北小ニュース

日誌

6/01(水)今日のひとコマ「校外学習報告①」

校外学習に行って参りました

~ 5月31日の校外学習から① ~

昨日は速報で現地からお届けしました!

たくさんある記録写真の中から数回に分けてお届けします!

【自然博物館から】

まずたくさんある中からバスの中を拾ってみました

わかりにくいですがバスの中では合計3本の作品を見ました

視聴中は本当に静かで感染対策もばっちりでした

続いて1つ目の見学地ミュージアムパーク茨城県自然博物館!

ここに入った時の子どもたちのつぶやきが

「おお~~!すげえ!」

という感じで響きました

以前訪問したことのある子もいましたが

初めての子が多かったようです!

 

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

写真はまだまだあります!

後日この続きをお届けしますね

 

今日から6月になります!!

~ 今月の歌は「小さな世界」です ~

 

明日から5年生は宿泊体験学習となります

新型コロナウイルス感染症拡大防止の視点から

2年間連続で泊を伴う行事ができていませんので久々の宿泊です

5/31(火)今日のひとコマ「速報!4年生校外学習」

校外学習に行って参ります!

~ 4年生の思い出づくりの旅へ ~

学校を離れ 普段の教室から校外での学びになります

教室では学ぶことのできないことをしっかりと見てきます

7:30全員集合しました

27人と引率が揃いました

7:43にバス発です!

傘はトランクに入れました

朝の会が終わり

いよいよバスレク!

まずはビデオです!

8:40予定より10分遅れで

江戸崎パーキングエリアトイレ休憩

8:51発で博物館ヘ!

 傘の処理があるので時間がかかります

 博物館を見学してます!

感動の声を上げながらの班別行動をしています!

予定より18分遅れで博物館をでました

予定より少し遅れて

エキスポセンターに到着しました

記念写真を撮ってから

ご飯にしました!

 班別行動です!

 科学を楽しんでいます!

これは学校ではできない

楽しい学びです!

 予定より20分早く

江戸崎パーキングエリアをでました

 

 

5/30(月)今日のひとコマ「1年生に学校を案内しよう」

 速報!「1・2年生学区探検」から

現地から報告がありましたので掲載します!

10時40分現在 大塚山を見学しています!

 

1年生と仲良くなろうプロジェクト 

 ~ 4月に1年生と6年生で実践しました③ ~

3回シリーズの最終回です!

今では大の仲良しの1年と6年の歴史がここにあります!

今回は1年生に学校内を案内している様子から

   

   

映画で見たあの名作が読み聞かせに

~ 朝の読書の時間からの報告 ~

今日30日も朝保護者ボランティアによる読み聞かせです

誘われるままに2年生教室を訪問しました

読み聞かせ大好きな2年生も真剣に聞いています

「みなさん!おはようございます!この本知っていますか?」

こんな会話からスタートしました

知っている子が得意げに挙手するかと思ったら

なんだか照れながら声が出ていました

画面を調整してさっそく読み聞かせの開始です

私は聞いていて映画館で見たアニメが頭の中をグルグル

終わった後聞いてみると 映画とは少し違う部分があるとか

ますますもう一度読んでみたくなりました

隣の1年生は担任の先生が読み聞かせ中でした

この読み聞かせの輪が北小から家庭・地域へ広がるといいなあ~

 

 

明日31日は4年生の校外学習です!

学校集合が午前7時半で7時40分に出発します!

夕方 午後4時半が学校に戻る予定となっています!

どんな思い出ができるか楽しみです!

今回もできるだけ現地からの情報をお送ります!

5/29(日)アーカイブシリーズ「1年生と仲良くなろう」

シリーズ「思い出写真館」

1年生と仲良くなろうプロジェクト 

 ~ 4月に1年生と6年生で実践しました② ~

3回シリーズの2回目をお届けします!

今では大の仲良しの1年と6年の歴史がここにあります!

現在はすべて自分たちでできることも

当時は6年生に助けてもらっていました

  

 

 

 

 

プロジェクトでは 休み時間にも一緒に遊びました

 

 

また 時間を合わせて体育館でのレクタイム!

 

 

読書の時間は 6年生がセレクトした紙芝居で交流です

事前に校長室にきてどんなものがよいか相談してくれました

  

 

 

  

  

明日5月30日は月曜日です!

今週は4年生は筑波方面へ校外学習

5年生は県立水郷小見川青少年自然の家へ宿泊学習

それぞれ計画されています!

今夜もぐっすりと寝て体調管理をしっかりしましょう!

5/28(土)アーカイブシリーズ「読み聞かせ会」

シリーズ「思い出写真館」

~ 北小の本の読み聞かせ会から ~

これまでにも読み聞かせの報告をしてきました

今回は前回にお届けできなかった分をご紹介します!

【1年生への保護者読み聞かせの様子から】

 

 

【3年生への保護者読み聞かせの様子から】

 

 

1年生の先生も「読書」の時間に読み聞かせです

1年生もしっかりと聞いています!

来週5月30日には職員による読み聞かせ会を実施します

今度は担任の先生以外で実施です! 

 

1年生と仲良くなろうプロジェクト 

 ~ 4月に1年生と6年生で実践しました① ~

本日から3回シリーズでお届けします!

今では大の仲良しの1年と6年の歴史がここにあります!

 

 

 

 

 

 

  

 

明日もまたアーカイブシリーズをお届けします!