五中NOW

授業の様子(2年 理科)

 2年生理科の授業は、物質の成り立ちについて学習していました。水を電気で分解すると、どうなるだろうか?という先生からの問いかけに皆で予想を立てていました。実験の手順や注意点、記録等の役割分担や実験結果の分かりやすい整理の仕方、電気によって水を分解する装置の仕組みも理解して、次の時間はいよいよ実験を行います。

授業の様子(1年 技術)

 1年生技術の授業では、材料の加工と技術について学習していました。材料の特徴と利用方法や、それに適した加工方法について、身の回りにある物を想起しながら学んでいました。身の回りにある製品には、使用の目的があることや工夫がなされていることに気付き、技術の進歩について考えていました。

授業の様子(3年 道徳)

 さだまさしさんの「風に立つライオン」を題材に授業を行っていました。歌詞の内容から主人公の置かれている状況や気持ちを推し量り、「風に向かって立つライオンでありたい」とは、どのような生き方なのかを一人一人が考え、意見を交流させていました。自らの進路と関連させて考える生徒もいたようでした。

部活動の結果(野球部)

<野球部> 準 優 勝

      優秀選手  木内 瀧太

 4月13日(土)、14日(日)、20日(土)の3日間、くろべ運動広場野球場を会場に郡市中学校春季野球大会がリーグ戦で行われました。本校は、山田中学校・多古中学校と合同チームで出場し、栗源・小見川・東庄合同チームには8対0で勝利し、佐原中学校には1対4で敗れ、新島・香取・神崎合同チームには4対6で惜敗し、準優勝という結果を残すことができました。本校生徒は、守備では満塁のピンチをダブルプレーで切り抜け、打撃では快音を響かせ得点に絡むなど活躍が見られました。

授業の様子(2年 社会)

 2年生の社会科では、江戸幕府の仕組みについて学習していました。外様大名と譜代大名の違いについて調べる課題が出されると、資料集から各自で調べ、手際よくノートに書けていました。江戸幕府成立の経緯や幕藩体制について、みんなで理解を深めていきましょう。

全国学力・学習状況調査を行いました

 4月18日(木)3学年の生徒が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語と数学の2教科を実施しました。一人一人が、真剣に取り組んでいます。質問調査については、タブレット端末を用いてオンラインによる回答方式で実施しました。

授業の様子(1年 国語)

 1年生国語科では、詩の音読を行っていました。言葉の意味や文脈の流れ、文章の切れ目等を意識して大きな声で読み上げていました。朝読書の黙読に加え、音読も行うことで読解力の向上にも期待したいと思います。

新入生歓迎会

 4月12日(金)新入生歓迎会が行われました。生徒会本部からは、1年生が学校の様子についてイメージしやすいように、パワーポイントや動画を使って生徒会活動の様子や行事等について分かりやすい説明がありました。また、学年を超えて交流が図れるようにレクリエーションも行われました。部活動紹介では、各部が工夫を凝らし、笑いあり、涙あり?の発表が続き、1年生も楽しめたようでした。短い期間での準備は大変だったと思いますが、生徒会本部の皆さん、部活動発表をしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

避難訓練(火災想定)

 4月10日(水)避難訓練を行いました。「おかしも」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)の約束を守り、全員が避難行動にしっかり取り組むことができました。火災の避難行動では、火が天井に届く前に、そして一酸化炭素中毒にならないように姿勢を低く、ハンカチやタオルで鼻や口を覆い素早く避難しましょう。

 訓練終了後は、昨年度の生活委員の皆さんが用意してくれた雑巾で上履きについた土を落としました。最後の後片付けまで快く手伝ってくれた旧生活委員の皆さん、本当にありがとうございました。

部活動の大会結果(剣道部、卓球部)

<剣道部>男子団体 優 勝(菅谷玲士、黒田康太、荒川大翔、三上遥輝、須藤優斗、冨澤満美)

     男子個人 優 勝 荒川大翔

          準優勝 菅谷玲士

 4月13日(土)に神崎中学校の体育館を会場に、北総青少年健全育成剣道大会が行われました。他地区からも参加があり、規模の大きな大会となりましたが、男子団体・個人ともに練習の成果を発揮して見事に優勝しました。女子団体は合同チームで善戦しましたが、残念ながら初戦で惜敗してしまいました。今後の活躍に期待します。

<卓球部>

 4月13日(土)に香取市民体育館を会場に大会が行われました。男子団体、女子団体ともに惜しくも負けてしまいましたが、ポイントをとることが増え、競り合う場面も多く見られるようになりました。少しずつ、練習の成果が表れてきているように感じます。これからも粘り強く練習に取り組んでいきましょう。