文字
背景
行間
日誌
本日(5/24)午前の授業
令和5年5月24日(水)
2校時は、1年生音楽、2年生英語、3年生保健体育の授業でした。
1年生は校歌斉唱後、ヴィヴァルディ(ビバルディ)の代表作「四季」の「春」について鑑賞学習を行っていました。鑑賞して気づいたこと、感じたことをしっかりワークに記入できた生徒が多かったように思います。
2年生はスミット先生・髙木先生による授業でした。「What were you doing last night?」から始まる英会話を行っていました。積極的な取り組みでした。
3年生は準備運動の時間でした。じゃんけんを取り入れて取り組みやすい準備運動を行っていました。このあと、50m走、走り幅跳び、走り高跳びの運動を行いました。
桜の木の消毒を5月21日(土)に実施しました。詳しくは以下のURLをクリックしてください。
家庭の端末を利用した学習支援
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
お知らせ
〇お知らせ
「月行事予定」更新していきます。
リンク
お知らせ
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446
カウンタ
2
5
0
8
2
2
3