文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
大掃除の日について
大掃除の日について
令和7年7月17日(木)
本日は、4月からお世話になっている学校の活動場所を、みんなで綺麗にしました!
掃除場所が多く、少人数で広い場を分担して掃除しています。頑張りました!
「綺麗な場所からは天使が生まれる」
以上
今日の風景について
今日の風景について
令和7年7月16日(水)
本日も、朝から雨模様になっています。今まで雨が降らなかった分、降り続いています。
この後、梅雨が明け真夏
が、やってくると思います。暑さに負けずに!
来週からは、夏休みになるので、残りの時間を頑張っていきましょう!
《朝の様子》
2年生は、「数学計算ドリル」気合いを入れて頑張っています!
1年生も、「数学計算ドリル」頑張っていました!
《理科分野》
1年生廊下に、夏休みの自由研究
3年生の先輩の見本が置かれていました!
山岸さんと
安田さんの入選作品です!
内容を見てくださいスゴいです!
これを見本に、1年生
は、頑張りましょう!
《美術分野》
1年生の廊下に美術作品が掲示されていました!
課題「スケッチの楽しみ」です!
思い思いの作品が出来ていました!
すばらしいです!
以上
今日の授業風景について
今日の授業風景について
令和7年7月15日(火)
台風第5号は、温帯低気圧に変わり、オホーツク海へぬけていきました。台風から変わった低気圧は遠ざかりましたが、太平洋高気圧が日本付近に張り出してきているため、雨・風が強くなり、南から暖かく湿った空気が流れ込み、東海、関東の一部に発達した雨雲がかかり雨がかなり降りました。下校時は、だいぶおさまり大丈夫そうですが、注意して帰りましょう。
「足下の乱れは心の乱れ」
今日もキレイ
に靴が揃って靴箱に並んでいました!
夏休みまであとわずかとなりました。残りの時間を大切に頑張って行きましょう!
《今日の授業風景》第5校時
3年1組 家庭科の授業 弓削先生
3年2組 英語の授業 田杭先生
2年1組・2組 数学の授業(少人数指導) 安藤先生・池上先生・佐々木先生
1年1組 英語の授業 櫻井先生
1年2組 社会の授業 野村先生
以上
《朝の様子》
環境美化作業ありがとうございます。
以上
この夏 頑張ってみよう!
この夏 頑張ってみよう!
がんばれるもの見つけよう !
令和7年7月15日(火)
夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ! 冒険家 高橋 歩氏
壁というのはできる人にしかやってこない! イチロー(鈴木一朗氏)
TEAMYAMADA健闘を祈ります!
がんばれ!
TEAM YAMADA
令和7年7月11日(金)投稿日
千葉県中学校総合体育大会香取予選大会が、明日より始まります!
県大会出場めざし頑張りましょう!
生徒の皆さん健闘をお祈りいたします!
保護者の皆さん応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
TEAM YAMADA
「バスケットボールの神様」とも称されるマイケル・ジョーダンの名言
目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。
そこに近道はない。
以上
努力こそ命!
努力の上に花が咲く !byf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1 5 | 2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』