山田中学校の今

2024年6月の記事一覧

ほうれん草の収穫について

ほうれん草の収穫について

令和6年6月5日(水)

 本日、2年2組の技術の授業は、ほうれん草の収穫です。今まで育ててきたほうれん草について、最後に、種を植え付けてから収穫するまでの過程について確認をしました。 丈が20cmくらいに育ち、すべて、株ごと抜き取って収穫しました。その後、各班ごとに、茹でて、自分たちで育てたほうれん草をちょっとだけ味わいました。ほうれん草が出きるまでは、いろいろと大変なことがあることがわかったと思います。今度は、家庭菜園に挑戦しましょう。

以上

勉強がんばろう週間 第2日目について

令和6年6月5日(水)投稿日

 

勉強がんばろう週間 第2日目について

令和6年6月4日(火)昨日の様子

 昨日も、予定どおり14時15分から14時45分迄の間、第1回定期テストに向けた勉強がんばろう週間に、全校で取り組みました。各学年各学級とも、一生懸命に取り組んでいました。特に、3年生は、各自の課題に静かに黙々と取り組んでいました。さすが3年生という感じでした。すばらしかったです!

第1回定期テスト予定

6月6日(木) 国語 社会 数学   給食  帰りの会                 下校  最終下校13時05分です。

6月7日(金) 理科 英語      給食  帰りの会  部活動  下校  最終下校15時00分です。

6月8日(土) 週末には、北総地区中学校柔剣道大会(会場 小見川中)、千葉県バレーボール選手権大会(会場 

        公津の杜中)、銚子陸上競技記録会(会場 東総運動場)、郡市PTAバレーボール大会(会場 香取

        市民体育館)が開催されます。応援及び送迎引率等、よろしくお願いします。

以上

NEW『部活動特集』 Number 5

NEW『部活動特集』 Number 5

令和6年6月4日(火)

令和6年6月1日(土)に、各種大会が開催されました。

千葉県バスケットボール選手権大会 場所 木更津市民体育館

 日の出中・明海中合同チーム(市原地区)対本校 58対46 接戦を繰り広げましたがあと一歩及ばず敗退となってしまいました。総体に向けてしっかりとがんばりたいと思います。遠くまで保護者の皆様方、ご声援及び引率送迎、大変ありがとうございました。

 

第19回 香取ブラスフェステバル吹奏楽祭 場所 多古町コミュニティプラザ

 今までの練習の成果を発揮し、すばらしい演奏が出きました。今後、ソロ発表会に向けてがんばっていきます。保護者の皆様方、ご声援及び引率送迎、大変ありがとうございました。

第61回千葉県中学校三支部(香取・東総・印旛)対抗陸上競技大会 場所 松山下公園陸上競技場

 東部地区陸上競技大会三支部予選会を経て、香取支部代表となり、2名は三支部本選に参加しました。自己の力を発揮しがんばってきました。今後の総体に向けて、しっかりと練習をし、大きな成果が出るようにがんばっていきます。遠くまで保護者の皆様方、ご声援及び引率送迎、大変ありがとうございました。

以上

 

 

勉強がんばろう週間開始について

勉強がんばろう週間開始について

令和6年6月3日(月)

 第1回定期テストのために、勉強がんばろう週間が、本日より開始となりました。特に、1年生は、始めての定期テストとなります。自分の力がどのくらいあるかを把握するために大切なテストです。しっかりと学習して成果を出せるようにがんばりましょう。なお、中学校は教科担任制であるため、評価評定を出すためのテストとなるので、2.3年生もしっかりと取り組みましょう。

努力の上に花が咲く!

3年生

2年生

1年生

令和6年度 第1回学校評議員会議について

令和6年度 第1回学校評議員会議について

令和6年5月31日(金)午後6時00分から

1 学校評議員制度(学校教育法施行規則第49条・第79条)

 ⑴ 中学校には、設置者の定めるところにより、学校評議員を置くことができる。

 ⑵ 学校評議員は、校長の求めに応じ、学校運営に関し意見を述べることができる。

    ⑶ 学校評議員は、当該中学校の職員以外の者で教育に関する理解及び識見を有するもののうちから、

   校長の推薦により、当該中学校の設置者が委嘱する。

2 評議員構成メンバー(各自自己紹介)

 ○学校評議員6名~学識経験者、PTA本部役員経験者、地域住民代表等で各小学校区より推薦する。

 ○学校代表3名(校長、教頭、教務主任)

3 開催回数・時期

 ○年間3回(6月・10月・2月) ※第2回は10月18日(金)実施予定

4 本校学校評議員の方々に委嘱状を授与いたしました。(任期順)

  長嶋 誠一 様(3期目)

  石毛 孝一 様(3期目)

  水越 陽子 様(2期目)

  林  新治 様(1期目)

  竹蓋 輝和 様(1期目)

  佐々 徳男 様(1期目)

5 学校評議員会議の様子

6 報告・協議

 ⑴ 令和6年度学校経営方針について(校長) 

 ⑵ 今後の予定について(教頭) 

 ⑶ 令和6年度教育課程について(教務主任)

 ⑷ 学校評議員の方々からのご意見及び質疑応答などについて(各評議員様より) 

 ⑸ その他

 以上 ご多用のところ、大変ありがとうございました。学校評議員の方々からのご意見・ご感想及び質疑などいただき、これからの活動に生かしていきたいと思います。今後とも、どうぞ よろしくお願いいたします。