給食紹介!

【3月7日(金)の献立】

〈メニュー〉
牛乳 スパゲッティーナポリタン フレンチトースト ブロッコリー ソフールレモン 
給食には珍しいフレンチトーストが出ました。甘くて美味しかったです。今日は、熱や力、つまりエネルギーになる食べ物が豊富なメニューでした。しっかり食べて元気に遊ぼう!
〈今日の給食はこれだ〉
  
  
 
 
 
 
 
新着情報
北小からの連絡

 

 

令和7年2月10日(月)配信

令和7年度主な行事予定(案)は次の通りです。

R7小見川北小学校主な行事予定について(案).pdf

 

令和7年1月18日(土)配信

本日のPTA廃品回収は予定通り実施いたします。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

令和7年1月30日(木)配信
2・3月のスクールカウンセラー勤務日は次のとおりです。

2月 4日(火)
2月18日(火)
3月11日(火)

面談等のご希望がございましたら、学校に連絡ください。

令和6年9月30日(月)配信 

創立150周年記念事業の一環として計画されていた遊具が完成しました!
 

 

 

雲梯と平均台は小見川北地区町づくり協議会様からの支援金により、設置することができました。地域の皆様、ありがとうございます!!

令和6年9月9日(月)配信

創立150周年記念Tシャツを作成しました!
★デザイン
150周年記念Tシャツ(表面).jpg
150周年記念Tシャツ(背面).jpg
★Tシャツカラー(サックス)の色見本
サックス 色見本.JPG
★Tシャツカラーとキャラクタの色の組み合わせ
色の組み合わせ表.JPG 
★サイズ詳細(身丈(cm)等)
Tシャツ・ポロシャツサイズ.JPG

 

令和6年9月5日配信
創立150周年事業の一つ、遊具設置工事が始まりました。

この他にも、もう一つ、ジグザグの平均台を設置します。こちらも基礎工事が始まっています!

 

 

 

令和5年5月2日(火)配信

「5月8日以降の出欠席等の取扱について」

1 出席停止について

 ・新型コロナウイルス感染症への感染が確認された児童に対する出席停止の期間は

  「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」です。

  例1

    発症                症状が軽快

    5/10         5/11      5/12      5/13   5/14        5/15       5/16

    0日目  1日目   2日目  3日目  4日目  5日目      登校可

                                                                                       

  例2

    発症                                  症状が軽快

         5/10         5/11      5/12      5/13   5/14         5/15        5/16    5/17

    0日目  1日目   2日目  3日目  4日目   5日目       6日目    登校可

  

2 その他、5月8日以降の留意事項

・ 「児童に症状はないが、同居する家族に発熱や風邪症状が見られる場合」、これまでは

  「出席停止」としてきましたが、5月8日以降は登校を控える必要はありません。

・ 「同居している家族が新型コロナウイルス感染症に感染した場合」、これまでは「出席

      停止」としてきましたが、5月8日以降は登校を控える必要はありません。

・ 「児童に発熱や風邪症状が見られる場合」、これまでは「出席停止」としてきましたが、

      当該児童が新型コロナウイルス感染症に感染している場合や特別な理由がある場合を除

      き、今後は「欠席」となります。

・ 「健康観察カード」については、5月8日以降、提出の必要はありません。

・ その他、マスクの着脱等については、5月2日に配付した「5月8日以降の新型コロナ

  ウイルス感染症対策について」(香取市教育委員会)の文書でご確認ください。

 

 


令和3年9月6日(月)配信
欠席・早退・遅刻等の連絡方法の変更について.pdf

欠席・早退・遅刻等の連絡

令和3年9月7日から試行し,同9月13日から完全実施とします。

該当日は,午前7時45分までに入力をお願いします。

ここをクリックして入力をお願いします

北小ニュース

日誌

3月11日(火)オーストラリアの学校と交流(6年生)

3月11日(火)オーストラリアの学校との交流(6年生)の様子をお届けします。
ZOOMの設定中。早くつながるといいな・・・。 つながった!!
 

画面にうつっているのは、オーストラリアの パブリック スクール の子どもたち。
Hell! I’m 〇〇. 
I like 〇〇.
Do you like 〇〇? などの質問をしています。
 

シドニーの子どもたちからは、What is your  favorite animal? Have you ever been Australia?などの質問がきました。

 

緊張がほぐれてきたころには、終わってしまいました。また、交流したいですね!!

 

今日は、6年生最後の外国語科の授業。先生方に色紙のプレゼントをしました。
 

中学校に行っても、外国語科の学習、楽しんでください!!