文字
背景
行間
2018年3月の記事一覧
平成29年度 離任式
3月29(木),本校のために一所懸命に頑張っていただいた先生方とのお別れの会(離任式)を行いました。
教頭先生からユーモアを交えながら退職・転出職員の紹介があり,寂しさの中にも和やかで温かみのある離任式となりました。
また,生徒たちはお別れする先生方からの最後の言葉に真剣に耳を傾けていました。
<退職及び転出職員>
〇増田 正利 校長 【退職】
〇齋藤 正子 教諭 【香取市立佐原中学校へ】
〇高梨 知彦 教諭 【香取市立山田中学校教頭へ(昇任)】
〇岩立 和大 講師 【香取市立山田中学校へ】
〇宮田 幸子 講師 【香取市立香取中学校 他へ】
以上5名の職員が本校を去ることになりました。
これまで,保護者や地域の皆様からいただいた御厚情に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
*離任式のフォトアルバムは終了しました。
教頭先生からユーモアを交えながら退職・転出職員の紹介があり,寂しさの中にも和やかで温かみのある離任式となりました。
また,生徒たちはお別れする先生方からの最後の言葉に真剣に耳を傾けていました。
<退職及び転出職員>
〇増田 正利 校長 【退職】
〇齋藤 正子 教諭 【香取市立佐原中学校へ】
〇高梨 知彦 教諭 【香取市立山田中学校教頭へ(昇任)】
〇岩立 和大 講師 【香取市立山田中学校へ】
〇宮田 幸子 講師 【香取市立香取中学校 他へ】
以上5名の職員が本校を去ることになりました。
これまで,保護者や地域の皆様からいただいた御厚情に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
*離任式のフォトアルバムは終了しました。
平成29年度修了式
いよいよ平成29年度も実質的に今日が最後となり,修了式を行いました。
3年生が卒業した後ということもあり,ちょっと寂しい感も否めませんが,1・2年生が元気に校歌を歌い,そんな気持ちも吹き飛ばしてくれました。
各学年の代表生徒に修了証書を授与し,さらに代表の生徒2名が今年度を振り返るとともに来年度の意気込みを力強く語ってくれました。
校長からは,五中生徒が発揮した『底力』について話をし,「自分の力を出し惜しみすることなく,次年度もみんなで力を合わせこの五中をさらに一段高いステージに引き上げていこう!」と話しました。
また,式の後に剣道で「ちばジュニア強化指定選手」となった生徒に指定書を伝達しました。
明日からの春休みの間に,進級の心構えをつくり,その準備をしっかりと行い,4月には小気味良く軽快にスタートを切ってくれることを願っています。
3年生が卒業した後ということもあり,ちょっと寂しい感も否めませんが,1・2年生が元気に校歌を歌い,そんな気持ちも吹き飛ばしてくれました。
各学年の代表生徒に修了証書を授与し,さらに代表の生徒2名が今年度を振り返るとともに来年度の意気込みを力強く語ってくれました。
校長からは,五中生徒が発揮した『底力』について話をし,「自分の力を出し惜しみすることなく,次年度もみんなで力を合わせこの五中をさらに一段高いステージに引き上げていこう!」と話しました。
また,式の後に剣道で「ちばジュニア強化指定選手」となった生徒に指定書を伝達しました。
明日からの春休みの間に,進級の心構えをつくり,その準備をしっかりと行い,4月には小気味良く軽快にスタートを切ってくれることを願っています。
「1年間ありがとう!」~学年末大掃除~
本年度最後の授業が5校時で終わり,1年間学んだ教室に「ありがとう」の気持ちを込めながら大掃除を行いました。
また,4月からは進級した後輩たちが気持ちよく過ごせるようにと,普段手が届かない箇所まで念入りに掃除を行いました。
後は,明日の修了式を待つばかりです。
また,4月からは進級した後輩たちが気持ちよく過ごせるようにと,普段手が届かない箇所まで念入りに掃除を行いました。
後は,明日の修了式を待つばかりです。
学年末保護者会
3月14日(水),今年度最後の保護者会(1,2年生)を開催しました。最初に授業参観を行い,1年生は学級活動と英語の授業を展開し,2年生は「ふぃふしータイム」で探究した成果の発表を行いました。 その後,学年及び学級での懇談となり,次年度のPTA理事も決まりました。
保護者の皆様には,お忙しい中をご来校いただき,誠にありがとうございました。
保護者の皆様には,お忙しい中をご来校いただき,誠にありがとうございました。
いってらっしゃい!香取市中学生海外研修
3月11日(日),香取市中学生海外研修団が研修先のオーストラリア ブリスベンに向け,夜の8時過ぎに成田空港から飛び立ちました。本校からも2年生7名の生徒が参加します。
9日間の研修日程の中で,現地の学校で交流を行いながらホストファミリー宅にホームステイをし,寝食を共にします。
これらの経験を通して異文化を学び,国際感覚を身に付けてほしいと願っています。また,帰国後には様々な形で学校に還元してくれるものと期待しています。
9日間の研修日程の中で,現地の学校で交流を行いながらホストファミリー宅にホームステイをし,寝食を共にします。
これらの経験を通して異文化を学び,国際感覚を身に付けてほしいと願っています。また,帰国後には様々な形で学校に還元してくれるものと期待しています。