北小ニュース

日誌

1年生 交通安全教室

1年生交通安全教室

道路歩き方、安全な横断の仕方を学びました!

           お巡りさんや教頭先生にアドバイスをもらって練習しました。

                右側をまっすぐ並んで歩きます。

        左右をよく見て!         止まってくれるか確認してから渡ります

       自分の目で左右を確認し、運転手さんによく見えるように手をあげます

   いい手のあが方ですね     お巡りさん、安全協会の皆さん、ありがとうございました 

事故の原因は「飛び出し」が多いと言われています。

「止まる」「よく見る」「待つ」を守って安全に登下校しましょう!

統計では、学校生活に慣れたきた5月に事故が多くなる傾向が示されています。

ご家庭でも、注意喚起をお願いします。

              

避難訓練

大地震を想定しての避難訓練を行いました(実施日4/14)

   

   一次避難 素早く頭部を守ります             「お・か・し・も」の約束を守って

 

      すみやかに2次避難場所へ          1年生も全員避難して点呼を受けます

  避難完了。新しい教室からの避難経路が確認できました。

鉄棒できたよ!

4月18日(火)3年生、トントン逆上がりに挑戦!!

もう少しでできそうなので、昼休み来てください!  昼休み、本当にできました! しかも2回!!

       お友達も挑戦!                  できた!!

       おめでとう!! 自分もできて、お友達もできてよかったね。

 

 

 

6年生大活躍!

4月12日(水)入学式の翌日

 

       1年生の出迎え                 朝の支度

                   給食の準備も

 

                     片付けも

   6年生は、1年生の強くてやさしい味方です。

                 お兄さん、お姉さんこれからもよろしくね!

ご入学おめでとうございます。

4月11日(火)22名のかわいい1年生を迎えることができました!!

1年生22名よろしくお願いします! ようこそ! 小見川北小学校へ!!   お兄さん お姉さんがいるから安心!

   きれいにして迎えるぞ!     お世話係ありがとう!    チューリップは2年生が育てました!