北小ニュース

日誌

6月30日(月)授業の様子より

【1年生活】

七夕(たなばた)が近いという事で、短冊に願いを書いて笹の葉につけました。その他、折り紙などで作った飾りの一緒につけました。願いが叶うといいですね。

【2年国語】

主人公であるキツネの気持ちを考えて作文を書きました。キツネの気持ちがだんだん変わっていく様子がよくわかりました。

【3年図画工作】

段ボールを使った作品に取り組む児童、設計図を描いている児童など、それぞれが自分の進度にあった内容に取り組みました。麺が本物のようでした。

【4年学活】

6月の反省を行った後、各児童が自分の係の役割に応じて取り組んでいました。マジックや掲示記入、掲示資料の作成などに意欲的に取り組みました。

【5年国語】

自分の町について調べていました。各自タブレットで香取市についてデータを収集したり、テーマについて考えたりしました。

【6年音楽】

ベートーヴェンの曲(運命)をオーケストラが演奏するのを画面で聴きながら、感想や気づいたことを「つぶやき」によってタブレットに打ち込み、全体が画面で共有しました。いろいろな感想が出ていました。

全てのクラスが、いつもどおり楽しく取り組んでいました。