文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	新島小日記
Sustainable Development Goals:SDGs vol.1
先日の建設業職場体験の掲示物から・・・
 
「SDGs」について、新聞やニュースなどで目にしたり、聞いたりしたことがあるかと思います。
「SDGs」は「聞いたことはあったけど、よくわからない」・・・お子さんと一緒に学んでみませんか!
SDGsとは「人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標」になります。
「国連広報センター」
 S⇒Sustainable(サスティナブル)=持続可能な
 D⇒Development(ディベロップメント)=開発
 G⇒Goals(ゴールズ)=目標
 この略です。
 アルファベットをそのまま読むと「エス・ディー・ジーズ」。
「持続可能な開発目標」という意味です。「これからもずっと地球で暮らしていくために、みんなで取り組んでいかなければならない目標」といったところでしょうか。
 目標は、全部で17掲げられています。「17の目標」を達成するために、具体的にどのような行動を求めているか整理したものが「169のターゲット」になります。
詳しくは、こちらのサイトへ
「SDGSをいっしょうに学ぼう!ひろがれ!いろとりどり」→「17の目標おぼえうた.pdf」の歌詞
Benesse 「サステナブルな社会へ」より「SDGsってなんだろう?」
身近に感じられるSDGs。知れば知るほど、その奥深さや解決の難しさも実感します。
Sustainable Development Goals:SDGs vol.2に続く・・・
						家庭学習のすすめリンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			2		
			
			7		
			
			3		
			
			5		
			
			4		
			
			3