山田中学校の今

令和7年度の山田中学校

書き初め作品を展示しました

 放課後、先日の書き初め大会の作品を展示しました。
 各クラスの国語の教科員が中心となって展示を行ってくれました。特に3年生が下の学年の手伝いもしてくれ、とてもスムースに掲示ができました。
 


*夕方、先生方で校内書き初め展の審査を行いました。
 みんな力作揃いでできばえもすばらしかったので、かなりの時間をかけ、悩みながらの審査でした。

3年生評価テスト

   3年生は今日と明日、最後の評価テストに臨んでいます。
 来週は私立の入試、公立入試まではあと1か月半。最後の最後まで力を伸ばしていってください。頑張れ3年生!
      

保健室前

   保健室前の廊下に面した壁は、養護の江波戸先生がいつも季節や時期にあわせ、健康や保健に関する掲示をしてくれています。
 今回は「けんこうあみだくじ」。 毎回、楽しくて勉強になるものが多いです。
                 

私立入試迫る

    私立高校の入試が近づいてきました。
 3年生はこれまでも面接の練習、準備を行ってきましたが、昨日、今日は、より本番に近い形で最終練習を行いました。練習ではみんなの誠実さや一生懸命さがよく伝わっていました。本番当日もしっかりとみんなのよさを伝えてきてほしいです。
 

雪の日

 昨日からかなり雪が降ったため、朝の登校には保護者、生徒の皆様に大変苦労をおかけしました。御協力ありがとうございました。
 登校後の生徒たちは、久しぶりの大きな雪にだいぶテンションが上がりました。
 

昼前にはグラウンドに多数の不審物?が発生
                             

   4校時は避難訓練が行われました。
 予定では火災の避難訓練と消防署員の方々の指導による消火訓練でしたが、雪でグランドが使えなかったため(不審物のせいではないです)、体育館への二次避難とし、消火訓練は中止しました。
 体育館への避難も初めてでしたので、生徒・職員にとっても1つのよい経験になりました。
 

 

学校が始まりました

    令和4年の学校生活がスタートしました。
 1校時は全校集会。各学年代表が新年を迎えての抱負を立派に述べました。 
 
    その後は、各学年ごとに身体測定、学年集会、学級活動が行われ、午前日課で下校しました。帰る頃にはだいぶ雪も降ってきました。
 明日の朝は安全を最優先し、十分に気を付けて登校してください。
 

 

 

令和4年

 あけましておめでとうございます。
令和4年 生徒の活動がスタートしました。
保護者、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
 

       

冬休み初日

 冬季休業に入りました。生徒たちは元気に部活動に取り組みました。
 校内では、3年生の私立高校入試に向けた出願書類の照合・点検が行われました。3年生にとっては特に大切な冬休みとなります。健康に気を付けながら、目標に向かって努力してほしいと思います。
   受験のイラスト「合格絵馬」      サンタ帽のイラスト

全校集会2

 冬季休業前の全校集会が行われました。
                 
 
                   *各学年代表
                   「これまでを振り返って」の発表

 夏休み明けの9月からこれまで、中身がたくさん詰まった充実した学校生活を、みんなが明るく前向きにそして大成功で送ることができました。生徒の誠実さ、そして努力に感謝したいと思います。
 保護者の皆様、日頃からの御理解と御協力、誠にありがとうございました。