ブログ

新島小日記

交通安全教室(5・6年)



新島駐在所、香取警察署、交通安全協会の方々が来校し、新島小児童に自転車の乗り方、交通安全の大切さについてお話をしてくださいました。自転車の点検や自転車を乗るときに気をつけること等について、実演しながらお話してくださいました。ありがとうございました。

1年生を迎える会



「1年生を迎える会」を児童会が中心となって体育館で行いました。ゲームやじゃんけん列車を行って楽しい会になりました。最後に1年生へプレゼントが渡されました。

入学式



23名のぴかぴかの1年生が入学しました。地域の方々や来賓、保護者の方々が来校し、入学式では、6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎながら一緒に入場しました。呼名では、元気な声で返事をすることができました。いよいよ学校生活のスタートです。明日からも元気に学校に来てください。

着任式・始業式


新島小学校に新しい校長先生、先生方がいらっしゃり、新しい先生方を迎える着任式がありました。また、平成31年度の始業式がありました。期待と不安を胸に、新しい学校生活がスタートしました。新島っ子のみなさん、えがおで「あ・そ・べ」を目標に、頑張って運動や勉強に励んでいきましょう。

第4回卒業証書授与式




第4回卒業証書授与式が行われました。16名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。素晴らしい返事と勇ましく証書を受け取る姿、卒業の歌「チャイム」を心を込めて歌い、感動的な卒業式でした。これから中学生になっても16名の絆を大切にしてください。

卒業生集合写真


卒業生16名が集合写真を撮りました。みんなが素敵な笑顔で撮れましたね。16名が一緒に過ごすのも後少しです。1日1日を大切に過ごしてください。

6年生 卒業制作完成



6年生が作っていた卒業制作が出来上がりました。木製の板に彫刻刀で「輝け明るく元気な新島っ子」と彫り、全校の前で披露しました。一つ一つ丁寧にできた作品は、みんなの広場に掲示されます。6年生のみなさん、ありがとうございます。

6年 お茶会(オリパラ教育・おもてなし)




6年生が職員へお茶会を開いてくれました。6年生がオリパラ教育で学んだ「おもてなし」をお茶の作法を通して伝える実践です。1つ1つの所作に丁寧さがあり、職員が気持ちよくお茶を楽しむことができました。6年生の「おもてなし」、ありがとうございます。

賞状伝達・鼓笛引継ぎ式



賞状伝達と鼓笛の引継ぎ式がありました。6年生から在校生のリーダーへ新島小の鼓笛の伝統を受け継いでいく儀式です。6年生から励ましの言葉があり、在校生のリーダーは「伝統をしっかり受け継ぎます。」という決意の言葉がありました。

校長先生の授業(6年体育 アルティメット)




校長先生が6年生にフリスビーを使ったニュースポーツ「アルティメット」を教えてくれました。初めはボールを上手くキャッチできませんでしたが、空いているスペースに動きながらだんだんパスを上手につなげることができました。楽しい体育の授業に子ども達も目を輝かせて取り組みました。