水)

 2校時は、1年生音楽、2年生英語、3年生保健体育の授業でした。

 1年生は校歌斉唱後、ヴィヴァルディ(ビバルディ)の代表作「四季」の「春」について鑑賞学習を行っていました。鑑賞して気づいたこと、感じたことをしっかりワークに記入できた生徒が多かったように思います。

 2年生はスミット先生・髙木先生による授業でした。「What were you doing last night?」から始まる英会話を行っていました。積極的な取り組みでした。

 3年生は準備運動の時間でした。じゃんけんを取り入れて取り組みやすい準備運動を行っていました。このあと、50m走、走り幅跳び、走り高跳びの運動を行いました。

 桜の木の消毒を5月21日(土)に実施しました。詳しくは以下のURLをクリックしてください。

https://www.katori-edu.jp/kurimoto-j/blogs/blog_entries/view/104/fa060ed6dbc232c9be13b50a761a448f?frame_id=91

 

本日(5/23)学校生活アンケート実施! 午前の授業風景!

令和5年5月23日(火)

 朝の時間に、セクシャルハラスメント及び体罰に関する実態調査(学校生活アンケート)実施しました。

 これは、千葉県教育庁からの依頼で、学校におけるセクシャルハラスメント及び体罰に関する生徒及び職員の実態調査を把握することで、セクハラ及び体罰を根絶し、より良い学校環境を構築するために実態調査を実施しています。実施期間は、5月、7月、9月、11月、1月の全5回の予定です。本日は、その第1回目となります。生徒が回答しやすい教室環境を整え、生徒一人一人の個人情報であるので、取扱いには十分に配慮して行っています。また、保護者へのいじめアンケート、生徒へのいじめアンケート、教育相談用アンケートも引き続き実施していきます。よろしくお願いいたします。

     

 1校時は全学年で学級活動の時間を過ごしていました。

 1年生は校外学習のしおりの読み合わせを行っていました。2年生は、当日の天候が良くなることを願って、みんなで「てるてる坊主」を大量に作成していました。3年生は修学旅行の移動場面の点呼練習等を行っていました。

 いよいよ来週は3学年とも校外学習です。楽しく、安全に、校外で学んでいきたいと思います。

 

地区生徒会を行いました。

令和5年5月22日(月)

 放課後、地区生徒会・専門委員会を行いました。

 地区生徒会では、6月3日(土)に行われる栗源小中学校合同リサイクルの打合せを行いました。中学生は、当日各地区で作業を行った後、中央集積場に移動して作業を行います。今日は直接中央集積場に集まる生徒の確認や保護者の皆様の出欠の確認を中心に行いました。6月3日(土)の合同リサイクルに御参加いただける保護者・地域の皆様、ありがとうございます。当日はよろしくお願いいたします。

 

桜の木の消毒

 桜ヶ丘では、3月末から4月はじめの桜の花の季節は、1年の中で心待ちにする2週間です。一方で、それ以外の時期は、毛虫対策にスズメバチ対策、そして冬までの枯葉の落ち葉拾いと、きれいな環境を保つには美化活動が必要です。そこで、年に2回の予定で、5月と8月に桜の木の消毒を行います。今回は、5月21日(日)に業者の方に依頼して行いました。また、PTAの皆様に御協力いただき、全校親子愛校作業を6月と9月に行う予定になっています。校庭の除草作業も行います。草茂る季節、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

        

本日(5/22)午前の授業

令和5年5月22日(月)

 本日2校時は、3年生実力テスト数学、2年生国語、1年生社会、かがやきA数学の授業でした。

 3年生はいよいよ、進路決定に向けて実力養成の時期を迎えました。日頃の成果を発揮してほしいと思います。2年生国語は仲澤先生の説明をしっかり聞いて学習に臨んでいました。1年生社会は歴史について学習していました。奈良・平安・鎌倉・・・順番は? かがやきAは数学確認テストを行っていました。

月曜日の午前中は「少しずつモード切替」ですね。一週間頑張りましょう。

今日の午後は、帰りの会の後に地区生徒会・専門委員会を予定しています。

 

学校園いも苗植え付け作業

学校園いも苗植え付け作業

 本日は、雨が予想されていたため、放課後に予定していた学校園のいも苗植え作業を、給食後に午後一番で実施しました。幸い雨が降らずに済んだので良かったです。農業委員の鵜澤さんの御協力により、学校園にはマルチがかけられ整地がすんでいる状態でした。学年ごとに畝を決め、いもの苗を植えていきました。全校生徒で約1200本の苗を30分弱ですべて植え終えることができました。昨年は雑草に負けないように、みんなで草取りをしました。今年度は、栗源いも祭りが予定されていますので、大量に収穫できればと思います。計画的に除草作業を行い、秋にはたくさんのいもを収穫したいと思います。

  

    

  

   

        

        

 

5月19日(金)午前の授業

令和5年5月19日(金)

 3校時は2年生数学の授業でした。数学の授業は少人数授業を行っています。今日は連立方程式(第1回)の授業を行っていました。2つの方程式(表)の両方にあてはまる値が解(答え)となることを学んでいました。黒板の表に値を書いたり、互いに教え合ったりしながら、問題解決に取り組みました。

 今日の午後1時25分から、「学校園作業(さつまいもの苗植え)」を行います。

 

本日(5/18)午前の授業

令和5年5月18日(木)

 1校時は、1年生国語、2年生国語、3年生理科、かがやきA英語、かがやきB数学の授業を受けていました。

 1年生国語は漢字練習を行っていました。生徒が挙手をし、先生が挙手をした生徒の個別指導を行っている様子でした。昨日の振り返りテストを受けて、今日は一段と頑張っている様子でした。

 2年生国語は「孔子の言葉」の学習を行っていました。仲澤先生の説明をしっかり聞き、理解しようとしている状況でした。

 3年生理科は、先日の「運動」についての考察を行っていました。本日の学習が今後学ぶであろう数学の学習内容と一致することを解説していました。教科横断的な視点に立った学習活動でした。3年生の皆さんは先生の説明をしっかり聞き、学習内容をまとめていました。

 かがやきA英語は教科書の本文の書き取り練習を行っていました。かがやきB数学は計算練習を行っていました。基礎学習はとても大切なので、これからも頑張っていきましょう。

 本日から、エアコンの使用を開始しています。暑い中、生徒の皆さん頑張っています。

 

 

 

本日(5/17)午前の授業

令和5年5月17日(水)

 2校時は1年生音楽の授業でした。前半は合唱を行いました。後半は「リズムゲーム」を行いました。音符、休符の意味を理解した後、自分の好きなリズムを選び、音符、休符を記入したり、手拍子で表現したりしました。それぞれ考えたリズムを友達どうしで合わせて表現することは難しいですが、チームごとに挑戦することができました。

 3校時、3年生は美術、2年生は音楽、1年生は国語の授業でした。

 3年生の美術は「思い出の風景」を描画する授業でした。3年生にとっては、栗源中学校での生活も今年度で最後になってしまいます。授業や部活動等での数多くの思い出があろうかと思います。今回の作品が、数年後の自分への贈り物になるよう、丁寧に描いてほしいと思います。

 2年生の音楽は、合唱練習を行っていました。山田先生も生徒の皆さんと一緒に歌唱していました。生徒の皆さんは元気よく、しっかり発声していました。今回の合唱練習の成果を他学年に聞かせる機会があるといいですね。

 1年生の国語は振り返りテスト後に伺いました。先生の話をしっかり聞いていました。生徒の皆さん、テストの反省を生かし、復習頑張ってください。

 

 

生徒総会を行いました。

令和5年5月16日(火)

 5・6校時の時間に、生徒総会を体育館で行いました。藤﨑生徒会長があいさつを行い、議長に飯田さん・平山さんが選出され、川人さん、宇野さんが書記に任命されました。生徒会本部、専門委員長から報告・提案された「令和4年度活動報告・決算報告」「令和5年度活動計画(案)・予算(案)」は承認されました。「一人一人が自ら考え、全員でよりよい栗源中学校を作り上げよう。」という生徒会活動方針のもと、立派に会議は運営されました。また、生徒総会で出された質問等の中で、今後も生徒の皆さん、先生方が更に話し合って決めていかなければならないものがありました。継続して考え、話し合い、よりよい栗源中学校を作り上げていきましょう。保護者、地域の皆様にも力を貸していただく場面があるかと思います。今後も御理解、御協力をよろしくお願いいたします。

 

 

第75回東部地区中学校陸上競技大会に参加しました。

令和5年5月13日(土)

 東総運動場を会場に、陸上競技部の選手13名が、第75回東部地区中学校陸上競技大会に参加しました。

入賞は以下のとおりでした。

男子

1年100m  3位 小原さん

2年100m  6位 岩井さん 8位 飯田さん

共通800m  8位 川人さん

共通3000m 8位 小川さん

共通走高跳   4位 飯田さん

1年走幅跳   5位 髙木さん

女子

共通100mH 4位 平山さん

共通走高跳   4位 平山さん

1年走幅跳   8位 平山さん

男子総合・女子総合・男女総合 第7位

入賞おめでとうございます。

着実に練習の成果が結果に表れ始めています。さらに飛躍を期待しています。ファイト!

 

 

本日(5/15)午前の授業

令和5年5月15日(月)

 本日は、2校時の授業に伺いました。

1年生は社会、2年生は国語、3年生は理科の授業でした。

 1年生は、「日本の領土問題」について学習するところでした。Teamsを起動させているところでした。ICT活用に早く慣れて、主体的な学びが進められるよう、頑張ってほしいと思います。本校の社会の学習はICT活用に積極的であると感じます。

 2年生は、「孔子の言葉」の学習前に、振り返りテストを行っているところでした。集中して取り組んでいました。「孔子の言葉」の学習で、生徒の皆さんが板書をまとめやすくなるよう、工夫されていました。

 3年生は、「斜面の運動」についてでした。実験等の操作活動を取り入れて、意欲を高める工夫が毎時間されています。3年生は主体的な学びがしっかりできています。

 週末明けの授業は意識が下がりがちですが、切り替えがしっかりできている生徒が多いように感じます。

 

 

 

栗源中学校・栗源小学校PTAバレーボール合同結団式を行いました。

令和5年5月13日(土)

 「PTAバレーボール」がいよいよ始動します。

 本日は、栗源中学校体育館を会場に、19時30分から「栗源中学校・栗源小学校PTAバレーボール合同結団式」を行いました。11月30日(木)に行われる千葉県PTAバレーボール大会出場を目標に、6月17日(土)に佐原中学校・市民体育館で行われる郡市P連バレーボール大会に向けて、毎週土曜日19時30分から21時30分に練習を行います。PTA会員の皆様、応援よろしくお願いします。合同結団式では、中学校の齋藤校長、小学校の高梨校長、中学校PTAの平川会長の挨拶があり、中学校チーム齋藤キャプテン・小学校チーム小倉キャプテンより決意表明がありました。

 合同結団式後は、早速合同練習が開始されました。前半はレシーブ練習やネット付近の感覚練習等、後半はゲーム練習を行いました。明るい雰囲気で、楽しみながらも技術力、チームワーク力の向上を狙う「ママさん」たちのバレーボール愛、情熱を感じました。

 

千葉県中学生ソフトテニス選手権大会香取予選会 女子の部優勝!

令和5年5月13日(土)

 東総運動場テニスコートを会場に、県ソフトテニス選手権大会香取予選会が行われました。

 女子の部で菅澤・平山ペアが優勝し、県選手権出場権を得ました。おめでとうございます。一球一球集中力を高めるために声を出し、丁寧な試合運びで勝利することができました。また、1年生女子の齋藤、斉木ペアが初出場ながらも健闘しました。

 男子は古川・小川ペア、鵜ノ澤・小倉ペアが初戦を突破し、二試合目に進みましたが、惜しくも負けてしまいました。本大会に向けて、人一倍練習に熱心に励んだにもかかわらず、県選手権出場権を得ることができず、悔しい思いをしました。夏の総合体育大会では県出場が叶うよう、引き続き、地道に努力を続けていきましょう。ファイト!

 

3年生社会の授業

令和5年5月12日(金)

 5校時は、3年生社会の授業の様子を伺いました。

 栗源中学校の先生方は、授業におけるICT機器の効果的な活用等について研究しています。生徒の皆さんが主体的に学ぶ意欲を高められるよう、頑張っています。本日の授業は「日本国憲法 戦後の日本はどのような国づくりを目指したのだろうか。」という内容の学習でした。1人1台端末環境でICTを効果的に活用した授業を展開していました。生徒の皆さんはタブレット操作に慣れており、授業はスムーズに進行していました。

 

 

 

あいさつがすばらしい!

令和5年5月12日(金)

 本日、何名か本校に来校された方々がいらっしゃいました。「駐車場付近で、生徒の皆さんから『こんにちは』と大きな声であいさつしていただいた」と、お話をいただきました。「大きな声であいさつしてもらえて、とても気持ちいいです。」と喜んでいらっしゃいました。大きな声であいさつしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。

 

本日(5/12)午前の授業

令和5年5月12日(金)

 1校時は、1年生国語、2年生社会、3年生英語、かがやき学級数学の授業でした。

 1年生は「自分の脳を知っていますか。(文章の構成を捉える)」という授業でした。静かに先生の話を聞き学習を進めていました。

 2年生は「輸入に頼る資源・エネルギー」という学習でした。木藤先生がモニター画面に資料を提示し、「石油の輸入」について生徒の皆さんと対話しながら学習を進めていました。

 3年生は教科書本文の内容理解を行っていました。新出単語の学習では映像を活用して、視覚的にとらえることで学習効果を高める工夫がなされていました。

 かがやき学級では数学の計算問題に取り組んでいました。ワーク学習を行っていました。

 今日は1~5校時まで国語・社会・数学・理科・保健体育・英語のうち5教科を行い、6校時は道徳の授業を行います。(生徒の皆さんにとっては、大変かもしれません。)1週間の疲れもたまっていることでしょう。集中力を保ち、学力向上に努めてほしいと思います。

 

本日(5/11)午後の授業

令和5年5月11日(木)

 本日5校時、1年生は理科、2年生は社会、3年生は家庭の授業を行っていました。

 1年生は「葉と根のつくりにはどのような関係があるのか。葉と根の特徴でグループ分けしてみよう。」という内容でした。特徴を見分けたり、グループ分けしたりしやすくなるように工夫された教具を用いての授業展開で、生徒の皆さんはホワイトボードに特徴をまとめるなど意欲的に取り組んでいました。

 2年生は「日本の人口分布にはどのような特色と問題があるのだろうか。」という内容でした。映像教材やタブレット端末を用いながら真剣に学習に取り組む2年生の姿が印象的でした。

 3年生は「なくならない消費者被害」という内容でした。映像教材を用いた授業でした。時には楽しみながら映像を見る場面もありましたが、大切な場面は逃さず集中して視聴する様子が伺えました。

 5時間目という時間帯は昼食後ということもあり、生徒の皆さんにとっては集中しづらい場面かと思いましたが、しっかり取り組んでいる様子が伺え、立派だなと感じました。先生方も授業をわかりやすくするための準備等、お疲れ様です。

 

全国学力・学習状況調査英語「話すこと」を実施しました。

令和5年5月10日(水)

 1校時、3年生を対象に全国学力・学習状況調査英語「話すこと」を実施しました。

 初めての調査のため、香取市教育委員会・大竹指導主事が見守る中、須藤ICT支援員の協力のもと、教務主任の石井先生や学級担任の伊藤先生、英語科の嶋先生の説明を聞きながら、調査を実施しました。先生方の説明をよく聞き、冷静に調査を行う3年生を見ていて、「しっかりしている3年生の皆さんだ」と感じる時間でした。来年度は現2年生がチャレンジします。今から学習活動を充実させて、全国学力・学習状況調査で日頃の学習成果を発揮してほしいと思います。

 数か月後に、調査の結果が返ってきます。これまでの学習成果を確認するとともに、以後の学習活動に生かしてほしいと思います。

 

 

栗源ジュニアイーグルスの皆さんが野球場整備をしてくれました!

本校の野球場を拠点に頑張っている栗源ジュニアイーグルスの皆さんが、野球場の整備をしてくれました!

グラウンドの芝刈りや重機で伐採した木々を片付けてくれました!ありがとうございました。栗源中野球部も感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきます!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

      

  

   

  

「部活動保護者参観」の後、「部活動保護者会」を行いました!

令和5年5月9日(火)〘後半〙

 午後5時15分より、「部活動保護者会」を行いました。保護者の皆さんが各部の活動の内容等、真剣に聞いてくれていました。ありがとうございました。夏の大会に向けて、一生懸命に頑張っていきますので、今後の活動の後押しをどうぞよろしくお願いいたします。今後も、部活動運営に対するご理解とご協力をお願いいたします。

  

ソフトテニス部          野球部             パソコン部 

  

剣道部              陸上競技部           ブラスバンド部

 

部活動保護者会を行っています。

令和5年5月9日(火)〘前半〙

 午後4時より、「部活動保護者参観」を行っています。保護者の皆さんが各部の活動の様子を見学しています。

この後、午後5時15分より、各部に分かれて、「部活動保護者会」を行います。

本日はお忙しい中、お集まりいただきまして、ありがとうございます。

今後も、部活動運営に対するご理解とご協力をお願いいたします。

 

全校集会を行いました。

令和5年5月8日(月)

 帰りの会終了後、全校集会を行いました。

5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症に関する対応が変わります。教頭先生、菅谷先生、校長先生の順に校内での過ごし方について、説明がありました。「新型コロナウイルス感染症が流行する以前に、日常の学校生活において行われていた対応を基本とする」ことを確認しました。また、「うがい、手洗い等、これまで行ってきた感染症対策を必要に応じて行っていく」ことを確認しました。

全校集会での生徒の皆さんの「聞く態度」は本当に素晴らしいと思います。

これからも、皆さん一緒に、安心・安全な学校生活を過ごしていきましょう。

 

春の市民ソフトテニス大会入賞!

令和5年5月3日(水)

 諏訪市営コート・佐原高校・佐原白楊高校を会場に、春の市民ソフトテニス大会に参加しました。

本校は男子2ペア・女子1ペアの出場でした。男子古川・小川ペアが3位、女子菅澤・平山ペアがベスト8

となりました。高校生も参加する大会ということでレベルの高い大会です。おめでとうございます。

日頃から、しっかり声を出し、練習に励んでいます。来週の大会も頑張ってください。

 

本日(5/2)の授業

令和5年5月2日(火)

 本日2校時の授業は、1年社会、2年保健体育、3年理科でした。

1年生は「世界の人口」について学習していました。石井先生の問いに生徒の皆さんが答えている場面でした。

3年生の理科は「浮力」についての実験を行っていました。観察の様子をしっかり記録するなど、積極的に取り組んでいました。

2年生の保健体育は「立ち幅跳びと短距離走」について学習していました。岩井先生が、一人一人にアドバイスしている場面が印象的でした。担任の須磨先生も参加してくれました。

 3校時はスミット先生と嶋先生による英語の授業が行われていました。クイズ的な要素を取り入れた授業で、前半とても盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、数学・英語

令和5年5月1日(月)

 5校時は1年数学、2年英語、3年英語の授業でした。

ゴールデンウィーク中にも関わらず、頑張っていました。

 

朝の風景!〘ゴールデンウイークの合い間の学校生活!〙 

朝風景!授業風景≪第3校時≫!〘ゴールデンウイークの合い間の学校生活!〙 

  

本日も、綺麗に靴が下駄箱に揃っていました!凡事徹底!『足元の乱れは心乱れ』今日も良いスタートが切れました!

            

  

朝の読書の時間も、静かに本を読むことが出来ていました!落ち着いた雰囲気でゴールデンウイークの合い間を大切にしましょう!その後は、ゴールデンウイーク後半の5連休が待っています!自分の時間として大切に使いましょう!

  

第3校時、1年生は、保健体育です!陸上競技(短距離走)でした!50mのタイムを測定しました!6秒台の人はいましたか?第2校時は、社会の授業でした!世界の国々について勉強していました!

     

2年生は、数学です!2桁の自然数の性質を証明しょう!でした。熱心に取り組んでいました!季節のことばも廊下掲示されていました!第4校時は、保健体育です。陸上競技(走り幅跳び)でした!立ち幅跳びの記録を測定していました。

3年生は、国語です!漢字テスト(50問)やっていました!受験に向けて日々の積み重ねが大切ですね!漢字一つひとつをしっかりと覚えておきましょう。第4校時は、社会でした!歴史で戦争中の生活について調べ学習をしていました!